• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

長い事自前の施設が無かった福島県警の前回の視閲式は県庁隣の小学校の校庭を借りての実施だったが念願の庁舎が出来て思う存分に式を挙行できるというお話です

長い事自前の施設が無かった福島県警の前回の視閲式は県庁隣の小学校の校庭を借りての実施だったが念願の庁舎が出来て思う存分に式を挙行できるというお話です 福島県警...力強く、20年ぶり「視閲式」 警察官300人行進など
2022年06月12日 09時35分  

20年ぶりに行われた県警の視閲式で行進する警察官

 県警の視閲式は11日、県警本部で20年ぶりに行われた。警察官が行進などを通じて、県民の安全と安心を守り「福島を支える力強い警察」の確立へ誓いを新たにした。

 警察を身近に感じてもらおうと2002(平成14)年以来の実施。音楽隊の演奏に合わせ、機動隊など部隊ごとに警察官約300人が力強い行進で入場した。パトカーや白バイなどの車両約30台も披露された。

 児嶋洋平本部長は指揮官の根木まろか警務部長らと巡閲し、警察官の服装や装備品などを確認。訓示では凶悪事件や「なりすまし詐欺」、激甚化する自然災害などを挙げ「日々変容する治安事情に的確に対応するため力を尽くし、復興に進む福島県を治安面から支えてほしい」と呼びかけた。

 白バイによるデモ走行や要人警護訓練なども行われ、事前に予約した中学、高校生ら約100人が観覧した。式後は体験型の業務説明会も行われた。参加した西会津町の渡部愛美さん(18)は「白バイの訓練などが迫力があり、小さい頃から夢の警察官という職業への憧れが強くなった。自分も地域を守る警察官になりたい」と目を輝かせた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/12 10:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

分からないと…
porschevikiさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あかべえソフト:「誠に遺憾である」 http://cvw.jp/b/3427091/48442959/
何シテル?   05/21 12:36
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation