• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZ! product.のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

BMW E46 サイドスカートの改造

サイドスカートの下にステップを追加してましたが、形状が板ではなくてスカート形状だったので、車体下のエアが籠り車体が浮いてる感じがしてました。
あくまでも、感じ・・・です。笑)




             排出ダクトを設けました




     単に切り欠くでなくてエフェクターなる仕切りも入れて




       浮き上がり感は無くなった感じはするのですが・・・

気持ちの問題です。笑)

Posted at 2024/05/13 13:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月06日 イイね!

BMW E46 DME アクセス インターフェイス 

RACEMODE N55 インテークとチューンファイルを導入して、500kmほど経過しました。
渋滞やエアコン作動時の水温値やアクセレーションなどを確認してきましたが、少し補正したいところも出てきました。

低付加時のサーモスタット解放温度(A/C On・Off)
油温とのサーモスタット解放温度関連
温間スタート時の燃調補正 など

これらを対応する為にDMEにアクセスする必要がありますので、古いノートPCを引っ張り出して来て、DMEアクセス専用PCとしてみました。



          ノートPCは Windows10 でした   

自分はPCやコンピュータの操作が得意ではないので、ホントは誰かやってよと思ってます。




       OBD2ケーブルも購入してドライバーをインストール

Windows10 にはドライバーが非対応だったので購入元にと言わせたら、対応のドラーバーを送ってくれました。
商品説明にはOSの非対応は謳ってなかったのですが・・・。




        DMEデータ関連のソフトもインストール

DME関連のソフトはWindws11にもインストールできたので、ひょっとしたらWindws10のPCは不要だったのかな?

とりあえずインストールは出来た感じなので、こらから各ソフトの操作方法を確認しなければです・・・あぁ、億劫だ。


Posted at 2024/05/06 17:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月03日 イイね!

BMW E46 ルーフラッピング

以前から施工しようと思ってたルーフのブラック化、やってみることにしました。




          ガーター?をはずして清掃と脱脂




              3M 2080




      古いので塗膜が痛んでるところも多々ありまして・・・




              完了しました




           艶が無いなぁと思ってたら・・・




   グロスブラックとサテンブラックを間違えて発注してたようです

Gー12とSー12、歳のせいか最近こんなのが多いんでよね。
これならカーボン柄でも良かったんじゃね?と思いましたが、思ったよりも車体色にマッチしてたので結果オーライ?
艶さえあればなぁ・・・。


Posted at 2024/05/03 11:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年04月15日 イイね!

旅行 丹波 神戸 宮島

ワンコ兄妹のオフ会がありまして、遠征してきました。




           丹波のロックキャッスルへ




         兄妹犬とは4~5年振りの再会でしょうか




       参加の血縁10頭 みんな元気でなによりでした

北坂にワンコOKのホテルがあったので、今回は神戸に移動して一泊としました。




            北野 異人館周辺を散歩




       ただ帰るのも面白くないので宮島に寄りました




           宮島も15年振りくらいか?




           久々のワンコ連れ旅行でした

Posted at 2024/04/15 10:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブラドール | ペット
2024年04月08日 イイね!

BMW E46 3回目のテスト走行とお花見ドライブ

土曜日に3回目のテスト走行お兼ねてイケヤまで行ってみました。
行きは渋滞にも嵌り、アイドリング時の回転数が高いことの水温への影響をモニターしてましたが、問題は無さそうなのですがコレが真夏だとどうなんでしょうね。
問題は無いのでしょうが、低負荷時は水温が高く維持される設定に今一つ馴染めない感があります。
数値で見ると気になって仕方ないのですね。
帰りは高速道路を使って上の回転まで使ってみましたが、やはり馬力・トルクアップの恩恵を感じます。
途中で雨が降り出したのですが、今までは無かった橋の継ぎ目など至るところでDSCが介入するようになりました。
ストック時のA/F計は、いつも同じ値を維持するように制御されてましたが、現在は負荷時は濃く示され制御されている事が分かります。
もうセカンドカー的なので燃費などは気にしてません。
クーラントレベルも変動が無いのでエアも抜けきった感じです。




         日曜日は花見がてらワインディングへ

久々に洗車して乾燥がてら花見へ。
九州北部の桜もピークでした。
何処も花見客が多かったですね。




       ちなみにこれらの画像の樹木は桜ではないと思います

ドライでDSC介入させるには、かなり攻め込まないとですね。




         でも・・・制御が合ってない部分もあります

低速時、アクセルを大きく踏み込むとスロットルがついて来ない時が稀にあります。
これはスロットル径が大きいのも影響してると思いますので、人間の方でコントロールする必要があります。
また、温間時の再始動時は、勢いよくエンジンが掛かりません。
遮熱してるとは言えエンジンルーム内の熱気を吸い込むので、現状でのエアマス無しでは制御出来ないのでしょうが、プログラムで改善は出来るのではと考えてます。
それと、夏場を懸念してサーモスタットの低負荷時の開閉温度の設定を変更したいです。
私の地域では氷点下で走り続けるシチュエーションって稀ですし、どちらかと言えば夏の方が心配になります・・・大丈夫なんですがね・・・なんだかね・・・。

Posted at 2024/04/08 08:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「エクリプスクロス 外装部品交換 http://cvw.jp/b/3365185/48734821/
何シテル?   10/28 08:12
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 2021 2223 2425
26 27 28293031 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2KDエンジンのハイエースを売って4N14のエクリプスクロスになりました。 三菱車は2度 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW E46 330Ci
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation