• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

しあたーるーむ

日曜は、日々進化する某シアタールームに潜入してきました。

一般家庭で自室をここまで専用部屋にするのは・・・ry
よく金が続くなぁと感心するところ?ですw

およそ90インチ?なスクリーンとフルHDなPJ、リアル7.1chな環境(フロントLRで4つ、センター、リアLR2つ、ウーハー)。
パソコンはあるのにデスクが無く、ディスプレイアームがデフォルトw

我が家のシアターとは値段が段違い。
車三台じゃなければ畳液晶帰るのにw




▲ヨルムンガンドの1シーン
 絵が独特ですが、見ればはまりました。


▲某神話の1シーン
 大阪なので普通に見れます。。。
 和歌山でも場所によれば、大阪にアンテナ向ければ見れるらしいですが・・・
 テレビ和歌山は写らなくなりますw


▲某神話の1シーンと電灯点けた状態。
 フロントスピーカはまだ上にあるのですが、手持ちのコンデジだと入りきりませんでしたw
 スクリーンの下に隠れてるのはプラズマ42インチ・・・スクリーンでかすぎです
 スピーカコーンが金色でちょっと品質では有名らしいのですが、詳しく分かりませんが
 スピーカひとつで30kgあり奥行きがありすぎw
 地震来たら床抜けます。きっと



▲デフォルトPC操作状態(ちょっと分かりにくい構図・・・


ちなみに、対抗するわけでは無い(はず)のですが、
某メーカーのBIGSIZEシリーズを見てきました。

車買うと思えば安いという印象。
Posted at 2012/04/23 00:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月21日 イイね!

La Festa Primavera 2012 Day1 Wakayama

ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!!!!

じゃなくてお久しぶりです。
どんどん更新率が落ちてきて、やばいと思いネタ作りを。。。

ブログに乗せるネタはちょこちょこあるのですが、
仕事は暇なのだが、いかんせん妙に最近、書き物がめんどくさい病で。。

スカイラインの異音対策(単にオプション部品壊れたorz)とかあるんだけど。。。


それはさておき、名状しがたいイベントを見てきましたっ
ヴェトロと違いタイムスケジュールどおりに走ってくれないので、
たまたま和歌山城向かうのに島精機通ったら既に島精機に来てたので急遽島精機で。

フィガロで島精機前ストリートを走ったら、やたらカメラ向けられたw
まあ、ベース?となった車種とかもいてたので、ややこしいのは確かですが。


ほとんどの車種を撮ったはいいが、ぶっちゃけ日本車の古い車は好きなので分かるのですが、
外車の古い車はほとんど・・・

というわけで有名どころだけピックアップw


▲黄色い声援で、逃げ気味なドライバー


▲去年、高野山でビートがry


▲そして去年もいてたオフィシャルカー?マットブラックかっこよすぎ。
 でホイール見たらバットマン仕様だったっぽいことが今更知るw


マッチが出発するとガラッとすいて、良いポジションが一杯空きましたょ。
初めての場所のせいか、交差点が大渋滞してました。
マッチが逃げたい一身で交差点立ち往生しかけてました。。。


追加:

LF-A
Posted at 2012/04/21 19:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation