• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

飯館牛復活!!!!まさしく復活から伝説へだ!!!!

30分で完売、飯舘牛復活へ高まる期待 福島県飯舘村で原発事故発生後初の地元産牛肉販売会
2022/05/21 17:50
Facebookで共有
Twitterで共有
佐藤さん(右)の説明を受けながら牛肉を買い求める来店者
佐藤さん(右)の説明を受けながら牛肉を買い求める来店者

 東京電力福島第一原発事故の影響でブランドが途絶えた飯舘牛の復活に向けた福島県の飯舘村産牛肉の販売会は21日、村内の「いいたて村の道の駅までい館」で催された。原発事故発生後、村産牛肉が村内で販売されるのは初めて。開店前から約40人が並び、用意した約120パックは30分で完売するなど、ブランド再興への期待の高さが表れた。

 村などが進める飯舘牛復活応援プロジェクトの一環。来店者は、今回黒毛和牛を出荷した村内大倉の畜産農家佐藤一郎さん(61)から説明を受けながら、サーロインやリブロースなどA5ランクの肉を買い求めていた。

 須賀川市の会社員浅川貴弘さん(48)は「復活への思いが詰まった肉を、ぜひ食べたかった。家族で味わいたい」と笑顔を見せた。

 飯舘牛は1985(昭和60)年ごろ、ブランド化された。きめ細かい霜降りと柔らく甘みがある肉質が特徴で、全国的に高い評価を得ていた。原発事故の影響でブランドが途絶えたが、生産者らが肥育頭数の増加などを進め基幹産業の復活を目指している。
Posted at 2022/05/21 20:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日が終わってしまった
(´・ω・)

ゲシュペンスト
いっぱいちゅきー
(´・ω・)←まて
Posted at 2022/05/21 19:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

飯館牛復活!そして伝説へ!(なんかおかしい

「飯舘牛」のブランド復活へ 村内の黒毛和牛を販売
05月21日 14時45分

5年前、原発事故による避難指示が一部の地域を除いて解除された福島県飯舘村で、かつてのブランド牛の復活を目指し、村内で生産された黒毛和牛の肉が数量限定で販売されました。

福島県飯舘村のブランド牛、「飯舘牛」は昭和60年ごろから生産が始まり、きめ細かい霜降りと甘みのある肉質で全国的に高い評価を受けていましたが、原発事故により全村避難を余儀なくされてから、ブランド牛としての認定が行われなくなっています。

村は、かつての基幹産業だった畜産の再興に向けてブランド牛の復活を目指していて、21日は、5年前、村で営農を再開した佐藤一郎さん(61)が、2年間かけて育てた黒毛和牛の肉が、村内の道の駅で数量限定で販売されました。

この肉は先月のせりでA5ランクの評価を受けたということで、販売開始前から買い求める人の列ができ、サーロインやリブロースなどあわせておよそ46キロ、120パックがわずか30分で売り切れました。

村に住む70代の男性は「久しぶりに飯舘産の牛肉を食べられるので楽しみです。震災前のように畜産が盛んになってほしい」と話していました。

佐藤さんは「すぐに売り切れて感無量です。『飯舘牛』で村ににぎわいを取り戻せるよう、ほかの農家とも協力しながら頑張っていきたい」と話していました。
Posted at 2022/05/21 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

帰還しました( ̄▽ ̄)

帰還しました( ̄▽ ̄)帰還しました
( ̄▽ ̄)

わーい
ゲシュペンストだー
( ̄▽ ̄)

まあ、作る手数が足らないから直ぐにはどうにも出来ないのですが
( ̄▽ ̄)こうして積みプラになるのですよ(吐血
Posted at 2022/05/21 16:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

松齢橋

松齢橋1513
松齢橋
( ̄▽ ̄)

雨に降られたは降られましたが
殆どやられる事も無く・・・
( ̄▽ ̄)いや、靴が、上から水がかかるのがダメなタイプなので(それじゃダメじゃん
Posted at 2022/05/21 16:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土用の丑の日と言う事で ( ・ω・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48549865/
何シテル?   07/19 08:32
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation