• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

ちょ、やること多すぎ

ついにほぼ一ヶ月ビート乗ってなさそうな気がします。。。


というのも土曜日は定例のパソコン部品を漁りに和歌山うろついてたのですが、
でかい買い物予定で、ハナからプレオで。

前に、ビートで行って特価品の24インチモニタ買ったのはいいが、助手席に物理的に入らないwってことがあってから、パソコン屋はもっぱらプレオに。


ここ平日は仕事で22時過ぎに帰って来てるので、平日出来なかった分、休日は平日作業がたまりすぎてて、
ほとんどドライブ出来ず。


エアコンのアドバイスをもらったのに、ディーラーすら行けませんでした。。。
吹き出し切り替え出来ないと足下寒すぎるので、
まず完全武装で乗り込まないとオフまでたどり着けませんw

来週こそ。。。

そういえば行きつけのガソリンスタンドで無料で表面のヘッドライトクリーニングしてくれました。
コンパウンドワックスでも取れなかった黄ばみは取れましたが、やはり内部が曇ってます。。。
Posted at 2009/10/25 20:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月19日 イイね!

ビート動かしてないなぁ。。。

ここ最近、ビート動かしてません。
どこか出かけるにも、雨だったり、寒かったり。

エアコンの吹き出し切り替えが押しても切り替わらなくなって、寒いとすぐにフロント曇るので、
怖くて乗れないうえに、窓空けると寒くて冷える(爆


地元のホンダディーラーに行くと、預けないと分からないとのことで、躊躇してます。

なにぶん、ホンダディーラーで部品は買うのですが、ホンダディーラーで整備したことがなくて。


エアコンは使えるのですが、切り替えがまったく反応せず、どこに吹き出してるのか分からない状況。
フロントも出てるのですが、エアコン最大にすると曇り取れるくらいなので、中途半端に開いてるだけっぽい。


誰か吹き出しを自分で直された方いますか・・・?

ダッシュボード分解までとなると、青空駐車でHTやらうんぬんで、一気にやらないとダメなので整備士任せになりそうですが、、
エアコンコントロールユニット分解までは自分で出来るのですが、
幌だと気軽に作業出来るんだけど、無限HT重くて容易に外せないし。。。
やる気とタイミングが難しい。
Posted at 2009/10/19 01:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月16日 イイね!

通勤途中

通勤途中に、地元スペシャルみたいな道(メインに合流するまで信号無し)を通るのですが、
稀に軽トラに割り込まれるときがあるのですが、
「あー」 細いし抜けないなぁっと思いつつ、
軽トラの荷台には「安全運転重視。お先にどうぞ」っと書いているので、
「なんと良心的な」と思い広くなるところで抜かしてくれるかなぁと、車間空けて走っていました。

ところが抜かしてくれる様子は無く、いつもの通勤ペースよりも速いので、普通に通常のかかる時間よりもスムーズに抜け切れてしまいました(笑


コーナーの突っ込みが尋常じゃないので、かなり慣れた走りをしていました。

念のため、余計に車間距離空けてたら、いつの間にか見えないように。。。


やはり地元の人は、R425でも爆走できるように、普通の道として走ってそうです。



















車いじるほど先立つものがないので、ビートネタが無い。
Posted at 2009/10/16 11:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2009年10月12日 イイね!

高野山行ってきました

今日の昼、あまりに良い天気なんで、
高野山にお餅買いに行きました。

R370通って、花坂を一旦パスして、奥の院まで一気にあがったのですが、
快走で、途中からトルク無くなりますが、出足は速いので山登りはバツグンです。

我が家の。。。































プレオ は(笑



MTだと回転数落とさずクイッと曲がれそうですが、足回りノーマルなんで吹っ飛びそうな感じで、
ちょうど良かったです。

コペンを三台見ました。変わった車といえば他に、ステッカー武装された新型インプレッサくらいですかね。

帰りの花坂からですが、
インプ←軽←バン←私っというかんじなんですが、軽に煽られてインプが段差を気にしつつ蛇行運転してたのですが、どうも買ったばかりって感じで車幅慣れてない感じでした。
途中、ハザード焚いて後車をパスしてました。

その心構えをこの前のフェアレディZに教えてあげたいですねぇ。。。


皆さんは、花坂のどの店で買いますか?
私は、ちょっとのぼったところにあるところで買ってます。
Posted at 2009/10/12 22:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2009年10月10日 イイね!

洗車

台風の名残がビートに残っていたので、洗車しました。

このビート、外観は至って普通(笑)な軽ですが、
とっても便利な施工がされています。

ガラスコーティング施工車なのです。

我が家では唯一、ガラスコーティング施工しています。
どんなに汚れていても、水かけつつ、スポンジでかるーく汚れが落とせます。

その代わりワックスかけた後みたいなサラサラ感が無いわけですが。。。
常に「キュッキュ」状態なので、お山行くと虫の死骸もすごい訳です(笑

ただし、ホイールはコーティングしていないし、ブレーキダストですぐに黒くなるので、
オフ以外は洗いません。
Posted at 2009/10/10 18:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
456 789 10
11 12131415 1617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation