• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

プジョーEX1、EVのラップ更新…

プジョーEX1、EVのラップ更新…

プジョーEX1、EVの


ラップタイム更新…


ニュルブルクリンク


2011年5月6日(金)


*******************************************************************************

プジョーが2010年9月に初公開したEVロードスターコンセプト、『EX1』。同車がドイツ・ニュル
ブルクリンクにおいて、EVのラップタイムを塗り替えた。


EX1は、前後アクスルに1個ずつモーターを搭載し、トータルで最大出力340ps、最大トルク
48.9kgmを獲得。二次電池は、リチウムイオンバッテリーだ。ウインドスクリーンのない大胆な
スピードスターボディは、最新のカーボンファイバー技術を駆使して、軽量に仕上げられる。


このEX1がこのほど、ドイツ・ニュルブルクリンクでラップタイムを計測。ニュルブルクリンク
北コースは1周20.832km。荒れた路面に狭いコース幅、次々に出現するブラインドコーナー
など、世界一タフなコースとして知られ、自動車メーカーが開発テストを行う場所としても有名だ。


そしてEX1は霧が立ち込める悪天候の中、ニュルブルクリンクで9分1秒338のベストラップを
マーク。2010年4月、『MINI E』が打ち立てた9分51秒45のEV最速記録を大幅に更新した。
なお平均車速は、138.324km/hだったという。

*******************************************************************************






ニュルブルクリンク




キーンという金属音が自動車というより、飛行機を連想しますが(汗)

欲しいというよりは、運転してみたいという気持ちの方がおおきいですかねー!!


Posted at 2011/05/06 19:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月06日 イイね!

VW、2013年からWRCにポロRで参戦

VW、2013年からWRCにポロRで参戦

VW、2013年からWRCにポロRで参戦


2011年5月6日(金)


最近のニュースから


以下引用


*******************************************************************************

フォルクスワーゲンは5日、WRC(世界ラリー選手権)に2013年から、『ポロ』をベースにした
『ポロR WRC』で参戦すると発表した。


2012年シーズンから、WRCのレギュレーションは大きく変わる。エンジン排気量の上限が1600cc
に抑えられ、直噴ターボが認められるのだ。ポロR WRCは、直噴1.6リットル直列4気筒ガソリン
ターボ「TSI」を搭載。最大出力は300psレベルを引き出し、駆動方式は4WDとなる。外観は、
大型リアスポイラーやワイドフェンダーが特徴だ。


フォルクスワーゲンのウルリッヒ・ハッケンベルク研究開発担当取締役は、「WRCの新レギュレ
ーションは、フォルクスワーゲンにとって理想的。WRC参戦のノウハウを、市販車の開発に
反映させる最高の環境が整った」と語る。


なお現時点で、チーム体制やドライバーは未公表。同社のモータースポーツ活動を統括する
クリス・ニッセン氏は、「我々は過去3年間、ダカールラリーで栄冠を手にした。その情熱をWRC
にも注ぎ込む」とコメントしている。

*******************************************************************************

ついにVWもきましたねー ポロR WRCかっこ良すぎます(笑)








早く走行ブイ見てみたいですねー

Posted at 2011/05/06 17:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

MORRIS MINI

MORRIS MINI MORRIS MINI


KYOSHO 1/18


MONTE CARLO


WINNERNo52


GWは遠出しなかったので、秘密基地で購入してきました。

近場で消費です(笑)


































勇士を確認したく捜したところ、ユーチューブで見つけました。



ちょっと出会えて嬉しかったMINIの歴史

Posted at 2011/05/06 07:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2011年05月06日 イイね!

津波に耐えた木造

津波に耐えた木造
津波に耐えた木造


100年工法 


木材つなぐ金具に工夫


以下引用


*******************************************************************************

東日本大震災の大津波に流されなかった木造の建物があった。建築会社「シェルター」(山形市、
資本金5千万円)を営む木村一義さん(61)が、「100年たっても大丈夫な木の建築を」と手がけ
た工法でつくった施設だった。

 
津波に耐えたのは、宮城県南三陸町の歌津公民館と同県石巻市の北上総合支所。公民館は、
周辺の建物のほとんどが流されたなかに、ぽつんと残る。支所はコンクリート部分と比べて、
木村さんの工法をつかった木の部分は傷みが小さかったという。





木村さんは大工の4代目として建築を学び、米国留学もした。木材と木材をつなぐ金具の工夫で、
木の強さを引き出す「KES構法」と名付けた工法を編み出し、1974年に会社を起こした。

 
柱の部分、つまり構造体だけの価格は、ふつうの木造より5~10%高くなる。リフォームの際に
導入できる場合もある。





 
建てた家が100年もてば、子ども、孫は住宅ローンから解放される。そんな発想で、81人の社員
とともに木造の住まいを全国でつくり、中規模以上の建物には技術を提供してきた。年商は36
億円だ。

 
95年の阪神大震災では、神戸市のある地域は壊滅的な被害を受けたが、KES構法でつくった
3階建ての木造家屋は残った。震度7クラスまでの地震には自信があった。大津波には不安が
よぎったものの流されなかった。「うれしかった。でも、多くの建物ががれきになり、たくさんの命
が奪われた。複雑です」

木村さんは、避難所になった山形市の市総合スポーツセンターに80世帯分の間仕切りを提供
した。プライバシー確保のためだ。「これからも、できる支援をしていきます」

*******************************************************************************


素晴らしいことですねー
ものづくり日本はこういうあくなき探究心が、よいものを作り出すことに繋がっているんだと
感じられました。


もちろん、これが完璧というわけではないでしょうが、改良するという日本人独特の発想が
高品質なものを生み出す土壌になっていると思えるからです。


焼け野原からの再生は簡単なことでは出来ませんが、でも過去に焼け野原から復活した
経験がある日本で、さらに科学や技術が進んでいるわけですから、国民全体での硬い意思が
あれば、不可能ということではないと、思わせられる記事でした。
Posted at 2011/05/06 06:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族
2011年05月06日 イイね!

冷酢悔因Ⅵ 成上り編2

冷酢悔因Ⅵ 成上り編2
冷酢悔因Ⅵ 成上り編2

大震災から2ヶ月、中止していた

冷酢悔因シリーズを5月から

再開しています(笑)




今回は4人のうち2人に投票して下さい。

上位2人が5回戦に進出です。

  
5回戦まで闘いライバルをなぎ倒してきた

つわものどうしが、 6回戦をへて頂上決戦を行う予定です。







1  





2  





3  





4  





早い話が4回戦に入っています。


投票は2票まで、上位2名が5回戦進出です。

Posted at 2011/05/06 05:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冷酢悔因 | その他

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation