• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

海南~広川あたりで見かけた変なフェアレディZ33・・・

9/27に白浜→海南に帰るときに、田辺バイパス・紀伊田辺ICと快適に走っていたのですが、
紀伊田辺ICから乗ってしばらくして、Z33が割り込んできたのですが、
そのZ33が前すいているのに、50くらいでトロトロ蛇行運転して、急にロケットダッシュ(マフラーから白ガス出るくらい急加速)して、見えなくなったあたりでしばらくしたら、またトロトロ。。。

こっち(ビートでは無い)はZ33より視点高いんで前の車内が丸見えだったのですが、どうも子供を乗せて加速して楽しんでいるようです。
追い抜ける車線があるときは、Z33が全速力で、後ろから追い抜きをかけてきた他の車の進路妨害を、イニDの慎吾みたいにするので、逆に怖くて前走りたくありません。
加速ごっこするのに前割り込まれたくないからかと思いますが。

Z33の前はガラガラなのに、そのアホ運転のZ33のせいで後ろは大渋滞です。。。
5回くらいその動作を、海南IC前までやってました。
はじめて、渋滞の先ってこんなバカな運転してる人がいてるから混むんだなっと分かって、
ある意味スッキリしました。

和歌山ナンバー
2X-XX
だったので、またどこかで見るでしょう。。。
まあ、あることをしておいたので、廃車しない限り見分けがつくと思います。(綺麗な□□が

心当たりのある方はその方に声かけてあげてください。

周りの見えない運転する人は車に乗るなと。

加速を楽しむのは分かりますが、周りに人・車が無いときにやってほしいものです。
(ビートの加速は音と速度が一致しない(悲
あのような運転する人がいるので、スポーツカー不要論を世間に生み出すんですね。

同じ漢字があれども、痛い運転よりも、痛い車のまったり走行の方が心が和みます(笑

やはり車に動画撮影機能のあるカメラは積んでおくべきですね。(運転中カメラかまえれないので

追記:
Z33自体はいい車なのに、運転次第ですべて台無し。
大渋滞中に、Z33の後ろを走ってた人達から見れば、ホント印象悪い車に見えちゃうので、
この前見かけたZ33の人は、Z33下りて欲しいですね。
Z33好きな人もきっとそう思えるくらい痛かったですね。
Posted at 2009/09/28 11:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年09月27日 イイね!

白浜空港の空の日フェスタ2009

9/26に白浜で開催されていました。


土曜日の会社のプチイベント(仕事ではなくサークルみたいなもの)に参加すべく白浜に行く用事があったので、
すいてたらプチイベントの前半をキャンセルしようとしていたのですが、
ありえないくらいに人がいてて、かつ旧白浜空港を駐車場代わりにしてるはずなんですが、一杯で規制かかって車両進入できなくなっていました。

普段の空港から考えられないくらい人があふれてたので、普段からこれくらい繁盛してたらなぁっと思いつつ、
会社のイベントに向かうのでした。

遠くから見ると、
飛行機の展示等は分かるのですが、
なぜか陸上自衛隊の装備品や車両が間近で見れたりしていました。

次あるときは、開催時間前に入っておかないと。。。


誰か参加された方います??
Posted at 2009/09/27 17:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年09月21日 イイね!

淡路島へ。。。

淡路島へ。。。9/20に朝から淡路島にツーリング行ってきました。
AM8:30~PM23:45。

←渦潮はタイミング的に発生してませんでした。







明石大橋って100k出してもOKなんだ。。。
他の他の車がめちゃ速い。煽られても無視してましたが。


淡路島の道はあまり通行量が無いのか道が良かったです。
信号と信号の間がかなりあるので、混雑も少なく快適です。



初めて長距離で、MAPLUS3+PSP3000を使って分かったことは、
やはりPSP3000は液晶がなんだかんだ言っても夕陽を浴びても見やすくて安全でした。
PSP3000で薄くなったことで固定台も改良し、PSP固定も若干可変式になって、かなり操作しやすく。

ナビ設定のカスタマイズが細かく出来るようになったので、道の駅のたびに変更して好みの設定になりました。
自車アイコンが、看板を持ったあるキャラになってますがw

MP3プレイヤーもくっついているので、音楽鳴らしながらで、ナビ中はナビ音声優先になるのがとてもいいですね。
前までは、PSPとGigabeatを分配で逆に割り込ませていただけなので。

やはり今の気候がいいのか、オープンカーがかなり多かったですね。
ホンダSがダンゴで走ってたのが印象的でした。いい音してました。


高速は神戸付近だけやたら渋滞してやたら子供に手を振られましたがw、
それ以外はサーキット状態でした。
といっても、燃費が良いことから見ると、普通に流れに沿って走っただけですが。
(高速の継ぎ目でかなり車体がぶれるw
Posted at 2009/09/21 15:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年09月15日 イイね!

久しぶりの

久しぶりのこの前の日曜に動いたのはコレです。








動いてるのを見たのは二月中旬以降ですネ。

ビート所有後、オープンを写真におさめたのは、もしかすると、初めてかも知れません。


久しぶりに運転しましたが、やはりターボだからか、踏めばぐいっと進んでいく感はあります。
古いATなんで反動すごいですが(笑
Posted at 2009/09/15 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記
2009年09月13日 イイね!

MAPLUS3その後

今日、初めてMAPLUS3を車載して使ってみました。
いろいろ設定あるので、設定しつつ試行錯誤をしていました。

まず、3つ分かったこと。

1.自作PSPスタンドが、PSP1000の寸法で手作りした為か、
  PSP3000だと、隙間ありすぎかつボタン位置やら端子位置が合わなさすぎて、
  助手席において使用。

  自作スタンドPSP3000用作成決定。
  材料は、ホムセンで既に購入済み。


2.PSP3000のロード時すごい音。
  UMDってSONYオリジナルであるせいか、改善されないね。。。

3.MAPLUS3の多機能さ故に。。。



































  新しいバグ二つ目げっと (悲

  多機能過ぎも考えようですねぇ。今設計中のPGの方も考えさせられてしまう(笑



  後、ついに我が家の重鎮が動いた。(チョロQタウンで言うと、ご隠居ですね。
  
  写真まだ取り込んで無いので後日更新。
Posted at 2009/09/13 23:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1234 5
678910 11 12
1314 1516171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation