• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

海岸?ツーリング 07/16版

海岸?ツーリング 07/16版※写真は、一緒に行った人にカメラを渡して、私が上っている時に写真撮ってもらっていますので、
  斜面に車をおいて撮影したわけではありません。危ないし。
  (ただでさえ発見されにくいので、暑い中友人を配置して撮ってもらいました 笑
  顔の部分に若干モザイクいれてるのは気のせいです。
  センター割ってないのに、かなり道幅が余るビート。。。






あえて下調べもなく、ほとんど海側の道を使って御坊まで行ってきました。先週に。

あえてというか、平日忙しく行き当たりばったりなだけですがw


朝、海南高原越えてから、白崎海岸までオープンで走ってたのですが、
スポーツグローブ焼けがひどかったです。

手の甲だけ黒い(笑

白崎からはもう限界を感じてずーとクローズドで。
エアコンもなぜかつかえるようになったので、
オンのまま海岸ツーリング続行。

上りはADSL並みにのぼらないので、対向するときに減速していつもの感覚でクラッチつなげたら
エンストこくほど、負荷がw

単にビートのエアコンオンで高低あるとこ走るの何年ぶりレベルでしたので、そのせいです。きっとw
(それだけ衰えたんではなく、地球が暑いんです。ハイ。

青ロドの人はオープン時もエアコンオンだったそうです。
贅沢なっ!

なぜか土壇場でエアコンがつかえるので、そのままと思いきや
コントロールパネルはなんとかしないと。。
エアコンの切り替えの機構が分からないので、整備任せにするほうが安全なのかなぁ。。。

写真はいっぱいとったんですが、あげる加工が面倒なのでいつも一枚。
そして、またオープン時の写真がなぜか撮っていないorz
荷物がホットになるので停車中だけクローズにしてるせいかな。


次はどこへいこう♪
Posted at 2011/07/23 21:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年07月15日 イイね!

低いから?

三連休のしょっぱなに、
御坊にドライブ行くために、
前日のビート慣らしがてら通勤に使ってみました。

自分の団地出て、いきなり横から車が・・・・orz

もちろん、ゆっくり走ってましたよ。。。(うちのビートはそもそも悪路は飛ばせません。








































といっても、接触はしていませんが、
エアコンつけてないのに、一瞬涼しくなりましたw




そのとき、横から軽トラ来てるのは交差点についてるミラーで分かっていたのですが、
相手がわかっていなかったようで、ビートの数メートル先で道の半分まで出てきたので、
クラクションを鳴らそうと、ハンドル中央を強くプッシュ!!!!




























だが、そこにはホーンはありませんでしたorz
MOMOステで左右にあるタイプなんで、結局鳴らせたのは、軽トラを真横でパスしたときでしたw

相手の運転手がびっくりして、バックミラー越しに見ててもしばらく動いて無かったです。
まるでびっくりして動かない猫のように。。。



ちなみに、その後も抜け道抜けて交差点に出るとこで、
ミラー越しに車がなくなるのを見てたら、
こっちいてるのに、ありえない角度でつっこんできたw

確実に、ビートが視認されていなかった模様。。。危なすぎ


デイランプは、ださいというかちょっと友人周りでは見えちゃうらしいので、
避けたかったんですが、デイランプつけてアピールしないと危ないです。







そういえば、今日はエアコンカンカンに効きましたね・・・。
なんかエアコンパネルが怪しい気がしてきました。
前は熱風だったんで、そもそもACオンしたけど、オンになってなかったような気がする。。。

エアコンパネルいっそ新品にしたら直るかな。
Posted at 2011/07/15 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年07月02日 イイね!

ビートにフレーション!!

かなーりの数ヶ月ぶりに、スカイラインを動かそうとガレージへ。

さすがに二ヶ月まるまる日に当たらず、エンジン動かさずだとバッテリーが・・・












































と思ったらやっぱりかかるwww
車譲ってもらってからバッテリーすら未交換なのによく持つね・・・

アイドリングも普通に順調でした。


天気もどんより曇ってエアコンがほぼ効かないスカイラインでも大丈夫だろうとそのままディーラーへ。
しかもホンダのディーラーにw


ここで、タイトルどおり本題へ

まあ、なぜかスカイラインで地元で一番でかいホンダに行ってきたわけですが、
スカイラインの作業見積もりをしてきたわけではありません。

先週ちょっとしたことで、ビートのエアコンをONしてみたわけですが、
GWにはカンカンに冷えてたはずのエアコンが効かない orz

外の暑さに勝てないのだろうとは思うのですが、ガスを充填しようにもR12なんて・・・
ということで、その作業の見積もりをしてもらいました。

今まで、そのディーラで作業してもらったことはないのですが、
自分で交換できる部品などはそこで買って自分でつけていたので、
覚えてくれているだろうと思ったら、
そういやスカイラインで行ったのは初めてだったので、
客&店員がやたらスカイラインを眺め&覗いてましたw

たまたま今日に限ってエアコン担当の人がいなかったらしく30分見積もりかかりましたが、
ディーラーの割りに作業総額が安いと思ったので、来週行けたら頼んでみよう。。。

さすがに登りとかでエアコン使うことはないですが、
クールダウン時にはエアコンONして涼みたい・・・。

今年も数十台のツーリングビートオフあるだろうし。。。




そういえば、ビートのカプチーノ式分割HTは失敗したのか orz
Posted at 2011/07/02 21:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation