• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

エアラインを見送る人

エアラインを見送る人
エアラインを見送る人


連休最終日、午前は


雨でしたが昼から上がり


ましたので仙台空港に撮影に・・・




黄昏時、北行のエアラインを見送る人

Posted at 2013/11/04 18:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

楽天優勝♫ セールでサーフィン中

楽天優勝♫ セールでサーフィン中
楽天優勝♫ セールでサーフィン中


楽天優勝バンザーイって


今日は雨なので自宅でサーフィン中  


お買い得な弄りグッズはないかー(^^;
Posted at 2013/11/04 11:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2013年11月04日 イイね!

連休中のCX-5

連休中のCX-5連休中のCX-5


暫くぶりに、弄りを


前日の洗車に引き続き


予てから準備していたラッピング


に挑戦をしてみました。


その他諸々小さい変更もしましたが、暫く全体イメージを撮っていなかったので

近所の土手で撮影してみました。






































































毎度お粗末様デツ
Posted at 2013/11/04 08:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

京都探訪10 平安神宮その1

京都探訪10 平安神宮その1
京都探訪10 平安神宮その1


ふたたび京都に取り組むこととし、


過去画像でアップしてないものを


含めてアップしていきます。




平安神宮
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇を
ご祭神として創建されました。
当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新に
よって事実上首都が東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。





大鳥居
地下鉄東西線「神宮」駅を出て神宮道を北へ向かうと、遠くに大きな朱塗りの鳥居が見えます。
平安神宮の大鳥居です。昭和初期に建設された、高さ24.4m、最下部の柱の周りは11.4mもあり、
日本最大級の規模です。歩くにつれて、鳥居後方の応天門が次第に大きく見えてきますが、まず
鳥居前の疏水に架かる朱色の橋(慶流橋)で立ち止まり、鳥居の二本の柱を額縁に、応天門を
眺めましょう。その壮大さに、創建当時の京都人の意気込みが感じられます。





平安神宮大鳥居付近のサクラ






平安神宮大鳥居付近のサクラ






応天門(おうてんもん、應天門)は、平城京、平安京大内裏にあった門で、朝廷内での政務・重要
な儀式を行う場であった朝堂院(八省院)の正門であり、朱雀門のすぐ北にあり、朱雀門・会昌門
と並ぶ重要な門であったそうです。





日本で隋・唐の律令制が導入されると、隋・唐の都城設計の強い影響を受け、都城を建設した。
平安京の扁額は空海の筆によるものと言われている。貞観8年(866年)、応天門の変で放火され
たことで有名であるが、その他にもたびたび失われ、治承元年(1177年)の大火で失われて以降、
再建されなくなった。平安神宮の応天門は、平安京の応天門を5/8のサイズで模したものだそうです。




大極殿
神宮内の建物は平安京の大内裏朝堂院を2/3に縮小して模したもの。大極殿は政治を行った場所
です。緑色の瓦は、国家の重要な施設でしか使うことを許されなかったといわれています。大内裏の
朝堂院の北部中央に在った正殿で殿内中央に高御座を置いたものを縮小して築かれたそうです。
緑色の瓦葺は国家の重要な施設のみに使用されたそうです。




白虎楼
この楼は、東方の蒼龍楼と共に平安京朝堂院の様式を模したものだそうです。屋根は四方流れ・
二重五棟の入母屋造り、碧瓦本葺きが施されているそうです。





蒼龍楼
この楼は、西方の白虎楼(びゃっころう)と共に平安の朝堂院(ちょうどういん)の様式を模したもの
であり、屋根は四方流れ・五棟の入母屋造(いりもやづくり)・碧瓦本葺(みどりがわらほんぶき)が
施されています。
蒼龍・白虎の名称は「この京都が四神(ししん)(蒼龍(そうりゅう)・白虎(びゃっこ)・朱雀(すじゃく)・
玄武(げんぶ))相応の地」とされたことに因むものだそうです。





毎度お粗末様デツ



Posted at 2013/11/04 06:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation