• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

もうどこでもすっかりパワポだよな(´・ω・)県予算ぇ

福島県 新年度当初予算案は1兆2818億円 公共事業増える
02月04日 20時26分
福島県の新年度の当初予算案が発表され、東日本大震災と原発事故からの復興や防災力の強化のための公共事業が増えたことなどから、およそ1兆2818億円と、前の年度よりも430億円余り増えました。

内堀知事は会見を開き、新年度の当初予算案を発表しました。

それによりますと、一般会計の総額はおよそ1兆2818億円と、前年度に比べて437億円、率にして3.5%増えています。

主に増加したのは公共事業で、原発事故の被災地の道路整備や防災力強化に向けた工事など、前年度よりも284億円増えて2254億円余りとなっています。

また、新年度は、5年ごとに見直される地方創生に向けた実行計画にあたる「ふくしま創生総合戦略」が新たに始まる年であることから、課題である人口減少対策の新規事業に取り組むことにしていて、▽不妊症の検査費用の補助の増額や、▽女性が働きやすい職場環境の整備に取り組む事業所への奨励金の交付など、前年度よりも36億円多い639億円を計上しています。

また、原油価格や物価高騰対策として、▽家庭や事業者に対する再生可能エネルギーの発電設備の導入費用の支援や、▽畜産農家への飼料の購入費用の補助などで、合わせて222億円余りを計上しています。

内堀知事は「次期総合戦略のもと、若者や女性をはじめ誰もが活躍できる福島ならではの県づくりに向け復興・再生と地方創生を両輪で進めてきたい」と述べました。

新年度の当初予算案は、今月14日に開会予定の2月定例県議会に提案されます。
Posted at 2025/02/05 12:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

願書と顔射って似てるよね(´・ω・)←おい

県立高校入試まであと1か月 入学試験の願書の受付始まる
02月04日 13時05分

県内の県立高校では来月行われる入学試験の願書の受け付けが4日から一斉に始まりました。

県立高校の入学試験は、前期選抜の学力検査や面接が来月の5日と6日、それに7日の合わせて3日間にわたって行われます。

各高校の願書の受け付けは4日からで、このうちいわき市にある定員280人の磐城高校では午前9時から受け付けが始まり、中学校の教職員が願書を持って訪れました。

そして、高校の担当者は、提出された願書に不備がないか確認したあと、受験番号のスタンプを押して受験票の交付手続きなどを進めていました。

県教育委員会によりますと、ことしの県立高校の募集定員は、▽全日制が67校で1万1580人と去年より300人減り、▽定時制は6校で440人と去年と同じ数になっています。

願書を提出した市内の中学校の3年生の学年主任は「きょうはあと5つの高校を回ります。生徒が十分力を発揮して自分が希望する進路に進んでほしい」と話していました。

願書の受け付けは今月7日の正午にいったん締め切られ、各校の倍率が発表されます。

受験生はその後、10日から13日正午までの間に出願先を1回限り、変更できることになっています。
Posted at 2025/02/04 19:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

まちなか広場が増えるだけか(´・ω・)

JR福島駅東口の再開発 福島市が設計案を市議会に説明
02月04日 19時17分

JR福島駅東口の再開発について、市が検討している設計の案が市議会で示され、議員からは駅前の顔として評価できるとする声の一方、事業費の増額についてさらなる説明を求める声も聞かれました。

JR福島駅東口のデパートなどの跡地で進められている再開発について、福島市は先月末、設計の案を明らかにし、屋上全体が広場としても活用できるなど、駅前のシンボルにふさわしい外観も重視した3つの設計案を示しました。

いずれも1000人規模の学会などが開催できるホールを備えていて、会議室を増やすなどした結果、去年6月時点の想定よりも市の負担金が少なくとも20億円増える見込みです。

市は4日、市議会にこれらの内容を説明し、議員からは▽駅前の顔として、交流人口拡大につながるなど評価する声の一方、▽計画を縮小したにもかかわらず、負担金が増えることは理解しがたいとか、▽人件費や資材価格の高騰が見込まれる中、負担金の上限を定めるべきだなどの指摘が出されました。

これに対し、木幡市長は「まちなかが寂れ、経済が縮小することへの懸念がある中、人が集まる拠点をつくることがなにより大事だ。コスト縮減と市民が納得できる説明をしていきたい」などと述べて理解を求めました。

JR福島駅東口の再開発事業は、2029年度の開業を目指していて、福島市は市民向けの説明会を開くなどして意見を聞いたうえで、速やかに設計を固める方針です。
Posted at 2025/02/04 19:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

【訃報】 吉田義男氏

プロ野球 阪神元監督 吉田義男さん死去 91歳 初の日本一に導く
2025年2月4日 18時22分
シェアする

プロ野球、阪神の名ショートで監督としても1985年に球団を初の日本一に導いた吉田義男さんが脳梗塞のため、3日亡くなりました。91歳でした。

吉田さんは京都府出身で、立命館大学を経て1953年に当時の大阪タイガースに入団しました。

走攻守三拍子そろった選手として1年目からショートのレギュラーで活躍し、軽快で華麗な守備から「牛若丸」と呼ばれ、1962年と1964年の2回のリーグ優勝に貢献しました。

プロ通算17年で打率2割6分7厘、1864本のヒットを打ったほか盗塁王も2回獲得しました。

引退後は阪神の監督を3回務め、2回目に指揮をとった1985年には、三冠王を獲得したランディ・バース選手、掛布雅之選手、岡田彰布選手ら強力打線を擁して球団創設以来、初の日本一に導きました。

阪神では長年の功績をたたえて現役時代の背番号「23」を永久欠番としたほか、1992年には競技者表彰で野球殿堂入りを果たしました。

また阪神の監督のほかにもフランス代表の監督を務め国際的にも活躍しました。

関係者によりますと、吉田さんは最近、体調を崩していたということで、脳梗塞のため3日亡くなりました。

91歳でした。
阪神 粟井社長「23番は永久欠番 長きにわたり球団発展へ貢献」
吉田義男さんの死去を受けて阪神の粟井一夫社長は「心よりお悔やみ申し上げます。現役時代は華麗な守備で『牛若丸』と称され、監督としても日本一に導かれるなど、多くの功績を残し、現在も『23番』の背番号は当球団の永久欠番となっております。退団後も球団関係行事へ献身的にご参加いただくなど、長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに対しあらためて感謝の意を表するとともに、これまでのご功績に敬意を表し、心よりご冥福をお祈りいたします」とコメントしています。
藤川球児監督「偉大な大先輩 私たちが責任持って次の世代に」
阪神の藤川球児監督は「突然の訃報に驚いています。偉大な大先輩であり、またお元気な姿で再会して叱咤激励いただけるつもりでいましたので、残念でなりません。すばらしい先輩がたが作り上げた伝統を、私たちが責任を持って受け継ぎ、また次の世代に繋いでいきたいと思いますし、天国の吉田さんに良い報告ができるように目の前のことに全力を尽くしてシーズンを戦っていきます。ご冥福を心よりお祈りいたします」とコメントを出しました。
Posted at 2025/02/04 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2025年02月04日 イイね!

川俣市市長選挙(´・ω・)無投票だぞ、どうした高橋翔よ来ないのか来ないのか

福島・川俣町長選挙 現職の藤原一二氏が無投票で再選 人口減少対策を継続方針 無投票は15年ぶり
2025年02月04日 17:10


任期満了に伴う福島県川俣町の町長選挙が2月4日告示され、現職が無投票で再選された。

任期満了に伴う川俣町長選挙で、2回目の当選を決めたのは現職の藤原一二さん(78)。4日告示されたが、午後5時までに他に立候補の届出がなく、無投票となった。
藤原さんは、「子どもから高齢者までが元気で安心して暮らせるまちづくり」をスローガンに掲げ、中学校までの給食費無償化などこれまでの実績を強調。その上で、人口減少対策に引き続き力を入れる方針。

藤原さんの任期は2月26日から4年間で、川俣町長選挙が無投票となるのは、2010年10月以来。
Posted at 2025/02/04 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちなみに夕方からやっても暑い(´・ω・)どうしたらいいのかと http://cvw.jp/b/3427091/48582180/
何シテル?   08/04 19:22
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation