• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

元ビート乗り多し?

この前に友人とカフェするのに、ビートでガーデンに行ったんですが、
妙に和歌山市近辺が混んでて、待ち合わせの時間をぶっちぎっていたので、
さくっと都合よく空いたスペースに滑り込ませるときに何か視線を感じてはいたのですが、
降りた途端に見知らぬ人に声をかけられ・・・





フラフラになる手前まで




























そこでビート雑談になってしまい、カフェする前に炎天下の中、燃焼しきってしまいました(笑

どうやら福島から来られた方でホンダ好きということで古いTODAYなども乗っていたのですが、
ビートもオプションてんこもりで10年近く乗っていたと聞きました。
手放した理由は、おおよそ会話中に検討が着きましたが、、、



また、行きつけのケーキ屋さんで見知らぬ人に更に声をかけられたり。
その人は夜の交差点でトラックによる追突で大破・・・。

ただ、自分としてはノーマルビートと比べるといかつい仕様と思ってたのですが、
どの人も「かわいく仕上げてるw」とおっしゃります。。。


かわいく仕上げたつもりはないのですが、やっぱり内装にビートロゴがあふれているからでしょうか・・・


やはりビートには何らかのオーラがあるみたいです♪
Posted at 2012/08/28 00:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年08月15日 イイね!

エアコン復活&R134a化 だが、しかし

ビートのエアコン復活しました♪

ついでに、R134化も無事に出来たようで、
しばらくはもし漏れて着ても、行きつけのガソスタで足せることが出来るので、
ちょっと安心。

といえど、ビートのエアコンはほんと夏しか使わないですけどね・・・。(冬は勝手に暖かいし。

今回は同時にすると安くしてもらえるということで、
つけ損なっていた、
エアコンパネル(前のパネルのワイヤーが外れず元に戻した経緯)
ダッシュスピーカ(プレオと違ってビート狭すぎて腰をまた壊しそうだったので挫折)を同時に依頼。


エアコンパネルは前々から吹き出し切り替えが暴走してたので、冷風が思い通りにコントロール出来るようになったので、乗りやすく(笑)なりました。

スピーカは新品と、純正?とはいえ最新のスカイサウンドデッキとの組み合わせだと、
そこそこ良い音がします。(プレオについてるスピーカには負けますが。



レトロフィット化でガス充填満タン?は無理ですが、
ビートは狭いので、全然問題なく冷えます。ONにしたら山登らないのは仕様ですorz










ただ、二度と地元のディーラーでは整備依頼しません!

まず、
エンジンカバー上のクッションシート?が無くなってた。エンジンカバー丸見えw・・・(工場探して見つけた)
幌の立て付けがなんかおかしい・・・(ロックがずれてたので幌、叩いて調整)
リアウィンドウに多数の傷が・・・(ディーラでは影な場所で引き受けたから見えなかったが、日なたでびっくり)
やっぱりハンドル周りに油がついてる・・・


リアウインドウで、いちおクレームしたけど、対応がなんか怪しいので、どうしたものか。
ディーラでもらった桃がおいしいだけに残念だ。



仕事(主に上司がハズレ)といいプライベートといいなんか運が悪いな。。。





ということで、皆さんもビートの整備依頼するときはリアウィンドウの傷を確認もしくはマスキングwしておくことをお勧めします。(涙
Posted at 2012/08/15 12:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年08月13日 イイね!

海南神社巡り

海南神社巡り昨日と今日で、さくっと主要な神社を巡ってきました。
神社巡り自体レアな上に、フィガロで巡るという更にレアなことをしたせいか、
変な天気が続いていました・・・(笑


小さい頃にはよくいってたところ?も、
大人になれば徐々に行かなくなるもの・・・
そんなあなたには是非人生の振り返りをっ











上記みたいなこといってますが、
海南地元民(実家含む)ならではの神社巡り(スタンプラリー)です♪


去年は、弟がそこそこ高い風鈴ゲットしていました。



その後は、久しぶりに働いたフィガロ君を丁寧に洗車ーーーーー
と思いきや、いきつけのガソスタで洗車w

外は暑すぎて洗うのは無理です。。。
洗剤焼け起こすのは目に見えてます。
ガソスタみたいに高い屋根あったら結構違うのですが。


(フィガロの定位置。この後カバーかけて封印ですw)


久しぶりにフィガロでそこらじゅう行きましたが、
やっぱりフィガロは万能型らしく、「オッサンホイホイ」「子供ホイホイ」どっちも兼ねていて、
コンビニとかで止めてても覗いていく人が多いw


※ちなみに、ビートは「子供ホイホイ」、スカイラインは「スーパーオッサンホイホイ」だと思います。
 青プレオは、なぜか近所のおばちゃんに「いい色やね」と・・・。色だけですかw
Posted at 2012/08/13 17:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記
2012年08月04日 イイね!

泉大津ビートオフ、ビートの行方

泉大津ビートオフ、ビートの行方7/28に泉大津PAでありましたビートオフたるものを見に行ってきました。

去年は多忙な時期もあったせいでほとんどオフなどいけませんでしたが、
今年は暇なのでバシバシ参加したいと思いますw

みんカラでのビートオフは初めてだったりします。。。
(SNSが普及していない頃の方が地元ではビート多かったので)

大阪?のビートはいろんな方向性があってみてて楽しかったです。


一台白ナンバーのビートの方も、いろいろ話して下さり楽しかったです。
(付き添いの方は地元の近所かつ「元黄色コペの友達?」というサプライズも)
見た目はいかついですが、微妙にうちのビートと共通部分があったりでちょっと笑えました。
少なくとも、マフラーとレーダーは同じでしたw


ウイング見てると昔のウイングつけたいな・・・とも思いますが、
カーボンにしたばっかりに何も出来ません。

とりあえず、内装なんとかしたい。。。純正チックだけどという感じだとなかなか難しい。。。
シートカバーだと蒸れたり?ということもあって。


そして、みんカラで度々コメント頂いていた、「ないとうぉーかー」さんに初めてお会いできました。
その節は親切な対応ありがとうございました。

KOTOKOさんもステップワゴンで来られてたはずなのですが、
誰か分かりませんでした。。。(ビート系みん友さんは初めてですのでほんと分からないですorz

また、何かありましたら宜しくお願いします♪

----------------------------------------------------------------------

そして、この後さくっとUターンする形でノンストップで下道で帰路について、
そのままホンダディーラーにビートを預けてきました。。。

ホンダディーラーに預けるのは初めてだったりします。もう初めてだらけw

代車は「ライフ」で、エアコンはガンガン効きますが全く走りません。
あれは街乗りだとストレスフル。。。

通勤はプレオなので、代車は放置プレイしてます。





果たしてビートは直ってくるのでしょうか・・・。
(一度、ディーラーから修理の方向性を再確認する電話が来ましたが、
きっと大丈夫だと思いたいw
Posted at 2012/08/04 16:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation