• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

新年の目標

新年の目標今日は晴れて爽やかな朝となりましたが、昨日元日夕刻の能登半島での震災で大変な幕開けとなった令和6年(2024年)正月2日目、皆さま如何お過ごしでしょうか?
北陸を中心に日本海側では、引き続き余震など警戒すべき時間を過ごしているかと思います…
皆さまのご無事を、心より祈っております。

昨年末のまとめブログで、ひとつだけまとめ報告をし忘れていた事がありますので、改めてご報告させて頂きたいと思います。
令和5年(2023年)のdヘルス年間結果報告です。



(2023年 年間結果)

昨年は、年間歩数「5,717,387歩」でした。
一日あたり「16,196 歩」(スマホを身につけ外出した日あたり)
年間消費カロリー「180,097 kcal」
年間歩行距離「3,830.6 km」
これら全て60代男性の平均値の倍以上…約2.4倍ほどの結果となっていました。
年間歩行距離「3,830.6km」は、日本最北端「宗谷岬」から本州〜九州を経由して、九州最南端「佐多岬」までの「2,962km」よりも、まだ900km近くも多く歩いた事になります。
海上も歩けたとして、沖縄本島よりも先まで…
日本の国の端から端まで歩き切ったと言っても過言では無いと思います…(笑)



以前にも記しましたが、この“歩く生活習慣”は、単に歩いて20kg減量出来ました…だけではありません。
それまで、毎年の健康診断で2〜3個有った「要再検査」が無くなり、身体自体が内側から真に健康になった事。
また、80kg近く有った頃は、満腹になるまで食べなければ収まらなかったせいで、常に“膨満感”状態で、お通じも毎日有るワケでも無かったのが、食事は腹八分目を心掛け、お通じも毎日快調となり更に健康になった事。
毎日シャワーだけで済ませていたのが、週の内3〜4日は湯船に湯を張り20分間の入浴をして、常に身体を冷やさないように心掛けました。
まさに、悪循環の“負のスパイラル”とは逆で、好循環の“生のスパイラル”となりました(笑)
この『みんカラ』をやっている方々は、やはり“クルマ好き”の皆さんの集まりだと思いますので、どうしてもカーライフ中心となると、毎日の歩く歩数や距離は少なくなってしまう方が多勢だと思います。
だからこそ、日々生活習慣の中に歩く習慣を組み入れていきましょう!と、言いたいのです。



私の新年の目標としては、今年は年間歩数「600万歩」超えを目指して、また日々楽しんで歩いて行きたいと思います。
Posted at 2024/01/02 12:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます皆さま、あけましておめでとうございます。
令和6年(2024年)となりました。

新年早々、石川県(能登半島)で最大震度7( マグニチュード7.6)の巨大地震で、日本海側各地にも津波警報が出ていて、大変な事態ですね…
震源地や近辺にお住まいの皆さまには、まずご自身(と同居ご家族)の身の安全だは確保してくださいませ。
心より、お見舞い申し上げます。

私ごとですが、昨年1月に前車クラウン(220型)から、人生最後の“終(つい)のクルマ”としてレクサスIS300Fsportに乗り替えました。
みん友さんを中心に多くの方々から祝福のメッセージを頂きました。



春先には夏タイヤへ履き替え、彼方此方へドライブ旅行を満喫し、楽しくカーライフを送っておりました。

しかし、10月末に自宅駐車場内で私の知らぬ間に同じマンション住人の車にぶつけられ、まだまだ新車だと思っていた愛車が、無残な姿になり目の前が真っ暗になり、心がズタボロになってしまいました。
約1ヶ月のディーラー入院で、外見は元の姿に戻り、私の元に帰って来ました。
納車1年目での大手術で、今も心にダメージは残っていますが、今年は前を向いて良い一年にしていきたいと思います。

今日は、昼から妻と三宮に出て、初詣に行って来ました。
妻が独りで先に出ていて、一宮神社、二宮神社と周り、昼過ぎJR三ノ宮駅で待ち合わせ。
そこから私も合流して、一緒に三宮神社、湊川神社を詣でて来ました。
途中、三宮神社から湊川神社への移動途中、元町商店街の「KOBE STEAK メリカン」でランチをいただきました。







妻がランチAセット(ハンバーグ、唐揚げ、エビフライ)、私がランチBセット(ハンバーグ、ホタテフライ、白身魚フライ)をいただきました。
お味は普通に美味しく、特別に美味い不味いは無く、満足レベルも中の上と言うトコロでしょうか。

お腹を満たして、いざ湊川神社へ。
元町商店街を抜け、交差点を渡り、JR高架下を潜り、ようやく湊川神社前までやって来ると…
大勢の人集りで、路上では数台のパトカーが赤色灯を回転させながら停まっており、歩道上では何人もの警察官が通行整理にあたっていました。


※ 画像は平時のものです

さて、肝心の参拝ですが、まず湊川神社境内に入るのに、神社周囲の歩道を北側まで上り、「最後尾」の看板を持つスタッフさんの場所まで行き、そこから行列に並びゾロゾロ…と進んで行きました。
約15分ほどで境内に入れましたが、境内に入ってから更に20分ほど掛かり本殿の拝殿エリアに到着。
皆さん、お賽銭を投げ入れ、天井から吊るされた鈴を鳴らして、ニ礼二拍一礼しますが、やはり新年の参拝と言う事で、中々頭を上げずどいてくれません…
沢山の願い事があるのでしょうが、後で待つ身になれば、もう少し早めに切り上げて欲しい…と思いました(笑)



今年は、そろそろ全国行脚のペースを上げて行こうと思います。
全国の「みんカラ」仲間の皆さまとも、プチオフの機会を多く持てるようにしたいと思いますので、その節はどうぞ宜しくお願いいたします。

では今年(令和6年)も、皆さまにとって良い年となりますように…
Posted at 2024/01/01 20:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻も、昨日観に行ったそうです♪」
何シテル?   07/19 18:37
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23 45 6
78 9101112 13
1415 16 171819 20
212223 24 25 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation