• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ルノー、TMSでEVコンセプトカー「デジール」

ルノー、TMSでEVコンセプトカー「デジール」
ルノー、TMSで新デザイン戦略モデル

EVコンセプトカー「デジール」

2013/11/8 15:39

最近のニュースから

以下引用

**********************************************************************************

ルノー・ジャポンは11月7日、「第43回東京モーターショー」(11月20日~21日プレスデー、22日
特別招待日、22日プレビュー・ナイト、23日~12月1日一般公開日)の出展概要を発表した。

 
今回の東京モーターショーでは、ブースの展示テーマを同社の新デザイン戦略である「サイクル・
オブ・ライフ」とし、この新デザイン戦略に基づいた第2弾モデルを日本初公開すると発表。ジャパ
ンプレミアモデル2台を含む、計6台のモデルを展示する。また、オプションパーツの展示や新装
備の技術説明なども行われる。

 
このサイクル・オブ・ライフは、ルノーが企業理念に掲げる「ヒューマン セントリック(人を中心にし
た車づくり)」を軸とし、6つのライフステージに分けてそれぞれのステージに合ったコンセプトモデ
ルを提案。そのコンセプトモデルを元に、市販車を作る流れになっている。第1弾モデルはLOVE
をテーマにデザインした新型「ルーテシア」で、第2弾モデルのテーマは「EXPLORE(冒険の旅に
出る)」。

 
東京モーターショーでは、LOVEをテーマに開発された電気自動車(EV)のコンセプトカー「デジー
ル」をジャパンプレミアするほか、プロダクションモデルとして「ルーテシア」「ルーテシア ルノー・
スポール」「カングー」「メガーヌ ルノー・スポール」を展示する。

**********************************************************************************

これは表現が難しいデザインですねー

好みで分かれると思いますが、開発中のアルピーヌの方がずっとかっこよかったような・・・
Posted at 2013/11/10 20:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月10日 イイね!

イッズミーNow!



イッズミーNow!

本年最後のイッズミー

生憎の雨でしたが

コスモ見れたからラッキーでしょう(*_*)
Posted at 2013/11/10 11:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月10日 イイね!

6ヶ月点検無事終了

6ヶ月点検無事終了6ヶ月点検無事終了


CX-5の6ヶ月点検


実質7ヶ月ですが


無事終了しましたー


原型がとどめていなくなり、Dへの出入りもだんだんしづらくなりつつある?

Posted at 2013/11/10 07:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

昨日はM5に襲撃された(^^;

昨日はM5に襲撃された(^^;昨日はM5に襲撃された(^^;

画像はあくまでイメージです

昨日はPCにて軽い打ち合わせ

していると、いきなり5人ぐらいの

お客が、よく見ると二人はBMのみん友でした(^^;


チームのOFFのあとPみたいという仲間に合わせて訪れたらしいのですが、

すっかりおつまみにされてしまいましたー


まだ、車来ないの??? もーポルシェやめて、BMにもどってきなよーと(^^;(^^;

まだ離れて半年ぐらいなんだけど・・・・(^^;(^^;(^^;

車、私もかえましたよー エエー?何に・・・・Mに  エエエーッ!!



表に出ると完全武装の現行M5が・・・ や、やるなーじゃなくてやりすぎでしょ 凄過ぎ!

ノーマルでも化物(失礼)のスペックなのに、武装で600いくらだか忘れましたが

ケイマンの2倍のモンスターに仕立てられていたようでした。



離脱した私が言うのもへんですが、最近、このへんは孤高のBMが多いので、糾合して

BM復活させてくださいよーという話題に、それにしても襲撃されるとは思いもよらなかった

ので、M5の咆哮聞かせられて、チョー懐かしく嬉しくもありました。


やっぱBMいいなー(^^;










Posted at 2013/11/10 05:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味
2013年11月10日 イイね!

京都探訪12 平安神宮その3

京都探訪12 平安神宮その3
京都探訪12 平安神宮その3


秋も深まる季節に桜の「京都」話題です。


日本人に生まれて四季彩々を


堪能したい。やはり京都を眺めたい。





平安神宮
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇を
ご祭神として創建されました。
当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新に
よって事実上首都が東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。






その状況下で京都を救ったのは、京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する
「思い入れ」でした。
数々の復興事業を展開し、教育、文化、産業、生活などすべての面において新しい京都が模索
され、同時に古き良き、京都の維持継承に力が注がれたのです。
これらの熱意と一連の町おこし事業が見事に結実して、平安神宮が創建されました。





平安神宮の境内の奥には広い庭(神苑)が広がっていて、色の濃い「紅枝垂れ桜」はその華やか
さが特に有名だそうです。








































平安神宮





その状況下で京都を救ったのは、京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する
「思い入れ」でした。
数々の復興事業を展開し、教育、文化、産業、生活などすべての面において新しい京都が模索
され、同時に古き良き、京都の維持継承に力が注がれたのです。
これらの熱意と一連の町おこし事業が見事に結実して、平安神宮が創建されました。





尚美館(貴賓館)
その奥には名勝に指定された池泉廻遊式庭園の神苑が広がっています。今回はその中に佇ん
でいる「尚美館」をそとから拝見し確かに尚美館から眺める神苑はとても素晴らしかったです。
尚美館は、大正初めに京都御所より移され、平安神宮の貴賓館と呼ばれています。





泰平閣(橋殿)
東神苑を占める栖鳳池を渡してある泰平閣は
大正元年に京都御所より移築された総桧皮葺の木造寄棟重層造りの橋殿。
桜に夢中で写真のアングルを桜中心に切ってしまいがちでしたが 水面に写る泰平閣も合わせて
見るとより優美です。





七代目小川治兵衛作庭の神苑は、国の名勝に指定される明治時代の代表的日本庭園。尚美館は、
大正時代初めに京都御所より下賜された建物で、平安神宮の貴賓館と呼ばれています。内部は
望月玉渓筆の艶やかな襖絵で飾られています。






中神苑を通って先に進むと、大きな池の向こうに泰平閣(橋殿)が見えます。
池の周りにもたくさんの桜が植えられてて、桜越しに見る尚美館(貴賓館)や泰平閣(橋殿)は特に
美しいです。






平安神宮の境内の奥には広い庭(神苑)が広がっていて、色の濃い「紅枝垂れ桜」はその華やか
さが特に有名だそうです。














毎度お粗末様デツ




Posted at 2013/11/10 04:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation