• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

アンテナがこっくりこっくり

アンテナがこっくりこっくり リビングのエアコンのフィルター掃除とかした方がいいんですが、吹き抜けの高いところに登らなきゃいけないのが億劫で、また今度にすることにして、車の気になるところの方を始めてしまいました。

8月に取り付けたETCのアンテナがちゃんとついていなくて、こっくりこっくり横に寝ちゃうようになっていたので直します。


単に貼り付け直すだけでもいいんですが、アンテナの角度がイマイチだと思うので、ついでに台座を作って設置し直すことにしました。

で、台座の設計図(^^;

って程でもないメモ書き。一応、40mmの底辺で20°弱の角度にするには高さをいくらにすればいいのか、関数電卓をたたいたりはしています。

材料は、昔に買って余っていたこれ。

2mm厚の透明アクリル板です。もう相当前から廃番になっていると思うので、今は買えないと思います。たぶん、10年以上前のもので、引っ越しで出てきました。
昔、水槽の後に設置する濾過槽を自作したり、

いろいろな小物を作ったりしていたときに残っていたものです。この写真の濾過槽から水槽に水を戻すところのスロープが、このダイソーの2mm厚アクリル板で、ドライヤーで温めて手曲げ加工しています。
今日は手曲げはしませんが。

ETC車載器の取り付け板を作るときに使った軟質塩ビ板の方が加工は簡単ですが、ちょっと強度が弱いので、硬いアクリル板で作ることにしました。

で、まずは材料の切り出し。アクリルカッターで溝を彫って

パキッと割ります。


どんどん切り出します。


5枚の板を切り出しました。

設計図の35mmは引き算の間違いで、本当は33mmにしなきゃいけないことにこのときに気付き、この後手直しをしています。

板の接着に使うのはこれ。

接着剤って書いてありますが、アクリルを溶かす溶剤です。二塩化メチレン(正式名称はジクロロメタン)。


まず、着けたい面を合わせてセロテープで固定し、

その合わせ面に、付属の細いスポイト

で溶剤の流し込んで溶着します。

溶剤は毛細管現象で合わせ面に素早く浸透し、こんな感じで接合面が透明になってくっつきます。普通の接着とは違って一体化するのでかなり強固に着きます。


この3枚は互いに直交しているので、すぐに面が合いますが、残りの1枚は斜めなので紙やすりで削って面を出します。


こんな感じ。


最後の板も合わせて、テープで固定し、

溶剤を流し込んで接着完了。


次に、まだ余っているセリアのカーボン調シートを貼り付けます。


こうして、

余分なところをカットして台座は完成。


これを車に持っていき、

アンテナにテープを貼り直して、

貼り付けて完成です。



付属のダッシュボード設置用の部材も、アンテナが斜め前方を向くようになってはいるのですが、取り付ける側がスラントしているので、あまり斜めを向いてくれません。

新しく楔型の台座を入れて+18°傾けたので、これでほぼフロントガラスと平行な角度になりました。



何も変化はわからないかも知れませんが、これで多少なりともゲートとの通信の確実性が上がるはず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 17:42:06

イイね!0件



タグ

関連記事

タイツ破れ修理
ebityuuさん

ヘットアップディスプレイ(HUD) ...
i-mixsさん

ただ『SDビルドストライクフルパッ ...
getgoalさん

ヘッドホン補修
320ぱいさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 19:02
手軽で実効性のある工作ですね。満足感高そう。
コメントへの返答
2023年10月9日 19:35
機能的にも見た目的にもいい感じにできました。久々にやりましたが、アクリル工作って手軽にしっかりしたものが割ときれいに作れるので、こういうのを作るのにちょうどいいですね。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation