• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

沖縄 海軍壕公園

訪問は2018年10月。
あっという間に時が過ぎていました…。



壕の入り口。
1944年に掘られた壕です。
敗色が濃厚になり軍備強化のために造られたもの。




思いのほか、広い…。
これが手掘りとは…。
恐ろしく手間暇かけて造られたもの。
それは間違いありません。




案内図。
とりあえず公開されているところは全て回らねば…。




私には見慣れた坑道に近い…。




ここは、特に…。
静かに見たい。




幕僚が自決された場所だから。

死ぬ事は良い事とは思わない。
でも責任から逃げず、逃走したり責任押し付けたりするヤツより、よほど真っ当な人と思う。
そういう人こそ、生き残って欲しかった…。

壁の傷は手榴弾の破片が刺さった跡。
人が責任を負って死んだ場所。
もしかしたら、この人達の犠牲によって自分が生まれたとしたら…。
ありがとうございます、という言葉では軽すぎますね…。




先に進みます。




司令官室。
その言葉の重みは…。
自分では想像が付きません。




司令官室。
大田実少将が自決された部屋(最終階級は中将)。

私と歳はほぼ同じ。
でも負った責任は大きすぎる…。
そして思う。
惜しい男が亡くなった…。
生きていれば世のためになった方ではないか…。
花瓶の花が無念を訴えてくる気がしてなりません。




此方の坑道は広い。
主たる移動坑道という事でしょう。




暗号室。
暗号通信は受信も送信も…。
手間がかかる通信です。

ヒ連送なんて命がけでヤバイ、という事を送るだけ。
命がけの情報…。
平文で送る時は死ぬ時。
いつの時代も軍用通信が平文で送られる事がない、平時が続く時代が来てほしい…。
と願っても、戦争は起こる。
娑婆は無常だ…。




支保工の溝があり、比較的硬い岩盤でも艦砲射撃や爆撃に耐える為に…。
なのでしょう…。




下士官兵の休憩所。
最大4000人が居た海軍壕…。

下士官兵は立ったままで寝たというから、いかに過酷か。
そういう犠牲の上に今がある。
先人には申し訳ない事ばかりだ…。
また、自分も下士官兵の立場だから、余計にそう思います。




大田司令官の沖縄の方を気遣う内容に…。
思わず、大人でも号泣しそうになる…。

死ぬ事を目の前に迎えてなお、他人を気遣う事が出来るとは…。
人として器が大きすぎて足元にも及ばないよ…。

また日本軍って無駄に突撃して無駄死にしたとか後世の資料ではそうなっているが…。
実際には恐ろしく緻密に計算し尽された戦術で、連合軍側には計算外の損害を与えたこと。
戦争は良い事ではないが、やる時にはやる。
命がけの、今時にはない生き様には、頭が下がる思いしかありません。




発電室。
ここの発電機はディーゼルか?…。

電力が無ければ通信が出来ない。
照明も消える。
外部から攻めるなら、さっさと破壊したぃ目標です。




当時の碍子が、そのまま残っています。




支保工は…。
溶けてしまったようですね…。




下士官兵詰所。
一番数が居るのに狭い…。
いつの時代も士官にならねば扱いが悪いのは変わらんね…。




外部への出入りは何か所かある。
当時は樹木や草で偽装されていたのでしょう…。

外から丸見え=平時ということ。
大きな犠牲を払って、今は平時が奇跡的に続いています。




壕から出撃する様子が書かれたもの…。

壕から出る=死と同義語。
死ぬのが怖いのは今も昔も変わらない筈なのだが…。




大田司令官が先の電文を此処で書かれた、との解説です。




大田司令官の居室を別方向から。




大田司令官が自決されるまでの、直前の戦闘状況について。




花瓶の花を見て思う…。
今、生きてるからこそ、花が見られる。
それだけでも運が良いのではないか…、と。
ブログ一覧 | 沖縄のこと | 日記
Posted at 2022/10/31 20:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

心優しい人道主義者、木村昌福海軍中 ...
ntkd29さん

温泉愛好会が行く沖縄の旅 3 タコ ...
怪さんさん

関東大震災100年 帝国海軍の被災 ...
IJNさん

舞鶴地方総監部 自衛隊記念日行事記 ...
IJNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふらっと…(OLDレンズ スーパータクマー 135㎜) http://cvw.jp/b/331167/47783037/
何シテル?   06/15 21:00
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation