
昨日(5月20日)火曜日は、お休みさせていただきました♪
実は一昨昨日(5月18日)日曜日に、滅多に無いイレギュラーな仕事があり「休日出勤」しておりました😅
しかも、その日(18日)は、我が街神戸の「神戸まつり」メインパレード当日とあって、パレードのメインステージとなる「フラワーロード」に隣接する旧居留地では、全域に“通行規制”が掛かる…と云う最悪の状況でした😱
※「フラワーロード」のメインパレードは撮影していません💦
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、私の勤務先は旧居留地内に在り、おまけに旧居留地内の彼方此方(あちらこちら)で、パレードに参加するグループや団体が、路上でウェイティングしながら練習などをしているワケです…💦
その上、最悪なことに、旧居留地内はやたらと“一方通行”が多くて…
①旧居留地内、全域が“通行規制”対象
②パレード参加団体による路上練習と人集(ひとだか)り
③空いていても“一方通行”で通れない道あり
…の三重苦が有りました(泣)
当日仕事があるのは、事前に判明していましたので、「通行許可証(進入許可証)」を…

件の「進入許可証」をフロントガラス下に載せておく♪
神戸市より発行して貰ってはいましたが、いかんせん物理的(人集り/一方通行)障害で、クルマ(社用車)での出入りには、通常の何倍もの時間が掛かりました…😭
最も酷かったのは、仕事が終わり夕方15時半頃に戻って来た時、会社の駐車場に帰還する際、①②も続いていましたが、③“一方通行”の為に駐車場まで戻れない…と云う事態になっていました💦
①旧居留地内には、「許可証」で進入する事は出来たのですが、京町筋の仲町通との交差点以北への進入はバリケードで制止されており…

この交差点までしか進入出来ない😱
ボランティアスタッフさん(30〜40代男性)は、平気で「①規制の解ける19時まで、パレード参加者(&参加車両)と歩行者以外は入れません!」と、のたまう始末…😓
私は、思わず「このクルマを車庫に戻さなあかんねん!」「車庫前の道路は一方通行やから、ここから入らな車庫まで行かれへん!」「こっちは休日出勤しとんねん!19時までなんて(何時間も)待てんやろ!」と、ちょっと強い口調で抗議すると…
スタッフさん「しばらくお待ちください…」と、インカムで本部や警察に連絡している模様…
結局、3分ほど待たされ、スタッフさん曰く…
「この交差点をUターンして、次の信号を右折、更にまた次の信号も右折…この道は逆行に成りますが、警察に許可を貰っています。そのまま逆行で北上して頂き、車庫までお戻りください。」
スタッフさん、やれば出来るじゃん👍
こうやって、無事に会社の駐車場に帰還出来た♪
結果として分かった事は、こちらが強く出ない事には、スタッフさんに通常の人としての“良識ある対応”を期待するのは無理…と云う事だ。
また、人によっては、19時まで待って「時間外手当(休日出勤)」稼げば良かったのに…と思う方もいらっしゃるだろうが、ここからまた車の中で“3時間半も待つ”なんて、真っ平ごめんですっ💦(笑)
そんなこんな…で、昨日はゆっくりと休ませていただきました♪
午前中に、いつもの「ENEOS」で“給油と洗車”を済ませ、昼からは自宅でのんびりさせていただきました🤭
ブログ一覧
Posted at
2025/05/21 16:28:29