• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

ロータス エヴォーラの高性能版

ロータス エヴォーラの高性能版
ロータス、ジュネーブで

エヴォーラの高性能版がデビュー

2015.01.21

最近の記事から

********************************************************************************

ロータスは、3月に行なわれるジュネーブ・モーターショーで、エヴォーラの軽量かつ
パワフルなモデルを登場させる予定だ。


その詳細はまだ明らかではないが、ジュネーブ・モーターショーで発表することだけ
を確定している。その重量は15%ほど軽量化されているという。昨年11月にAUTOCARに
話したところ、そのパフォーマンスではポルシェを打ち負かすことができるという。


更に、よりライトウエイトとなりパワーも引き上げられたカップ・カーの計画もある
という。


ロータスは、英国国内において、一昨年の88%増というセールスを記録した。また、
世界的にも、9ヶ月前よりも25多い163のディーラーとなり、今年年末にまでは更に
50増やす予定である。

*********************************************************************************



これも是非操縦してみたい車です。

地方には来ないでしょうけど(^_^;)
Posted at 2015/01/22 17:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2015年01月22日 イイね!

スカイライン & GT-R NEO 京商の1/64

スカイライン & GT-R NEO 京商の1/64
スカイライン & GT-R NEO

ミニカーコレクション

2015.01.18

最近の記事から

*********************************************************************************

京商の1/64スケール・コンビニ・ミニカーコレクション第71弾が1月20日に発売される。

スカイラインとGT-Rにスポットを当てた今回のミニカーコレクションは、ハコスカ、

ケンメリをはじめ、2000Turbo RS-X、2000GTS-XといったGT-R復活前のメモリアル・

マシンから、R32、R33、R34はもちろん、現行GT-Rまで8モデルが揃い踏み。


それぞれに3色がラインナップされるほか、シークレット・モデルも用意され、合計25

アイテムというバリエーションになっている。

全国のサークルK、サンクスの限定販売で価格は648円。

**********************************************************************************

ということで、スカイライン好きの方には見逃せないかもです(^_^;)
Posted at 2015/01/22 12:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年01月22日 イイね!

もう次の発表ですかー(-_-;)

もう次の発表ですかー(-_-;)
もう次の発表ですかー(-_-;)

Windows 10です。

PCのOSですが・・・

最近のニュースから


**********************************************************************************

2015年1月22日に行われたMicrosoftのWindows 10イベントで発表されたWindows10は
PC・スマートフォン・タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、Windows 7・
Windows 8.1・Windows Phone 8.1から無料でアップグレード可能だということが発表
されました。


モバイル端末でも使用可能なWindows 10には音声アシスタントCortana(コルタナ)も搭載
されており、実際に音声操作を含めてPC、モバイル端末で操作を行う様子が公開されて
います。


Windows 7からWindows 7 SP1へのアップグレードはスムーズに行われましたが、Windowsは
現在さまざまなバージョンが使われています。そこでMicrosoftはWindows 10がリリースさ
れてから最初の一年はWindows 7・Windows 8.1・Windows Phone 8.1からWindows 10への
アップグレードを無料で行えるようにすることを決定。またWindows10は端末が壊れるまで、
最新版を利用可能とのことです。

**********************************************************************************

またまたこれで8に行かずに

7→10にいく傾向が増すのでしょうねー
Posted at 2015/01/22 07:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2015年01月22日 イイね!

ポルシェ911はターボに

ポルシェ911はターボにポルシェ911はターボに、

ケイマン、ボクスターには

2.0?フラット4

2015.01.21

最近の記事から

*********************************************************************************

ポルシェは、そのスポーツカー・ラインナップを変更する計画だ。具体的にはフェイスリフトが予定
されている新しい911のエンジンを基本的にターボ・ユニットにしようというものだ。というのも、CO2
排出量の低減と燃費の向上を計るのが大きな目的である。


但し、ポルシェは、今年3月のジュネーブ・モーターショーでは待望の911 GT3 RSをデビューさせる
が、このGT3 RSについては、ポルシェのプロダクト責任者であるウルフガング・ハッツが新世代の
フラット6を搭載するものの、ノーマル・アスピレーション・ユニットであることを確約している。ノーマ
ル・アスピレーションでありながら、そのパワーは520psとなり、GT3の475psを大きく上回るもの。
ハッツによれば、前作のGT3 RSよりも “より過激なモデル” となるという。


空力パッケージの見直しも行なわれ、ポルシェのコンピューター・シミュレーションによれば、ニュル
ブルクリンクでの周回タイムは7分20秒を切るとされている。ちなみに、現行のGT3は7分25秒だか
ら、5秒以上の短縮となる。


このGT3 RSのノーマル・アスピレーション・フラット6は、新しいフラット6にとっては “異例”の措置で
あり、通常の911、ケイマン、ボクスターに使用されるフラット6は一新される。中でも911に搭載され
るフラット6は、51年間続いたノーマル・アスピレーションを捨て、標準的な911にもターボ・ユニット
が搭載されることになる。但し、噂されていたフラット4の搭載については、ハッツは否定している。


その代わりに、新しいフラット4ユニットは、来年フェイスリストを控えているボクスターに搭載され、
必然的にケイマンにも積まれることとなる。このフラット4ユニットは2.0?というキャパシティであるが
ハッツによれば “ポルシェに相応しいパフォーマンス” を発揮するという。


また、エントリー・レベルのモデルの話とは別に、昨年のフランクフルト・モーターショーでデビュー
したケイマンGT4については、今年の夏、あるいは秋の早いうちにデリバリーができる状態になっ
たとハッツは語っていた。このケイマンGT4については、その開発にポルシェ・モータースポーツが
関わったことも確認している。このGT4は、ケイマンRの単純な代わりのモデルではなく、ボディ・ウ
エイトの軽減とパワー・アップが同時に図られているという。パワーについては400psを超えるかど
うかについては “そこまではいかないと思う” と答えていた。


ちなみに、現行のケイマンGTSは、340psだ。GT4のパフォーマンスについては、GTSの4.9秒よりも
0.5秒早い0-100km/h加速を持ち、トップスピードも290km/hを上回るとされている。また、ハッツは
ケイマンGT4をベースとしたレーシング・モデルの開発もあるとしている。


更に、このケイマンGT4のボクスター・バージョンももちろん計画しているという。但し、このボクス
ターにはGT4のネーミングではなく、クラブ・スポーツのネーミングが復活してつけられるかもしれ
ない。


そして、911と918の間を埋めるスーパースポーツについても、開発が進められていることを明らか
にした。これは、少なくとも2020年までにデビューする計画で進行しているという。

**********************************************************************************

以前からこの話は出ていましたが、また一つの情報がでましたねー

ポルシェも環境に配慮したダウンサイジングの波が押し寄せて来たということで、数字上は

落とさないといわれても、BMW等で体験しているように、乗り味や感性の領域ではと・・・・
Posted at 2015/01/22 05:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation