• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

温度・湿度はこいつで把握

温度・湿度はこいつで把握 IoT系機材もいろいろ安く手に入る世の中になりましたので、家中の温度・湿度を把握できるように、タイトル画像のWifi接続の温湿度計を使っています。
これは、1個500円くらいのものです。

大きさは、7 x 2 x 2 cmくらいで、ちょっとしたところにも忍ばせておきやすい小さなものです。

最初は試しに一個だけ買ってみたのですが、なかなか良いので各部屋の温湿度計をモニタしたくなって買い足して行くうちに、6個になってしまいました。

この画面はiPad横向きの場合の表示ですが、どこにいても、家中各所の温度を把握できます。外出中でもスマホから確認できます。
個体差も小さく精度も良さそうで、安くてお勧めです。
なお、家のエアコンもスマホで外から操作可能なので、温度を確認してエアコンを操作するなんてこともできます。

温度一覧を見ると、部屋間の温度が不均一なのが良くわかりますね(これについては部屋間での空気の流れがイマイチ悪いので、空気を積極的に流す装置の導入を別途検討中です)。

で、で、そのうちの2個は、空調的には屋外扱いのガレージと355の車中に置いています。

ガレージは居室空間とは気密的にも断熱的にも完全に分離していますが、ガレージはそれ単体で断熱材で囲まれた構造になっています。シャッターの断熱性能は悪いですが、それ以外の壁については、外断熱の途切れ問題の対策をした関係で、二重に断熱材が入っています。結果的に居室よりもおごったことになっています。

それもあるかもしれませんが、ガレージの温度変動がすごく小さいんですよね。外なのに。

昨日1日のガレージ内収納棚に置いた温度変化はこちらです。


昨日の宇都宮の朝の最低気温は2℃でした。うちの第一種換気の外気取り込み温度を朝見たときに2℃だったので、実際の外気温がです。そんな外気温なのに、ガレージ内の温度は14℃を下回る程度にしか下がっていないのです(上がる方も17℃程度と、3〜4℃程度しか変動していません)。
もちろん、ガレージを暖房するなどということはしていません。これはおそらくは、土間コンと地面に蓄熱された熱によって、ガレージ内が暖められているためでしょう。壁は十分な断熱性能を持っているので、その熱を逃さないのだと思います。熱容量の大きな地面は、巨大な時定数をもっていると思われ、少し前の平均気温に倣っていると思われます。
シャッターには隙間もあるので、温度一定というわけにはいかないようですが、外気温の影響をあまり受けないようです。

さらにそのガレージの中に置いてある355の社内の温度変化がこちら。

当たり前といえば当たり前ですが、さらに変動が緩和されたような結果ですね。

ガレージはなんだかんだ言っても外気温くらいになるんじゃないかなと思っていたので、思わぬ嬉しい誤算です。

実際、毎朝インプレッサに乗るとき、最初から車が暖かくて全然寒くないのですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/22 19:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン壊れた→修理完了
ZAKU06R2さん

バイクガレージ室温43℃💦 通気 ...
きたもんさん

車中泊使える❓② コロナ冷風、除湿 ...
227B コミュさん

引き籠れず、ガレージの「G」駆除な ...
TSUBOさん

ガレージ付き住宅(10)  イナバ ...
雅@マツダさん

この記事へのコメント

2023年11月22日 21:12
各部屋の温度湿度管理は気になります。
澄家のモニターしか無かったので、小さいデジタル温湿度計、本日届いたとこです😁
こういうのあるのは知ってたんですが、アナログにとりあえず済ませました。
やはり便利そうですね〜
安いし😊
マネしようかな😙

ガレージが洞窟のように寒暖差があんまり無いのは理想です。ウチも外とは言え、断熱材とトリプルガラス入れてるのでかなりマシです😀
コメントへの返答
2023年11月22日 21:58
普通の温度計も置いてあるのですが、一元で見られてログも残るので、これがやはり便利ですね。

3個以上買えば送料無料で安く買えますよ〜。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005234536164.html

他にも600円で売っていたWifi学習リモコンもなかなか便利です。
2023年11月22日 21:21
コレいいですね。なんかいろいろ応用できそう
コメントへの返答
2023年11月22日 22:02
なんかいいでしょ?
部屋の中での温度差とか、収納庫の中とか、冷蔵庫とか、外とか、いろいろなところの温湿度を計りたくなります。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation