• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

水没の恐怖

水没の恐怖 昨日の山口は、ほぼ1日中土砂降りでした。
瞬間的なあの降りかたには、恐怖さえ感じました。

で、今の会社のインテRを停めている駐車場は、目
の前に川が流れており、これが氾濫すると車が水没
するとか・・・・・
で、途中心配になり見に行ったら、すでに溢れ始め
ていて水深3cm(滝汗
もう画像を撮ってる余裕もありません。
仕事そっちのけで、ゆっくり移動しましたよ~

TVでグリルの辺まで水に浸かりながら走る車を見か
けますが、インテ乗りであれをやる方は一人もいな
いでしょうね。

水没。。。
想像したくもありません。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/06/21 01:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 1:18
そちらはそんな大雨がふっているんですか
こっちは穏やかなものです。

それにしても最近の気候はおかしいですよね。
こっちも暑くなったり寒くなったりと繰り返しです。

でも今年はまだ集中豪雨的なものは降っていませんが、雹がふっていました。


コメントへの返答
2008年6月21日 23:12
本日も、せっかくの休みだというのに1日中雨でした(涙

ほんと、あの瞬間的な異常とも思われる降りには恐怖を感じましたよ・・・
北海道だと、この時期でも寒く感じる日がありそうですよね(汗

DB8は、大丈夫でしたか?
雹は、経験したくありませんね~
2008年6月21日 2:22
九州は記録的な豪雨が降ったらしいので山口もかなり降った物かと思います…。
水没なんて冗談じゃないですよね!

こちらはあんまり降ってないんですけどねぇ…(汗。
コメントへの返答
2008年6月21日 23:15
九州ほどではありませんが、バケツの水をこぼしたような降りが、2~30分続いた時には、ホント怖かったw

狭い日本でも、違いますよね~
長野に帰りたい・・・・・
2008年6月21日 4:28
水没ヤバイですね(^-^;

僕も、普段とめてるところが池の近くなので・・・
しかしながら、池が決壊した時点で実家も浸かるので逃げ場なしです・・・

そういう時のためにいちお車輌保険入ってますよ(笑)
コメントへの返答
2008年6月21日 23:25
あの瞬間的な水位の上昇は普通じゃなかった・・・
池の近くというの、降りかたによっては怖いですよね。
実家もですか・・・
祈るしかありませんよね。

私も、念の為車両保険に入っていますよ~
後悔したくないですもんね。
2008年6月21日 9:14
佐賀県あたりは大変なことになってますね~。

10年ほど前に水害にあったことがあります。(私の家は無事でした)
帰宅中に川沿いの道が水没しかけていました。無理して渡ったのですが当時の車両のラジエーターの下部に水草が溜まってましたよ。TECさんの車高ならきっと・・・・・・。
コメントへの返答
2008年6月21日 23:25
TVで映像を見てビックリしちゃいましたよ。
そちらは、大丈夫ですか?

え・えっ・・・
安心しました。
ラジに水草ですか(滝汗
川などが氾濫して、水がひいたあとはいろいろなモノがそこらじゅうにw
想像したくありません(笑
2008年6月21日 11:20
リアルに怖いですね(汗

以前、台風のときに大きな水溜りが発生したときは、
バンパー下部まで漬かって怖い思いをしましたが、
洪水とか勘弁ですね(汗

内装まで水に漬かった日には・・・三日三晩泣き続けます(リアルにw
コメントへの返答
2008年6月21日 23:31
本当に怖かったですよ(滝汗

これから、台風の季節だというのにどうなることでしょう・・・
バンパーまで浸かるとは、怖すぎますね。

ほんと、勘弁していただきたいw

想像しただけでも、三日三晩泣き続けそうですよ(リアルにw
2008年6月21日 11:34
おはようございますw

昨日の雨は凄まじかったですね(汗
昨日の大雨の中外でカッパ着て仕事してたんですが、あれだけ降るとカッパの意味がなかったです(汗
汗で服がぬれるし・・・


これだけ強い雨が長時間降ってくれたおかげで、鳥の糞が根こそぎとれてました(爆
コメントへの返答
2008年6月21日 23:37
おそようございます☆

やはりそちらもでしたか(汗
あの降りの中、外でのお仕事とはほんと大変だったでしょうね。
カッパ・・・確かに・・・(滝汗
気を付けて下さいね!


そんなメリットがあったとは(笑
そろそろ、やんで欲しいですよね~
2008年6月21日 15:36
とりあえずインテが無事で良かったですね!

以前東京杉並区が大雨で家が床上浸水した時、ちょっと遠い自分の地元(埼玉)も道路が冠水状態でした。この時実家にいまして帰るときにはすさまじいことに!
サイドステップ付近は確実に水に埋もれていました。このままではと思い高台を探したのですがありません。焦りながらも対向車とすれ違う時にすさまじい津波のような水を被りながら気合で帰りました。
途中ポルシェがお亡くなりになってました。このときのドライバーの表情が忘れられません。

後でディーラーの方に聞いたのですが純正エアクリだから助かったと言われました
よ。
コメントへの返答
2008年6月21日 23:46
水没していたら、みんカラも長期休業だったでしょう。
今は、事件、事故、災害がどこで起きてもおかしくない時代と環境になっちゃいましたよね・・・

サイドステップまでですか(滝汗
それだとかなり危険な状態だったでしょうね。
確かに、対向車が起こす波は強烈ですよね。
特にローダウン車にとっては・・・

ポルシェ様がお亡くなりですか。
保険で新車になっていたりして(笑
って、笑い事ではありませんね。

ドキッ!!
私は危険な「無限」・・・
対策を考えておく事にします。
2008年6月21日 19:48
水没は怖いですよね…

大学時代台風上陸間際の大雨の中
走り慣れた道小道に入ったら道が
川になっていてエンジンストップして
台風の中車押して帰った事があります。

ディーラーに取りに来て貰って修理出したら
幸いエンジンは死んでなくて洗浄乾燥の
20000円ですみましたが(´・ω・`)

それ以来深い水たまりが怖いです(笑)
コメントへの返答
2008年6月21日 23:52
そちらは、大丈夫でしたか?

エンジンストップとは、かなり焦っちゃいそうですね・・・
そして、押して帰ったとは凄い~
若くないと無理でしょう(笑

20,000円で復活できてよかったですね~
へたしたら、桁が違ってくるでしょうから・・・


私も、目の前の川が怖いですw
2008年6月21日 20:54
私の置いている駐車場は丘の上なので、水没はまずありえないのでその点は安心ですね。
もし車が水没するようなら、普段使っている駅が水の中ということになってしまいますw

無限エアクリの場合は15cm以上冠水させるなと書いてありますね。
それ以上はダクトに水が入り、後は言わずもがなΣ(゚ロ゚;ノ)ノ
コメントへの返答
2008年6月21日 23:57
羨ましい!
私も、今の家は安心ですが、会社の駐車場がかなりヤバイです。
それだと、ほとんど水没はありえないということでしょうね(笑

はい!書いてありましたね~
私のDBは、15cmではないでしょうが(笑
ウオーターハンマーetcwww
言わないで下さいませ~~
2008年6月22日 0:32
私は、去年、朝に集中豪雨があったときに、わずか30分で地元で一番低い駅前が冠水して、水が貯まっていることに気づくに遅く、走行した事がありました。バンパー上まで、水がきたが、幸いエンジンは止まることはありませんでしたが、車内に水が入り、次の日、異臭が発生しました( ̄▽ ̄;)そして、臭いにがまんできず、カーペットを剥がした事がありましたバッド(下向き矢印)
梅雨の次期と、台風は、いやですね。



コメントへの返答
2008年6月22日 22:57
あの浸水、冠水するまでの早さには驚いてしまいますよね。
ほんと、あっという間ですからね・・・
駅前が冠水とは、大変なことになりましたね。
バンパーまで水がきてもエンジンは大丈夫だったのですね。
あのなんとも言えない異臭は、勘弁して欲しいですよね(汗
これからも、気を付けなければいけませんよね。

プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation