
トライアンフを購入して以来Araiのヘルメットを購入しようと考えていた。 Araiは私の地元企業であり高校生の時初めて購入したヘルメットもArai(かつては新井広武商店と言う屋号だと思う)。
タイでのビッグバイクの走行は日本では考えられないほどの高速走行が可能、郊外のバイパスでは100Km/hは当たり前、巡行速度は120~130Km/hが可能です(現在までの最高速は瞬間的だが180km/h)。 だからできるだけ静かで涼しいオープンフェイスヘルメット(フルフェイスは暑い)が欲しかった。
ところが最初に立ち寄ったバンコクのShoeiヘルメット販売店で私の大きな頭にマッチするJ-Cruise II(しかも希望色の黒)がなんと半額の大バーゲン中(長期在庫品)だった。 急遽方針転換しフィッテイングもしてもらい購入した。
J-Cruise IIの印象は高速走行では今まで使っていた安物のオープンフェイスに比べ圧倒的に静かで涼しいただし専用インターコム取付の部分が汎用インターコムの取付を邪魔する。
クリップで取付けたインターコム

後ろ過ぎて操作性に難あり
接着式のマウントで位置調整

ここしか場所がなかった、B+COMのアッタチメントを訪日の際に買ってみようか?
タイではShoeiの販売店も取扱い商品もAraiに比べて多く営業活動も積極的な印象でした。
ブログ一覧 |
アクセサリー | 日記
Posted at
2024/07/09 18:14:42