• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

望遠での撮影♫

望遠での撮影♫
望遠での撮影♫


先日の仙台空港近隣の


新しい撮影スポットにて


望遠にて飛行機とともにCXを


撮ってみましたー(^O^)




Posted at 2013/11/13 06:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年11月13日 イイね!

ちょっと気になっていた事

ちょっと気になっていた事ちょっと気になっていた事

CX乗っていて、夏場は室内が

あったかいというか暑く感じていました。

エンジンからの熱が伝わっていた?

しかし、寒い冬に向かってこれはいいかなぁ?

自分の車だけかな(^O^)
Posted at 2013/11/13 05:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

そろそろ準備を(^^;

そろそろ準備を(^^;
そろそろ準備を(^^;

ケイマンの準備もそろそろと

思いながらも、何か盛り上がりが

ない、寒いし、仕事は忙しいし、

雪が心配でタイヤ交換いつするか(カミに問い詰められ)で思考停止に

以前ポチっていましたドライブレコーダ もう少しで出番かな (^^;
Posted at 2013/11/13 05:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

食品虚偽表示について

食品虚偽表示について 食品虚偽表示について


2013年11月11日 15:20


最近のニュースから


以下引用


**********************************************************************************

ホテル、百貨店、商業施設など、飲食を扱う業者で相次ぐ食品虚偽表示問題。
 
5日、JR九州ホテルズ(福岡市)では、運営する宮崎県と鹿児島県の2つのホテルで、最長6年
にわたりメニュー表示と異なる食材を使っていたことが発覚。6日には、9月に九州初出店で話
題にもなったコメダ珈琲店でも、実際はホイップクリームを使用していたにも関わらず、生クリー
ムと表示するなどしていたと発表された。7日には、(株)ホテルオークラでも、13ホテルと関連3
社において、使用食材とメニューの表示が異なっている事例があることが判明した。福岡では
バナメイエビを芝海老として料理提供が行なわれていた。

 
連日、どこかで食品偽装問題が発覚するような事態になっている。ここまで広がってしまったこ
の問題は、何故起きたのだろうか。


1つは、失われた20年間とも言われるバブル崩壊後からの長いデフレの影響。デフレで販売は
伸びない、しかし、そのなかでも利益を残さないといけないという重圧はあったはず。そこで、コ
スト削減など正しく企業努力を行ない、時代の変化に対応したメニューをつくるといった商品開
発などを行なえば、そのデフレは、企業として一皮むけるチャンスとなる。しかし、企業として正
しい企業努力は楽な道ではない。その"コスト削減"も、高級食材を謳ったまま安い食材に変え
たとしたら、たしかに材料費は大きく抑えられる。安易に単価的なメリットに飛びつき、その麻薬
のような旨みを知った業者はやめられなくなってしまったのではないか。
 

加えて、消費者の心理。こだわりを求める消費者は、普段食べるものとは違う、高級でブランド
力のある「特別な素材」を食すことに優越感を感じる。高級食材を謳ったメニューは、それだけ
でネームバリュー、ブランド価値が上がる。少々値が張ってでも食べたい特別な物だ。その消
費者の心理に付け込み、安価な食材にも関わらず偽装表示を行なってしまったのではないか。

 
今回、偽装の多かった「エビ」。業務用海老の卸価格は、昨年価格が大暴騰したこともあり、今
年の価格は昨年の約1.7倍程度と聞かれる。食材の値段は、生産量、水揚量といったそのとき
の流通量や品質で大きく差が出るため、価格が安定しない。そのために、安い食材に変えてし
まったのではないか。
 
 
しかし、過去にも、2007年に船場吉兆やミートホープなどの賞味期限切れや産地偽装問題など、
「食の安全」が揺らいだ自体は多々あった。ホテルオークラ福岡での表示偽装は1990年の開業
当初から行なわれていた。では、なぜ今まで発覚しなかったのだろうか。担当者は表示の妥当
性をチェックする体制が確立されていなかったこと、業界全体としてバナメイエビを芝海老とする
通例を疑っていなかったことを理由に挙げた。
 

つまり、メニュー表示の重要性の認識の欠如ということになる。オークラだけでなく、偽装が発覚
した会社は、他社の問題を受けて「実はうちも」というかたちで発覚した。
 

今まで時代の変化に対応せず何も疑っていなかったことや、これぐらい大丈夫だと高をくくってい
たツケが回ってきたと言えるのではないだろうか。
 

今後、消費者の目は一層厳しくなる。そこできちんと信頼を取り戻すことができるかどうかは、今
後の企業の対応と努力にかかっている。


**********************************************************************************

食品虚偽表示というといかにも表示を間違ったような印象ですが、実態はコストをカットするために
検討を重ね、安い食材に切り替え、味が落ちないことを確認して長年食材を変えているわけです
から、偽装とか詐欺が正しい呼び名のように感じます。


長いデフレが関係はあると思いますが、偽物大国になってしまったことに、嘆かわしいと憤慨して
いる人も多いのかと思いますー
Posted at 2013/11/13 04:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2013年11月12日 イイね!

フォード、3気筒1.0L搭載の「フィエスタ」を導入

フォード、3気筒1.0L搭載の「フィエスタ」を導入
フォード、3気筒1.0L搭載の「フィエスタ」を導入

2013/11/11


最近のニュースから


以下引用

**********************************************************************************

フォード・ジャパン・リミテッドは11月11日、直列3気筒1.0リッターターボ「1.0L エコブースト」エンジン
を搭載する「フィエスタ」を、2014年初頭に日本へ導入すると発表した。価格や燃費についての詳
細は明らかになっていない。

 
世界戦略車のフィエスタは本国では直列4気筒1.6リッターエンジンを搭載し、5ドアハッチバックとと
もに4ドアセダンを展開しているが、今回発表されたフィエスタは、同社でもっとも小排気量の1.0L
エコブーストエンジンを搭載した5ドアハッチバック車となっている。

 
1.0L エコブーストには直噴技術、Ti-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング機構)などを組み合
わせ、最高出力74kW(100PS)/6000rpm、最大トルク170Nm(17.3kgm)/1400-4000rpmを発生。
これにデュアルクラッチトランスミッション「6速PowerShift」を組み合わせ、前輪を駆動する。

 
エクステリア&インテリアのデザインには、グローバル・デザインコンセプト「キネティックデザイン」
の考えをさらに進化させたデザインテーマ「One Global Design Language」を反映したものとなって
おり、クロームバーを使った一体型の台形グリル、シャープに切れ上がったヘッドランプ、フロント
からリアにかけて一直線に貫かれたベルトラインとプレスライン、立体的なハニカムデザインを内
蔵したテールランプなどを特徴とする。ボディーサイズは3995×1720×1475mm(全長×全幅×全
高)。

**********************************************************************************

楽しそうなモデルですねー

足用にはいい感じでしょうか・・・
Posted at 2013/11/12 06:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation