• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

はいはい|ω・`) 2対1、2対1って・・・え、日本勝ったの?!

はいはい|ω・`) 2対1、2対1って・・・え、日本勝ったの?!ワールドカップ【速報中】日本 ドイツに逆転勝利で勝ち点3
2022年11月24日 0時17分

サッカーのワールドカップカタール大会、グループEの日本は23日、1次リーグの初戦でドイツと対戦し、途中出場の堂安律選手と浅野拓磨選手のゴールで2対1で逆転勝ちしました。

世界ランキング24位の日本は23日、1次リーグの初戦に臨み、世界11位で西ドイツ時代も含めて過去4回の優勝を誇るドイツと対戦しました。

日本は攻撃の司令塔、トップ下にドイツ1部リーグで活躍する鎌田大地選手、ボランチには脳しんとうからの復帰を果たした遠藤航選手を先発起用しました。

前半、日本は序盤からドイツに細かくパスをつながれ再三ゴール前でピンチをまねき、ボール保持率で7割以上を握られる苦しい展開が続きました。

そして33分にゴールキーパーの権田修一選手によるファウルで与えたペナルティーキックをイルカイ・ギュンドアン選手に決められ先制されました。

1点を追う後半は、堂安選手や浅野選手、三笘薫選手といった攻撃的な選手を次々と投入して徐々に主導権を握り、30分にゴール前のこぼれ球を堂安選手が押し込んで同点に追いつきました。

さらに38分にはロングパスを受けた浅野選手がそのままドリブルで持ち込み右足でシュートを決めて勝ち越しました。

日本はこのあとドイツの反撃をかわし、2対1で勝って勝ち点「3」を獲得しました。

前回のロシア大会に続く白星スタートとなります。日本は27日、1次リーグの第2戦で世界31位のコスタリカと対戦します。
Posted at 2022/11/24 00:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)勤労感謝の日も暮れて逝ってしまった
(´・ω・)

特に誰からも感謝もされる事なく
(´・ω・)新嘗祭だもんね、仕方ないね

てか、工事の土方連中が
街灯壊して外して持って行ってしまったので
(´・ω・)真っ暗です、はよ返せ
Posted at 2022/11/23 18:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

嘘だっ!!!!(例のアレのカンジで

ことし賃上げの企業 85.7% 去年より5ポイント増 厚労省調査
2022年11月23日 11時01分

全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は85.7%となり、去年を5ポイント上回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調べていて、ことしは2020社が回答しました。

それによりますと、定期昇給やベースアップなどでことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした企業は85.7%で、去年を5ポイント上回りました。

賃金を引き上げた企業の割合は新型コロナウイルスの影響もあって2年連続で前の年を下回っていましたが、ことしは3年ぶりに増加しました。

また、平均の引き上げ額は5534円で率にすると1.9%の上昇となります。

厚生労働省は「まだコロナ前の水準には届いていないが、業績が回復した企業を中心に賃金を引き上げる動きが広まり、物価の上昇を理由とした賃上げも見られた。企業業績の回復傾向は続いていて来年に向けてもプラスに働くと見られる」としています。
Posted at 2022/11/23 13:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

K池Y合子:「レインボーブリッジ封鎖できました」

K池Y合子:「レインボーブリッジ封鎖できました」レインボーブリッジで初 約2000人が自転車で駆け抜ける
2022年11月23日 11時30分

自動車専用のレインボーブリッジを自転車で走る初めてのスポーツイベントが23日行われ、雨の中、およそ2000人が思い思いの自転車で駆け抜けました。

このイベントは東京都が主催して初めて行い、スターターを務めた小池知事の合図でおよそ2000人がふだんは車でしか通れないレインボーブリッジを自転車で駆け抜けました。

参加した人たちは競技用の本格的なロードバイクやマウンテンバイクのほか、一般的なシティサイクルなどさまざまな自転車に乗って挑みました。

今回のイベントはレインボーブリッジからの景観を自転車で楽しんでもらうことでコロナ禍で運動不足になりがちな人たちに、運動の楽しさや二酸化炭素を排出しない自転車での移動に関心をもってもらうのがねらいです。

23日は、あいにくの雨でしたが参加した人たちはふだん自転車からは見られないレインボーブリッジからの景色を眺めながら思い思いの速度で走り抜けていました。

家族で参加した40代の男性は「ふだん走ったり歩いたりできないレインボーブリッジの上を走れて景観を楽しめました。運動不足だったのでよい運動になってよかったです」と話していました。

また夫と参加した40代の女性は「楽しかったです。3か月間このイベントをきっかけにダイエットのため自転車を買って練習してきました。完走できてよかったです」と話していました。
Posted at 2022/11/23 13:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

勤労感謝の日ではありますけども(´・ω・)

勤労感謝の日ではありますけども(´・ω・)雨が、ずっと降ってます
(´・ω・)

今月は
3群
入れるかなあ・・・
(´・ω・)ろ号おわりません
Posted at 2022/11/23 13:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰還しました( ̄▽ ̄) http://cvw.jp/b/3427091/48593511/
何シテル?   08/11 14:02
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation