• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

X3 にM計画…トリプルターボ搭載か

 X3 にM計画…トリプルターボ搭載か

X3 にM計画…トリプルターボ搭載か


2011年5月25日(水)


最近のニュースから


以下引用

 *********************************************************************************

BMW X3 にM計画…トリプルターボ搭載か


BMWの高性能車開発部門、M。Mカー最新作として開発が噂される新型『X3』には、3つのターボ
チャージャーが採用される可能性が出てきた。


これは24日、英国の自動車メディア、『car』が伝えたもの。同メディアによると、『X3M』(仮称)は、
3.2リットルの直列6気筒ガソリンエンジンを搭載。トリプルターボによって、最大出力450psレベル
を引き出すという。


単に3つのターボチャージャーを追加するだけでないのが、BMWらしいところ。同メディアによると、
トリプルターボのうちの2つは、排気ガスを利用する通常のターボチャージャー。最後のひとつは、
電気で動かすターボチャージャーになるとのことだ。


技術的な見どころが多そうなX3M。同メディアは、「その登場時期は2012年の初頭」とレポート
している。

**********************************************************************************

X3そこまで用意しているんですかー

今後の情報が楽しみですねー


Posted at 2011/05/25 18:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

『MINIインスパイアド・バイ・グッドウッド』限定発売?

『MINIインスパイアド・バイ・グッドウッド』限定発売?

『MINIインスパイアド・バイ・グッドウッド』限定発売?


2011年5月24日(火)


最近のニュースから


以下引用


**********************************************************************************


MINIのロールスロイス仕様、価格は540万円以上?!


BMWグループのMINIが、4月の上海モーターショーで初公開したMINIのロールスロイス仕様、
『MINIインスパイアド・バイ・グッドウッド』。世界限定1000台で発売される同車の価格は、驚く
べき設定となりそうだ。


23日、自動車メディアの『オートブログ』が伝えたところによると、インスパイアド・バイ・グッドウッド
の欧州価格は、4万6900ユーロ(約540万円)から。これは、同メディアがMINIの関係者から得た
情報だという。


同車はMINIのハッチバックの最上級グレード「クーパーS」がベース。同グレードの日本価格は、
約300万円だから、ロールスロイスのコンバージョンによって、約1.8倍の値づけが行われる計算だ。


ちなみに2009年5月、MINIは「ジョンクーパーワークス」をベースにしたF1参戦50周年記念車
「WC50」を世界限定250台でリリース。同車は日本には「ジョンクーパーワークス・ワールド
チャンピオンシップ50」のネーミングで10台が導入され、その価格は500万円だった。


インスパイアド・バイ・グッドウッドは2012年春に発売予定。540万円のベース価格が事実なら、
MINI史上、最高値モデルとなりそうだ。

**********************************************************************************
本当だとしたらまたDが泣く(笑)?

ジョンクーパーワークス・ワールドチャンピオンシップ50も高くて、D泣かせで困ったと聞きましたが

またですかー・・・

プレミアム的な要素は他車でよく、MINIにはあまりあてはまらないような気もしますが、

それよりWRC記念バージョン作ったら売れると思いますがー(汗)




Posted at 2011/05/25 06:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

アバルトもWRC参戦か

アバルトもWRC参戦か
アバルトもWRC参戦か


2011年5月24日(火)


最近のニュースから


以下引用


**********************************************************************************


フィアット、アバルトブランドからWRC参戦か


MINI、そしてフォルクスワーゲンと相次ぐ新メーカーの参戦発表で盛り上がりを見せるWRC
(世界ラリー選手権)。そのWRCに、新たなメーカーが名乗り出るかもしれない。


これはイタリアのアバルト専門サイト『La Picadura Del Escorpion』が伝えているもの。同サイト
によると、フィアットは2013年もしくは2014年から、アバルトブランドによるWRC参戦を計画して
いるという。


アバルトは1970年代にWRCで活躍。1973-75年にかけては『アバルト124ラリー』がWRCの
コンストラクターズ部門において、3年連続2位という結果を残した。1976年には、後継車の
『アバルト131ラリー』を投入。1977-78年には、2年連続でWRCのタイトルを獲得している。


アバルトのWRC参戦計画が事実なら、久々の復活となるわけだが、同サイトによると、アバルト
がWRC参戦を計画しているのは、MINIの存在が大きいという。WRCでMINIを打ち負かすことが、
アバルトの顧客に対する最大のアピールになるというのだ。


気になるのは、アバルトがどの車両でWRCにエントリーするかという点。同サイトは、「次期
『プントアバルト』がベース車両ではないか」とレポートしている。

**********************************************************************************

またまたWRC参戦情報ですかー!!

何故かWRCが熱いですねー

それにしてもMINIを倒すためとは、・・・・



Posted at 2011/05/25 05:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

RX-7 後継はハイブリッド?!

RX-7 後継はハイブリッド?!

RX-7 後継はハイブリッド?!


2011年5月24日更新


最近のニュースから


以下引用


**********************************************************************************

マツダが『RX-7』後継車として、現在開発中と噂される2ドアスポーツカー。同車について、興味深い
情報がもたらされた。


これは19日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアはマツダ関係者
から得た情報として、この新型スポーツカーがハイブリッドシステムを搭載すると伝えている。


この新型スポーツカーは、21世紀のRX-7を目指して開発される1台。パワートレインの中心には、
マツダ自慢のロータリーエンジンが据えられるが、同メディアによると、マツダは燃費の悪さや低回
転域のトルク不足など、ロータリーのデメリットを補うために、ハイブリッド化を図る考えとのことだ。


この新型スポーツカーは『RX-9』を名乗り、2013年後半にはデビューする見込み。同メディアは、
マツダ関係者の「小型かつ軽量、クリーンで低燃費、さらに運転して楽しい。これこそ、次世代
ロータリー車の姿」との証言を紹介している。

**********************************************************************************

低回転域はモーターで、一定以上からロータリーという構図なんでしょうか!

ありえないことではないと思いますが、信憑性はまだわかりませんね!

でも面白そうですね!!
Posted at 2011/05/25 05:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

冷酢悔因Ⅶ 新たな闘いの火蓋15

冷酢悔因Ⅶ 新たな闘いの火蓋15

冷酢悔因Ⅶ 新たな闘いの火蓋15


Ⅵが終了しましたので、


Ⅶで新装開店しました(笑)




今回は3人のうち2人に投票して下さい。



上位2人が2回戦に進出です。



1回戦も残りわずかとなってきました。  


5回戦まで闘いライバルをなぎ倒してきた

つわものどうしが、 頂上決戦を行う予定です。





1




2




3






早い話が1回戦なので、レベルはばらばらです。


投票は2票まで、上位2名が2回戦進出です。

Posted at 2011/05/25 05:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 冷酢悔因 | その他

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation