• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

コスモクリーナー(材料選定編)

コスモクリーナー(材料選定編)
先日の夜中に盛りのついたニーがピュンピュン号の周りで喧嘩しており、それ以来ボス(ФωФ)の姿が確認出来ていません。毎日来ていたのに。 さて、今回は長い間暖め過ぎてみん友に忘れ去られていますが、スカD2.2乗りの夢コスモクリーナーの研究をしぶとく続けております。 スカD乗りじゃなくお前の夢だろう ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 18:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | EGR対策 | 日記
2023年02月20日 イイね!

タンクレス・オイルキャッチ・タンク(妄想編)

タンクレス・オイルキャッチ・タンク(妄想編)
河原の露天風呂あがりに飲むコーク😋 意味ぷーですね。命名は成功してから別途考える事として、 ブローバイラインで油煙と闘う事を考えますと、設置場所や調整で苦労した割に捕集効果が出ていないケースが多く、捕集しても意味の無い黄水主体が多い。 ・温度管理が油煙からズレているためや、タンク内のガスの ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 18:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オイルミスト対策 | 日記
2023年02月19日 イイね!

春のお掃除オフ会の準備(その1)

春のお掃除オフ会の準備(その1)
今日南関東はあたたかく車弄りをされた方も多いと思います。 埼玉55は南会津で温泉&お蕎麦を堪能してきました。😋 先日ディーラーに遊びに行き、お掃除オフ会へ向けて、吸気シャッターバルブのガスケットを取り寄せました。その時にアイソメの部品図を頂きましたので、これで発注ミスが無くなると思います ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 00:23:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

EGR導入パイプの背中を掃除する

EGR導入パイプの背中を掃除する
今日は人間ドックです😅 朝からバッテリーの撮影して近所の病院で色々チェック。 終わったら速攻でうどん屋へ流れ込みお腹を満たします😋 レンタル倉庫へ移動してサクサクッとオイル交換をして秋ケ瀬公園で煙突掃除2号ですっきりです。 ⚫️エーモンの爪の効果の確認 いつもエーモンの爪で吸気シャッター ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 19:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

サルフェーション取れるのか?

サルフェーション取れるのか?
2/2からパルスを掛け、2週間経ちました。電極がサルフェーションで見えなくなっていたのが、かなりすっきりしてきました。 セルごとにばらつきがあり、もう少しと言うセルとまだまだ取りきれていないセルが有りますので、しばらく続けてみます。😋
続きを読む
Posted at 2023/02/18 09:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2023年02月13日 イイね!

吸気シャッターバルブを通過する油煙の量感試験

吸気シャッターバルブを通過する油煙の量感試験
前回、煙突掃除2号、エーモンの爪で丁寧に掃除をしてから、全開走行含めて600キロ走りました。あれだけきれいにしたのだから、あまり汚れてはいないだろうと思っていましたが、甘かった。 解説は不要。写真の通りです。 ●油煙量の量感試験 これはベゼルの対角にショップタオルを挟み込み60 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/13 18:22:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | オイルミスト対策 | 日記
2023年02月09日 イイね!

低温時のオイル撹拌抵抗の軽減(有機タングステン)

低温時のオイル撹拌抵抗の軽減(有機タングステン)
冬場ですが100℃時動粘度を13(W40の下限近く)程度に設定しました。冷間時にオイルが硬くオイルが温まるまで味が悪い。長々と暖気するのは不経済なので添加剤で何とかしたいところです。 ●対応として FM剤で摩擦係数を下げると幾分スムーズに回るので、有機タングステンをチョイスしました。 有機モリ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/09 22:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2023年02月03日 イイね!

充電器を買ってみました

充電器を買ってみました
先日夜乗ってBATT SOCが99%充電になっていましたが、翌朝65%と著しく低下しており、少し走るとどんどん減って50%になりました。 ・エンジン止めて、電圧をみると12.7Vあり普通に掛かります。なにかヤバイのか??? ・朝から焦る頭を整理して、オルタネーターのB端子の脱着と、バッテリーの ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 13:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

煙突掃除2号&またまた新兵器の実力試験

煙突掃除2号&またまた新兵器の実力試験
前回1月21日の煙突掃除2号によるインタークーラーアウターホースの掃除から、200キロほど走りました。どれほど溜まっているのか?気になるところであります。 前回こんなのが4回で何もつかなくなりました。 ●オルタネーターのB端子外し 吸気シャッターバルブも指ではあまり奥まで届きませんので、新兵 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 19:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

インジェクターの付着物の正体

インジェクターの付着物の正体
ふぃでぃっくさんのブログの流れでインジェクターの胴部分や先端の穴回りに付く付着物が何なのか? 本当にケミカルで落とせるのか?気になりますね。 安斉交易のホームページで付着物の原因物質の話がありますのでご紹介します。 ⚫️原文ママ 軽油燃料に重量比で約0.01%含まれる水分は、燃料中のワックス ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 20:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation