• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

八甲田

八甲田今日は青森最終日。

新幹線は午後の便なので、午前中に少し時間があります。今日はお義父さんの車で、少しドライブしてきました。お義父さん、義妹、嫁さんの4人で。

そして運転は私です。

どこに行こうかと悩んでいると、義妹からの提案で八甲田方面に行くことにしました。

途中、市街地から山に登り始める山の麓にある八甲田山雪中行軍遭難資料館に立ち寄りました。


ここでは、199名もの人が一度に命を落とした凄惨な八甲田山雪中行軍遭難事件の詳細がわかりやすく展示されています。
https://www.moyahills.jp/koubataboen/sp/index.html

八甲田山で起こった雪中行軍の惨劇については、映画で知っている方も多くいらっしゃることと思います。ここでは、ロシアの脅威を中心とする時代背景、遭難の原因なども合わせて学ぶことができます。二十歳前後の他県から徴兵された(すなわち強制で集められた)若者が大勢命を落とした悲劇は、忘れてはならないと強く思わされます。

資料館は幸畑陸軍墓地に隣接して建てられており、幸畑陸軍墓地にも合わせて訪れることができます。




ここでボランティアの説明員の方にさらに解説していただきました。その後の日露戦争の話、この事件が与えた教訓なども合わせて聞くことができお勧めです。

その後に資料館を出て、車で山に登って行きました。
今日は青森でも25℃を超える暑さですが、見える山には雪が残っています。


というか、遠くを見ずとも、道路脇の林の下の山肌は雪に覆われています。





標高は然程高くはありませんが、雪深い青森の山では簡単には雪は解けないようです。

ドライブの目的地の一つは、八甲田温泉の近くにあるこの山荘です。


この山荘には温泉がひかれていて、

近くは笹が群生し、

ちょうどふきのとうがそこら中から生えていました。


車で通ってきた近くの道沿いには水芭蕉が群生していて、ちょうど花を咲かせています。運転中で写真はありません。肉眼で春を感じました。

山荘には少し立ち寄るだけで、換気や掃除などをして、今日のところはすぐにあとにしました。またの機会にここでゆっくりしたいと思います。

山道のドライブに戻り、こちらでお昼にしました。



焼き干しの出汁の冷たいラーメンと味噌おでん。


感想は特にないかな。普通でした。

少し走ったところからは美しい山並みを見ることができました。



雪の残り方が大変に美しい。見ていると美しさに引き込まれます。

新緑の季節の緑のトンネルを走らせるのも気持ちが良いです。

アウトランダーは、出足はいいものの重く大きくもっさりしていて山道向きではありませんが、お義父さんと義妹を乗せているので、それくらいでちょうどいいでしょう。
ワンペダルモードにしておけば、アクセルOFFでしっかり減速できます。ブレーキを踏む必要はなく、クネクネした山道を流すには超楽ちん。これはいいかも知れませんね、安全な感じがします。

山を降りると、遅咲きの八重桜が道の両側に咲きほこる場所を通り抜け、新青森駅に向かいました。駅でお義父さんに車のキーを渡して運転バトンタッチです。

新幹線に乗り込みました。
そしてこれを書いています。

今度の青森は新盆かな。
Posted at 2024/05/05 15:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 23 4
5 678 910 11
121314151617 18
192021 22 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation