• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

モーニング & ランチ

モーニング & ランチ一昨日の9月7日(日)、朝食用のパン🥐を切らしていたのもあり、妻と久しぶりのモーニングに出掛けました♪

朝7時45分、愛車『ジェイムズ』君を、駐車場から自宅マンションのエントランス前に寄せ、エレベーターから降りて来た妻を助手席に迎えて、速やかに発進させた。

妻と一緒に向かったのは…
「神戸養蜂場」でした😃
開店時間の8時に遅れること5分、「神戸養蜂場」駐車場🅿️に到着しました♪
この日の先客は、まだクルマ4台(4組)ほど…
オーダーしてから、モーニングが出来上がるのを待つ時間も、それほど掛からずに済みそう…

私は「窯焼きトーストセット(はちみつバター)」を、妻は「窯焼きトーストセット(はちみつアーモンドバター)」を、オーダーしました♪





ここ「神戸養蜂家」のモーニングには、3種のハチミツかけ放題 & ホット珈琲おかわり自由 と云う2大特典が付いており、私はいつもこの2大特典を最大限に活かすべくベーシックな「窯焼きトーストセット」(ホット珈琲)を注文する(笑)
この日は、「アカシア」「百花蜜」「ローズマリー」の3種のハチミツ食べ比べ…でした🤭

小1時間ほどの休日モーニングタイムを満喫して、また北へ向けクルマを走らせる…

10時20分、到着したのは、私達が時々訪れる西脇市黑田庄に在る「フォルクスガーデン」です♪



「フォルクスガーデン」は、北播磨の豊かな自然と美しい景観を生かしたイングリッシュスタイルのガーデン🤓
葉色の美しい樹木を組み合わせたカラーリーフガーデン、小道沿いにハーブなどを植え込んだ香りのガーデン、水生植物や浮葉植物の楽しめるウォーターガーデンなど、英国の雰囲気を味わいながらの散策を楽しみ、そろそろランチに向けて移動を…(笑)

11時半、到着したのは「中島大祥堂 丹波本店」でした♪
「中島大祥堂」は、京都 仏光寺の菓子司としての歴史を刻み、1912年(大正元年)に6代目の中島治郎兵衛氏が大阪で創業。
以来約113年間、感謝の経営を理念に、お菓子作りにおいて品質重視の姿勢を貫き、「一番大切な人に食べてもらうお菓子づくり」を実践、心を込めて製造している老舗菓子舗。



ここの人気は凄く、私達が名前を書いた時点で1時間待ち…💦

「丹波本店」には、丹波の実りを生かしたお菓子を中心とした「パティスリー」と、厨房の真ん中に薪窯が鎮座する「カフェ」がある。
「パティスリー」では、シェフパティシエのこだわりが生きた味わい深いケーキや焼き菓子を、「カフェ」では焼きたての薪窯ナポリピッツァやスペシャルティコーヒーを、ゆったりとした空間で提供している。

…思いの外、客足は早く、12時15分には名前を呼ばれ席に案内された🤭

私達がオーダーしたのは、選べるピザセット(サラダ、ドリンク付き)で、ピザは「マルゲリータ」と「クアトロフォルマッジ」、ドリンクは「ホット珈琲」と「アイス珈琲」でした♪
「クアトロフォルマッジ」には、もちろんハチミツをたっぷり掛けて…いただきました👍
食後のカフェタイムには、追加でモンブランを一つオーダーして、二人でシェアしました(笑)











午後2時半、ゆったりとしたランチタイムを終え「中島大祥堂 丹波本店」を後にして、柏原城下町散策を楽しむことに…

柏原川支流となる奥村川に掛かる「ケヤキの根橋」(通称 : 木の根橋)が、城下町柏原では有名な観光名所になっている♪
この「大けやき」は、幅6mの奥村川を跨いで自然の橋を形づくっており、最近の調査では推定樹齢1,000年とも言われる…













また、その木の根橋の前には「織田神社」⛩️も在る♪
「織田神社」(織田権現)は、織田信勝を祭神として祀られている。
信勝には子が無く、柏原藩主織田家は三代52年で廃絶され、信勝の母は除封されたことを嘆き邸跡に霊廟を祀り、「織田神社」(織田権現)として町衆からも篤く信仰されて来た。
元禄8年(1695)、大和宇陀から織田信休が転封されて来るまでの45年間は、幕府の天領となっていた。
現在地の古市場には、文政年間(1818~30)に東奥大谷から移され、信勝の命日5月17日に例祭が行われている。





午後3時半、柏原城下町散策を終え駐車場🅿️に戻り、『ジェイムズ』君のエンジンに火🔥を入れ、帰路へとついた♪
Posted at 2025/09/09 19:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

プライベートでも…

プライベートでも…今から1ヶ月半ほど前…7月下旬頃に「レクサスコレクション」2025年春/夏 版カタログから、オーダーを入れていた「81.パラソル(晴雨兼用折りたたみ傘)マーガレット」55,000円(税込)オーダー名入れ が、届いた…との知らせを受けて、マイレクサスへ行って来た♪

本日9月6日(土)午後2時半、いつものようにマイレクサスである「レクサス住吉山手」のエントランスに乗りつける。
私のクルマを見て、速やかに駆け寄って来たショウルームスタッフの出迎えを受け、2階のオーナーズラウンジへと案内される…



早速、いつものようにドリンクとお菓子が出て来て、まずは「レクサスコレクション」のパラソル(晴雨兼用折りたたみ傘)の会計を済ませる。
もちろん、「レクサスカード」での決済だ♪
「レクサスカード」に貯められた有効ポイントが、ある程度は貯まっていたが、今回は使用せずにそのまま貯めておくことに…(笑)

早速、手渡された紙袋から取り出し、上品なリボン🎗️を解き、包装紙🎁を開いて、パラソル(晴雨兼用折りたたみ傘)を出してみることに…









傘本体と同じマーガレット柄のカバーから、取り出して手に取り、静々と眺めて見た感想は…
なかなか上質な素材で出来上がった「晴雨兼用折りたたみ傘」であった♪
もちろん、匠の職人技による手作りの傘☂️なので、悪かろう筈が無い…😅

大本山永平寺御用達 福井洋傘
1972年の創業以来、伝統工芸を伝承しながら独自の傘づくりを追求する老舗の傘メーカー。
そのこだわりは生地や持ち手から雨を弾く音まで細部に至る。
お客様の声に応え、お客様の視点でものづくりをすることが真のものづくりと考えており、常にお客様への「おもてなし」を心がけている。



マーガレット柄の立体的な浮かし織が生地全体に施され、傘内側にはカスミソウ柄が備長炭粉末を含む塗料で繊細にプリントされた、華やかなパラソル。
持ち手はカエデの木と牛革のコンビネーションで、手になじみやすく機能的なデザインになっています。



【オーダーメイド項目】
骨の長さ : 500mm/550mm
骨の数 : 特殊樹脂使用のトラス構造(8本/12本)
カラー(持ち手) : アイボリー/ブラウン/ブラック
カラー(生地) : ホワイト/ネイビー/ブラック
「オーダー名入れ」※有料オプション
書体 : 楷書体/活字体/筆記体
文字カラー : 黒/青/緑/紫/シャンパンゴールド/シルバー



私が選んだ【オーダーメイド項目】
骨の長さ : 550mm
骨の数 : 特殊樹脂使用のトラス構造(8本)
カラー(持ち手) : ブラック
カラー(生地) : ブラック
「オーダー名入れ」もチョイスして…
書体 : 筆記体
文字カラー : シルバー
…以上の仕様での福井洋傘の匠による手作りオーダーメイドパラソルである♪



昨年夏には、通勤用日傘【mont-bell】を購入して、「日傘男子」デビューは果たしていたが…
だがしかし、プライベート用では日傘を未だ持っていなかったので、今回「レクサスコレクション」より福井洋傘の匠によるパラソル(晴雨兼用折りたたみ傘)を入手した次第である♪

早速、ショウルームに展示されたISの前で、傘を開いて記念撮影をして貰った(笑)



まだまだ続く猛暑酷暑…プライベートでも日傘を準備し、我が愛車『ジェイムズ』君に搭載しておく👍
Posted at 2025/09/06 18:35:35 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

平日ランチ♪

平日ランチ♪今日は平日ですが、明日からまた週末(土日)と言う一週間で平日最後の金曜日…
我々サラリーマン🧑‍💼にとっては、平日のラストスパートが掛かるタイミングで、元同僚のあるお方から、ランチのお誘いが…(笑)

そのお方とは…「みんカラ」仲間でもある「MA:2N@神戸(マーツン)」さんだ♪

彼は、今5人の子育て真っ最中の現役バリバリの世代で、愛車は私の『ジェイムズ』君より半年ほど遅く新車登録したトヨタ・ノアに乗っている🤭

そんなマーツンさんからのお誘いで共にしたランチのお店は…三宮の街中に在る「ごはん屋machiまち」でした。
ここの「おばんざいランチ」(¥1,200)は、身体に優しい和の食材を、美味しく提供してくれるお店で、女性オーナーさんお独りで切り盛りしている♪





久しぶりにマーツンさんと食べた「おばんざいランチ」…やっぱり美味かったなぁ🙆(笑)
Posted at 2025/09/05 15:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

2つの変化♪

2つの変化♪先日のブログ「Birthday Morning ♪」でも記しましたが、8月24日(日)に誕生日を迎えて65歳となり、年齢的には「高齢者」の仲間入りとなりました😅
(「後期高齢者」の75歳には、まだ10年有りますが…)

私個人として、自分的には今までと何も変わらず、そりゃ体力面や持久力などは、若い頃よりも落ちて来ているのは確かですが、それでも自分では特に老けた感覚もほぼ無く、まだまだ若いつもりで毎日元気に歩き回っています♪

ただ、65歳の誕生日を迎え、確実に“2つの変化”が有りました♪

それは…

まず、1つ目「50代突入?」
誕生日前日の8月23日(土)までは、毎日測定しているヘルスメーター(TANITA製)の体重測定の1番最後に表示される「体内年齢」が、この1年間ず〜っと実年齢±15歳の最下限値である「49歳」を維持していました…
が、しかし、翌8月24日(日)になった途端に「50歳」になってしまいました💦



これは、気分の問題だ…って事、分かってますよ。
それでも、今まで毎日アベレージで2万歩以上は歩いて来て、自分でも“ウォーキング・マイスター”を自称するぐらい頑張って来た成果が…60代半ばにして、ヘルスメーターに表示される「体内年齢」が「49歳」…ギリギリ40代を確保していたのは、頑張って来た自分へのご褒美であり“心の勲章”として来た自負があるワケですよ!

それなのに、誕生日が来て65歳になったからと言って、いきなりその日からハイ貴方の「体内年齢」は「50歳」ですよ♪
…って、あんた、それは無いんじゃないか?(泣)

次に、2つ目「ゴールドがっ💦」
誕生日の翌々日8月26日(火)に、お休みを頂き、午前中に「明石運転免許更新センター」へ行って来ました♪
これまで、長年に渡り保持し続けて来た「ゴールド免許」証が、ついに「ブルー免許」証になってしまいました😭



忘れもしない2022年の夏休み…9月に3泊4日で「信州旅行」に行き、最終日の深夜に帰り道(名神高速)で、滋賀県竜王町辺りを走行中に、大型トレーラーが何台(多分6台以上)も連なって走っており、大型車両の後方を延々と走り続けるのは危険が伴うので、追越車線に出て一気に抜き去り、走行車線に戻りました。
その瞬間…後方に赤い回転灯が回り…ウウゥ〜!!!
80km/h制限区間34km/hオーバー(3点)😭
「そりゃないだろー💦」
…と、心の中で叫びながら、違反切符にサインしていました(泣)
当然、(その後は無事故無違反で)3ヶ月後には、違反点数は消えましたが…😅

また、これから5年間は「ブルー免許」証で、無事故無違反で頑張って、70歳で「ゴールド免許」証に返り咲きを果たします♪ツヨイケツイ

また、免許証の色分け区分の他にも、今回から「マイナンバー(カード)免許証」も連携させて、“自動車運転免許証の2枚持ち”を選択しました。



まぁ、長い人生…節目の年齢になれば、誰だって色々あるよなぁ…ふぅ〜
Posted at 2025/09/01 16:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

【六甲山ナイトオフ会】開催♪

【六甲山ナイトオフ会】開催♪8月30日(土)19時過ぎ、芦屋市街地と有馬温泉を結ぶ「芦有ドライブウェイ」の途中に在る「東六甲展望台」において、CLM(Club of LEXUS Meeting)オフ会を開催しました♪

参加メンバーは、主催者のCLM副会長L-LIFEさん、ニックlcさん、てつおざさん、ヒロ18500さん、そして私ジェイムズ・ホントの5名です😃

皆さんのレクサスモデルは…
L-LIFEさん GS-F(オレンジ)
ニックlcさん LCコンバーチブル(赤)
てつおざさん LC(白)
ヒロ18500さん LC(黒)
ジェイムズ・ホント IS(白)

なんと!
珍しくも、LCが3台も…しかも、赤/白/黒と色違いで並んだ♪

実は、ナイトオフ会でしたが、ほとんど(ヒロさん以外の4名)のメンバーは、夕方16時にマイレクサス(レクサス住吉山手)に集合しました。





レクサスラウンジ(個室)を利用して、おもてなしドリンク&スイーツで寛がせて貰い、初めましてのご挨拶…🤭



17時15分から、近くの「神戸屋レストラン」で食事をして、それからナイトオフ会場へと向かいました…
夕食は5名で予約していたので、店側が6人掛け席を用意してくれていました…
ヒロさんは遅れて来るが、食事には間に合う予定だ💦
皆さん、デミグラスハンバーグ(×3名分)をご注文され、私だけチーズハンバーグを注文した(笑)
ここ「神戸家レストラン」は、ベーカリーレストラン🍽️なので、“パン食べ放題”がOPセットに含まれている♪
もちろん、美味しくいただきました🙏(笑)







ヒロさんも、ご一緒に夕食を摂る予定でしたが、所用で遅れてしまい…夕食会場を出る頃に合流されました😅
クルマを停めさせて貰っていた「レクサス住吉山手」に戻り、レクサスの駐車場🅿️で並んでいた5台を記念撮影しました👍





18時45分頃、マイレクサスを出発して「芦有ドライブウェイ」へ…
有馬温泉まで行く途中に在る「東六甲展望台」(19時15分到着)で、大阪湾(大阪平野)の夜景を観ながら“クルマ談義”に花が咲き、楽しくも充実した時間を過ごせました🤭
ホント、学校や職場や地域など何のしがらみも無いクルマ好き同士(年齢・職業・性別も関係無く)の“クルマ談義”は、楽しくて楽しくて尽きることの無いエクスタシーだ♪
気が付けば21時半…2時間以上も立ち話をしてしまったが、アッと言う間で私の体感的には1時間ちょい…半分くらいにしか感じなかった(笑)


 最初、花火も上がっていた♪


 最初に停めた際、L-LIFEさんのGS-Fだけ、1台飛んで並んでいた…💦


 ようやく途中から5台がズラリと並んだ♪

開催にあたり、準備段階から全てご尽力いただきました副会長のL-LIFEさん、メンバーのニックlcさん、てつおざさん、ヒロ18500さん、皆さん本当にありがとうございました🙇
ホント、楽しかったです🙆

※ 次回は、9月半ばに西日本エリア内にて開催予定です♪
レクサスにお乗りの皆さま、特に西日本エリア在住の方は、レクサスモデルの集うオフ会に興味が有れば、是非ご連絡お待ちしております😊
Posted at 2025/08/31 01:11:11 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「insect12さん、お誕生日🎂おめでとうございます🎉㊗️🎊

この1年も、素晴らしい1年になりますように♪」
何シテル?   10/10 14:17
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation