• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

相馬の玉ノ井部屋合宿で若隆景と握手!!(おい

相馬の玉ノ井部屋合宿で若隆景と握手!!(おい
大相撲 玉ノ井部屋 4年ぶりに相馬市で夏合宿
08月03日 13時20分
相馬市出身で大相撲の元関脇・栃東が創設した玉ノ井部屋の恒例の夏合宿が相馬市で4年ぶりに行われ、3日の初稽古には力士たちの姿を一目見ようと大勢の見物客が訪れました。

元関脇・栃東が創設した玉ノ井部屋は平成4年から毎年、相馬市で夏合宿を行っていて、新型コロナウイルスの影響による中断を挟んで、ことし、4年ぶりに再開されました。

市内の松川浦スポーツセンターで行われた3日の初稽古には福島県出身の3人を含む12人の力士が参加し、しこを踏む準備運動のあと、基本の立ち合い稽古をして汗を流しました。

稽古は一般公開され、地元の後援会を中心におよそ20人が訪れ、稽古の様子を2時間にわたってじっくり見物していました。

地元の後援会の立谷一郎会長は「相馬の風物詩のひとつなので、ようやくきてくれたなと思ってうれしい。必死に稽古している姿にここ数年の災害からの復興に立ち向かっていこうという思いになります」と話していました。

相馬市出身で先代の玉ノ井親方は「地元のみんなに迎えてもらいこんな幸せことはない。基本動作に重点をおいて稽古し、おいしいもの食べて十分に体をつくって本場所に向かいたい」と話していました。

力士たちは今月19日まで市内に滞在し、午前中の稽古が一般公開されるほか、13日には地元の夏祭りにも参加するということです。
Posted at 2023/08/03 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

これが噂の空飛ぶクルマか(´・ω・)(そうじゃない

これが噂の空飛ぶクルマか(´・ω・)(そうじゃない
郡山市の教習所で突風 車が飛ばされほかの車に衝突などの被害
08月03日 19時57分

3日午後、福島県郡山市の自動車学校で突風が発生し、車1台が15メートルほど飛ばされてほかの車に衝突したり、車の窓が割れたりする被害がありました。

3日午後2時半ごろ、郡山市富田町の「西部自動車学校」で突風が発生し、敷地に止められていた教習用の車1台が巻き上げられました。

自動車学校によりますと、車は15メートルほど宙を舞うように飛ばされ、この間にほかの車3台と衝突し、車体を地面にこすりながら横倒しになって止まりました。

ほかにも、教習車や職員の自家用車に突風で飛ばされたものがぶつかって窓が割れるなどし、少なくとも9台で被害が確認されました。

当時、現場には教習生や教官らおよそ10人がいましたがけがはありませんでした。

自動車学校の職員はNHKの取材に対し「急に風が強くなり、細かい砂や石が巻き上げられましたが、その後すぐに車が横に1回転して驚きました」と話していました。

3日の福島県内は午後にかけて大気の状態が非常に不安定になり、気象台は郡山市がある福島県中通りと、沿岸部の浜通りに「竜巻注意情報」を発表し、注意を呼びかけていました。

自動車学校から提供されたドライブレコーダーの映像には、車が回転しながら宙を舞うように飛ばされる様子が記録されていました。

映像では、風が渦を描くようにちりを巻き上げながら停車していた教習車の近くに現れ、教習車が後方から持ち上げられるように浮き上がり、隣の教習車にぶつかりながら転がっていくのが分かります。

飛ばされた車は運転席側のドアを下にして、路上を滑るように移動して止まりました。

この間はおよそ10秒で、車が横転して止まったあとも土ぼこりなどが渦状に巻き上がり、敷地の中にある植木が大きく揺さぶられていました。
Posted at 2023/08/03 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

イリオンだ(´・ω・)←まて

イリオンだ(´・ω・)←まて地球史上最も重い可能性 体重300トン超クジラの一種の化石発見
2023年8月3日 9時25分
シェアする

南米ペルーで、体重が推定で最大300トンを超えるクジラの一種の化石が発見され、研究チームは、地球の歴史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。

これはイタリアなどの国際研究チームが2日、科学雑誌の「ネイチャー」に発表したものです。

それによりますと、研究チームはペルー南部で、長さ1メートルを超えるあばら骨や背骨の一部などを含む生き物の化石を発掘しました。
発掘した化石をもとに全体を復元したところ、化石はおよそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、骨の大きさや重さなどから、体長は20メートルほど、体重は85トンから340トンにのぼるとみられることがわかりました。
この体重は、これまでで最も重い動物とされているシロナガスクジラと同じか、それを超えるもので、地球の歴史上、最も重い動物だった可能性があるということです。

研究チームでは、今回、発見されたクジラの一種は、比較的浅い海を泳ぎながら生活していたのではないかと推定しています。

研究チームは「クジラの一種の化石は海で生きる哺乳類の進化の歴史が記録されていて非常に重要だ」としています。
Posted at 2023/08/03 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

夏の高校野球組み合わせ決定(´・ω・)ことしも東北勢はあっという間に消えそうです(え

夏の高校野球組み合わせ決定(´・ω・)ことしも東北勢はあっという間に消えそうです(え夏の甲子園 組み合わせ決定 仙台育英が初日に登場
2023年8月3日 19時23分
シェアする

今月6日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、去年、東北勢として初優勝を果たし、大会連覇を目指す宮城の仙台育英高校は大会1日目に埼玉の浦和学院と対戦することになりました。一方、沖縄尚学高校は台風6号の影響で選手たちの多くが大会に向けて移動する見通しがたっていないことから6日目に初戦が組まれました。

記事後半では、すべての組み合わせを紹介しています。トーナメント表もあります。

目次

《組み合わせ抽せん 概要》
注目
台風の影響 沖縄尚学の初戦考慮 チームは1日遅れで出発
目次
《組み合わせ抽せん 概要》
注目
台風の影響 沖縄尚学の初戦考慮 チームは1日遅れで出発
春夏通じ初出場 6校の初戦は?
選手宣誓は高知中央 西岡悠慎 主将
注目
《組み合わせ すべて紹介》
注目
【トーナメント表】
シェアする
【詳しくはこちら】甲子園出場49校出そろう 常連敗退「波乱の夏」の声も
《組み合わせ抽せん 概要》
組み合わせ抽せんは、3日午後2時から大阪 北区の「フェスティバルホール」で行われ、49の代表校の選手たちが集まりました。

このうち沖縄尚学は台風6号の影響でほとんどの選手の移動が間に合わず、キャプテンだけの参加となり、各チームのキャプテンが順番にくじをひいて、初戦の組み合わせが決まりました。
▽去年、東北勢として初優勝を果たし、大会連覇を目指す宮城の仙台育英は1日目の第3試合で埼玉の浦和学院と対戦することになりました。
注目
台風の影響 沖縄尚学の初戦考慮 チームは1日遅れで出発
▽沖縄尚学は調整の期間などを踏まえ、5日目以降に初戦を組む措置がとられ、6日目の第1試合で三重のいなべ総合学園と対戦することになりました。
【詳しくはこちら】沖縄尚学の初戦は大会5日目以降に 高野連など決定
沖縄尚学のキャプテン、佐野春斗選手は「いなべ総合学園はすごくいいチームと聞いているので対戦がすごく楽しみです。一戦一戦、今までやってきたことを出し切って1つでも多く勝ちたいです」と意気込んでいました。
台風の影響で沖縄尚学は、組み合わせ抽せん会にベンチ入りのメンバー全員で参加する予定でしたが、先に現地入りしていた比嘉公也監督や佐野春斗キャプテンなど一部のメンバーのみでの参加となりました。残りのメンバーは、3日の夕方の便で予定より1日遅れて甲子園へと出発しました。
春夏通じ初出場 6校の初戦は?
今大会には6校が春夏通じて初出場を果たしています。
▽東東京の共栄学園が1日目の第2試合で福島の聖光学院と
▽高知中央が2日目の第1試合で今大会、最も久しぶりとなる21年ぶり6回目出場の愛媛の川之江と対戦
▽佐賀の鳥栖工業が4日目の第1試合で富山商業と
▽新潟の東京学館新潟が4日目の第3試合で市立和歌山と
▽静岡の浜松開誠館が5日目の第1試合で東海大熊本星翔と
▽宮崎学園が6日目の第4試合で栃木の文星芸大付属と、
それぞれ対戦することになりました。
選手宣誓は高知中央 西岡悠慎 主将
選手宣誓は立候補したキャプテンのくじ引きの結果、高知中央のキャプテン、西岡悠慎選手が務めることになりました。
高知中央 西岡悠慎 主将
春夏通じて初出場の高知中央のキャプテン、西岡悠慎選手は「どんな状況でも自分たちの力を出せるのがチームの強みです。とにかく勝つことしか考えていないので自信を持って頑張りたいです」と意気込んでいました。また、西岡選手は選手宣誓を務めることになり「びっくりです。どんなことを宣誓するか、宿舎に帰って考えたいです」と話していました。
夏の全国高校野球は今月6日から休養日も含めて、17日間の日程で行われます。
Posted at 2023/08/03 21:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

台風6号てこんな所にも影響を出してたのねん(´・ω・)沖縄商学ェー

台風6号てこんな所にも影響を出してたのねん(´・ω・)沖縄商学ェー高校野球 沖縄尚学 台風で予定より1日遅れで甲子園へ出発
2023年8月3日 18時34分
シェアする

今週6日に開幕する夏の全国高校野球に沖縄代表として出場する沖縄尚学高校は、台風6号の影響で予定より1日遅れて3日、甲子園へと出発しました。

先月行われた夏の高校野球沖縄大会で優勝し、2年ぶり10回目の夏の甲子園出場を決めた沖縄尚学高校は2日、甲子園に向けて那覇空港から出発する予定でしたが、台風6号の影響で飛行機が欠航になったことから、出発できなくなりました。

この影響で、3日大阪で行われた組み合わせ抽せん会にはベンチ入りのメンバー全員で参加する予定でしたが、先に現地入りしていた比嘉公也監督や佐野春斗キャプテンなど一部のメンバーのみでの参加となりました。

残りのメンバーは、3日の夕方の便で予定より1日遅れて甲子園へと出発しました。

台風6号の影響で、沖縄尚学高校について5日目以降に初戦を組む措置がとられ、大会6日目に三重代表のいなべ総合学園と対戦することになりました。
Posted at 2023/08/03 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「古来よりコミケ雲と言うモノがありましてな(´・ω・) 人が集まれば、そう言う事も起こるのだ http://cvw.jp/b/3427091/48601737/
何シテル?   08/15 18:46
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation