• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

信号変換兼電源分配基板のハンダ付け完了

信号変換兼電源分配基板のハンダ付け完了
今日はModdoreのコントローラの中の部品たちを繋ぐ基板を作成しました。 この箱の中の部品配置図の 中の この赤丸のところです。 これは、ユニバーサル基板に、部品間で信号を変換する機能と、+12Vとアースとを各部品に分配する機能をまとめた回路を実装するものです。 昨日ここまで作っていた ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

コントローラボックス作成中

コントローラボックス作成中
今日は、中途半端だったコントローラボックス(の箱)を作りました。中身ではなく、ボックスそのものの方です。 増えた電気系部品を収めるため、箱は、同じフットプリントのままで高さを延長して塗装したところでした。 枠状の板を付けて延長したため、蓋を固定することができなくなっていたので、わかりやすく、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

じんわりとオイル漏れ

じんわりとオイル漏れ
少し前に見つけていたのですが、355のオイルラインから、滲むようにオイルが漏れています。 2W程前に見つけたんですが、ガレージにオイルが垂れた跡があったんですよね。 そのときにどこから漏れているのか、デカめの鏡を床に敷いて、鏡越しに下から覗いて探しました。 これは、ダイソーで売っている一番デ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/29 21:35:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

NOT付ワンショット回路の挙動をちゃんと考え、実験してみる

NOT付ワンショット回路の挙動をちゃんと考え、実験してみる
今日はリモートワークだったこともあり、いつになく朝の時間がたっぷりありました。中高年性の早朝覚醒との合わせ技で、8時の始業までの時間が潤沢にあったのです。 その時間を利用して、ちょっと動作確認や実験をしておりました。 まずは、タイトルとは関係ないのですが、先週土曜にちゃんと動作しなかったAC電源 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 21:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

デジタル遅延タイマー出力周りの設計修正(考えただけ)

デジタル遅延タイマー出力周りの設計修正(考えただけ)
一昨日、電気系の動作確認をしたところ、デジタル遅延タイマーの出力(load)のマイナス側をアースに落としてはいけないことがわかリました。どうすれば、電源系とはアイソレートしたまま、DPDTリレーの信号にloadを繋ぐことができるか、どうもモヤモヤ気になってしまうので、今日の仕事後に早速やり方を考え ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 21:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

今日は塗装くらいであまりやれることがない

今日は塗装くらいであまりやれることがない
Moddoreの改良製作を進めようにも、部品がなくてあまりやれることがなく、今日は基本のんびりしていました。 いただいたいいお肉があったので、中庭でゆっくりBBQをしたりとか。 うちの中庭は、全方位囲まれているクローズド空間なので、周囲からはまったく見えません。 音に関しても、中庭→外壁→う ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 18:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

金属近接センサ取付部やらストッパーやら電気系部品確認やら

金属近接センサ取付部やらストッパーやら電気系部品確認やら
「迅速な配達」にアップグレードされているアリエクで頼んでいる細々したものが、なかなか届きません。そちらに早く試したいものがあるんですが、届かないものは仕方がないので今あるもので製作のつづきをやりました。 まずは、ロック機構を作り直しているリンク部材の作成が途中になっていたので、そのつづきです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 22:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

ダクトホースを吊って排気ガス排出ノズルの動きを良くする

ダクトホースを吊って排気ガス排出ノズルの動きを良くする
一日遅れでアップです。 昨日は、ちょっと目先を変えた排気ガス排出システムの改良を行っておりました。 改良点は何かと言うと、排気ガス排出ノズルを壁際に寄せる最後の方で動かしにくくなる問題の改善です。Moddoreで自動で戻すのか、今まで通り手で戻すのかに関わらず、元からあったちょっとした問題です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 12:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

【訂正】あ゛間違えてた

【訂正】あ゛間違えてた
日曜のブロクで、ワンショット回路の電圧が上がらず時間も短いって書きましたが、勘違いでした。 オシロの見方がわかっていなかっただけですね。縦軸は中心からのフルスケールが上の表示電圧範囲で、横軸は全区間が表示時間だとなぜか思い込んでしまっていました。正しくは、縦も横もグラフの1divが表示範囲でした ...
続きを読む
Posted at 2024/03/20 08:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

これでいいはず

これでいいはず
昨日、DPDTリレーの動作信号が、ハイではなくローでONになることがわかったので、対策をちょっと考えました。 ほとんど電気設計なんてしませんが、たぶんトランジスタを使って信号反転すればいいはず‥‥‥と思って少しネットで調べて勉強して(タイトル画像がそのNOT回路)、回路図を修正しました。 元 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 20:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17 1819 202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation