• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

希望の船出

希望の船出 おはようございます。
今朝も、神戸は快晴となり、スカイブルーに澄んだ空が広がっています。

今日も、定時出社日なので、今は東遊園地脇のファミマで寛いでいます。
今朝は既に14,403歩も歩いています…
もう陽射しが強過ぎて、汗びっしょりなので「ガリガリ君ソーダ」をかじっています(笑)

今朝も、神戸のミナト風景を撮影して来ましたので、よろしければご覧ください。










メリケンパークの「BE KOBE」モニュメント前は、週末になると、写真を撮る観光客で賑やかだ。
そのすぐ近くに、親子3人の像が建つ。
台座には「希望の船出」の文字。
子どもは海に向かい指をさし、大人は遠い空を見つめている。
その先にあるのはブラジルだ。
像の名前は「移民船乗船記念碑」。

日本からブラジルへと旅だった移民船が、ここ神戸港第三・第四突堤から出港していたことを記念し、2001年4月28日に建てられた。
ブラジル・サントス港にも似た像があり、父親が内陸を指さしている。

1908(明治41)年4月28日、ブラジルへの最初の移民船「笠戸丸」が神戸の港から出港した。
移民の数は781名。
渡航費などのまとまった資金を用意できる人たちが乗り込んだ(後に国が補助金を出すようになる)。
出身地は沖縄や鹿児島、熊本、福島、広島など多岐にわたり、農民だけではなく教師や僧侶、車掌、商売人、警官などさまざまな人たちだった。

サントス港に入港したのは6月18日。
日本移民を見た印象をブラジルの新聞は「日本人の礼儀正しさ清潔感ある身だしなみを称賛する」と報じた。
ブラジルではこの日を「日本人移民の日」日本では「海外移住の日」として記念している。



では皆さん、今日もご安全に、良い一日をお過ごしください。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/14 08:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バレー女子 準決勝『日本×ブラジル ...
揚げ職人VIPさん

バレーボール ネーションズリーグ ...
揚げ職人VIPさん

世界青年の船 にっぽん丸寄港
こるまろさん

夜明けのミナト⚓️
ジェイムズ・ホントさん

実録「どぶろっく」170
桃乃木權士さん

年金の支給日が?
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年6月14日 8:59
神戸から旅立ったブラジル移民の人達の事を綴った蒼氓(石川達三著)という小説があります。。
僕はこの小説は読んだ事は無いのですが、同じ題名で、我が敬愛する山下達郎の曲に蒼氓という曲があります。。(ネットで検索かけたら、山下達郎もこの小説から着想を得たそうです。。ただ本人からのエピソードじゃないので。。)
でも、この曲聴くと落ち着きますし。。阪神大震災の時、某FM局がしょっちゅうかけてたように思います。。

https://www.youtube.com/watch?v=j96l1dGKSP4
コメントへの返答
2024年6月14日 14:05
白の通勤快速さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

神戸から旅立ったブラジル移民の人達の事を綴った小説があったんですね。
私も読んだ事は無いのですが、最初期に行かれた方々は、さぞ大変なご苦労があったんでしょうね(汗)
また、同じ題名で山下達郎さんの曲もあるんですね💦
私は、その曲も知りませんが、白の通勤快速さんは、落ち着かれるんですね👍
そうですか…あの阪神淡路大震災のとき、某FM局がよく掛けていたとの事、なんだかもの悲しい曲なんでしょうか…

いつも、ありがとうございます😊
2024年6月14日 20:18
ジェームズさん、こんばんは♪

今日は朝早くから暑かったですね😟
梅雨が明けたらどうなる事やら。

そんな中、14000歩😳帰りもありますよね、凄いです。
自分が歩いたら脹ら脛が吊りそう。

港町なのに後ろがすぐ山が自然が豊かな街です、本当に良いロケーションですこと。

移民船乗船記念碑
軽く覚えました、神戸行ったらブラジルを指さしてるんだぜって知ったかしよ😚
コメントへの返答
2024年6月15日 9:10
サンダルマンさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます😊

ここ数日、ホント暑い日が続いていますね💦
ちょと梅雨が恋しく感じる猛暑ですね。

はい、最近は朝のウチに12,000〜15,000歩数を稼ぎ、昼休みや夕方以降に更に増やし、自宅に戻って来たら丸一日で22,000〜32,000歩に達しています(笑)
ま、平日にこれだけ歩き込んでも、土日でアベレージを下げるので、月平均(1日あたり)20,000歩前後になるんですけどね…😅

港町なのに後ろがすぐ山が自然が豊かな街…
ホントその通りなんです。
漁村や田舎町なら、海と山がこんなに近い所は数あれど、神戸みたいに最初からの政令指定都市にもなる大都市で海と山がこんなにすぐそばに在るなんて、世界的にも珍しい都市なんです。
本当にロケーション抜群です👍

移民船乗船記念碑、覚えておいて、神戸に来られた際には、是非知識を披露してあげてくださいね😃

いつも、ありがとうございます😊

プロフィール

「30後期ISとNDロードスター、羨ましい限りです♪」
何シテル?   08/14 07:52
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation