会津若松市 観光名所・鶴ヶ城公園のサクラの開花を宣言
04月09日 16時17分
福島県会津若松市は9日、市を代表する観光名所・鶴ヶ城公園のサクラの開花を宣言しました。
今週末から来週にかけて見頃を迎える見込みだということです。
会津若松市の鶴ヶ城公園にはソメイヨシノやエドヒガンなどおよそ1000本のサクラが植えられていて、市は、毎年、天守閣の西にあるソメイヨシノを基準としてサクラの開花宣言を行っています。
市によりますと、8日までの暖かさで開花が一気に進み、9日は三分咲きほどになっていて、午後1時すぎに室井照平市長がことしの開花を宣言しました。
鶴ヶ城公園のサクラの開花宣言は70年前の昭和29年から会津若松市が独自に行っていて、ことしの開花はこれまでで最も早かった去年より10日遅く、過去10年間の平均と比べても2日遅くなりました。
サクラは今週末から来週にかけて見頃を迎える見込みです。
茨城県から訪れていた70代の男性は「あいにくの雨ですが開花宣言の日に来ることができてよかった。満開になるのはもう少し先ですね」と話していました。
また、ベトナムから訪れていた旅行会社の関係者は「ベトナムではサクラが珍しく、ツアー客は鶴ヶ城とサクラを目当てに訪れています。福島を楽しんで帰ります」と話していました。
Posted at 2024/04/09 19:18:08 | |
トラックバック(0) | 日記