メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ポロ ハイライン (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 高速安定性、燃費、デザインと、自分的にはほぼ満点! |
不満な点 |
自分的には思っていないのだが、息子からは後席が前車(DY5W デミオ)より狭いと。 *単に息子がデカくなっただけかと思うのだが(笑) あと、マニュアルモードにした時に、押してアップ、引いてダウンと言うのが自分的な感性にあって無い。 |
総評 |
道交法違反なんすが、140km/h程度の高速走行でも、変な緊張感無しで走行できます。 ブレーキに関しては『カックン』ブレーキと言われる方もいらっしゃるようですが、自分的には前車(ノーマルディスク+DIXCEL EXTRA Speed ES type)にタッチが似ていて、コントロールし易いと感じています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
元々、角ばっているクルマが好きだったので、デザインには不満は一切ありません。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車が1.5NAのMTだったが、走りの楽しさには遜色なし。
5ナンバーの為、扱い易さには特に問題はなし。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りは、純正ショックにEibach Pro-Kitの組み合わせでは、車高・乗り心地ともに文句は無かったのだが、ショックが抜け気味になってSACHS PerformancePLUSに交換してからは、コーナリング性能が1ランクUPした感じに。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まぁ、5ナンバーと言う事もあり、標準的かと。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車が1.5NAのMTでレギュラーガソリンだったが、街乗りで10km/L少々だったのが、ハイオクガソリンでも14km/L程度走ってくれるし、高速燃費に関しては、前車DY5Wデミオが、ぬわわkm/hを超すと伸び無かったのだが、オーバーオールギア比の違いもあるのだが、ぬふわkm/hでも市街地走行よりは良好な数値を叩き出すので大満足。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車で購入したのだが、いい買い物をしたと思ってます。
|
故障経験 |
フォルクスワーゲンの持病である、メカトロニクスの交換。 Dラーの不備の為、交換後すぐに二度目の入庫となりました。 購入後4年程経過した時点で、ポロの持病とも言えるウォーターポンプの故障にエアバックキャンセラースイッチの故障が発生。 |
---|
イイね!0件
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ... |
![]() |
マツダ デミオ PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ... |
![]() |
日産 セレナ 13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ... |
![]() |
手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア) 義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!