• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

今日の収穫

今日の収穫<<JENESISにて






ラッキーセブン!!!!




















コレ
















ビートと比べると燃費半分以下(涙)



それはさておき、朝はJENESISでお買い物
昼からはパソコン工房でお買い物・・・。

やけに財布が軽くなりました。


JENESISでは、
グローブボックス(中古品?)
HID(Lowオンリーの)でもHi使えるリレー
R30ヒストリー

和歌山のハコスカ乗りの携帯番号げと(偶然居合わせた。)

ついでに、当時のシステムコンポもFM使える状態なら欲しいので、
ストックお願いしますと伝えておいたので、きっとJENESISさんなら・・・。

グローブボックスは、前のオーナーがドリンクホルダー改造して
ちょっと旧車な内装ではない状態が唯一グローブボックスだったので、
頼み込んでJENESISさんに分けてもらいました。

とりあえず、洗浄およびアーマーオイルコーティングするために、和室に放置w

エアコンのR134化とかもいろいろ話したので、
完全に壊れたら頼むと思います。



ちなみに、なつかしのキンコン音(イニDでも鳴ってますがw)が、
生音で聞けますので、
聞きたい方は声かけてくださいw(ヘッドライト警告音と一緒だったので)
Posted at 2011/01/23 22:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年01月22日 イイね!

これでどこへでもいける?まずは聖地へ

スカイラインにETCをつけました。

当初のヒューズからのは、実状を見て100%諦めて
シガーから電源拝借・・・w

で、ぱっと見ETCユニットは見えないよう鍵付グローブボックスに内臓したので、
内装はほぼノーマルのままです。


その後、オイル交換をしにマツダへ・・・(笑


去年は半分白浜行っててほとんど乗れてなかったので、
オイルも換えてませんでしたが
さすがに一年かえてないのはまずいので、交換。


来週の29日に会社(白浜)の集まりに行くのですが、ETCの本番は怖いので、
明日、ジェネシスに純正部品を物色しに、わざわざ高速乗ってみようと思います。


29日は朝から、去年末に入社した元鉄仮面乗りの方に、程度見てもらおうかなと思います。
Posted at 2011/01/22 21:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年01月22日 イイね!

俺のHDDが低速病な訳がない

なんかとあるメーカの2TBのHDD買って、
既存の1TB×2を一基にまとめたくてコピーしてたんですが・・・


21時にコピー開始したやつが、朝7時でも終わって無かったですw
で、FireFileCopyというツールで速度出るのですが、
5MB/S表示のままで特に制限かけてもいないので怪しいなと思い、

WD好きの友人に聞く(WDは友人のススメなので、WDの挙動が良く知らないし)と、

低速病

じゃね?とありがたいお言葉がw

発症例あるなら、侵略のススメるなと思ってたら、友人の1.5TBも発症した模様w


WDは人生初の『カッツーーーーーン』音聞いたメーカでもあるので、
それ以来買っておらず、100~300G時代はSeagateかMaxtorで、
500G以降はHITACHIオンリーだったのですが、浮気心がダメだったようです。

だって、
同じ2TBでも、出たばっかりのHITACHI 2TBが10980円で
WDが7980円でしたので・・・。と言い訳してみる。


とりあえず、交換対応しかしてくれなさそうなので、
HITACHI買って、低速病なHDDは新品交換してもらって、
WD信者な人がヤフオクで買ってくれることを祈ろう・・・。


一番上の伏字(とあるメーカ)意味無いとかつっこみはなしでw


<<追記
友人は購入してから10ヶ月以上での発症で、ショップ対応できないらしく、
RMAというサービスでシンガポールに送って新品になるそうですw

でも、さすがにもう買いたくないとのこと。
Posted at 2011/01/22 01:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC等機械 | 日記
2011年01月18日 イイね!

ようやく高速乗れるんじゃなイカ?

26年前の車に邪道かもしれませんが、鉄仮面につけるためにETCを通販で買いました。
(早くて明後日に届きそう)

これで全部の車にETCがつくことに。

内装もほぼ純正の昭和チック漂ってるのに、近代兵器をつけてしまいますが、
出来るだけ目立たないところにつけたいなと。(分離タイプです)

純正のカプラーだとつけるのに内装ばらかないといけない??し
寒いのでビートみたいにバッキバキになるとイヤなので
ヒューズから取るやつに・・・。

他の車はカプラーでパチッとw

何タイプかガレージに行かないと分からないので、土曜日は俊敏さが命ですっっ


誰か室内にあるヒューズのタイプご存知な方いましたら教えてください~~

見ればはやいんですが、レンタルガレージなので、定時後に見ても夜だと真っ黒なんですよw
朝余裕ないですしね・・・。



ビートはすでに一度はバラバラにしたので、ばらしやすくいたるところが経年劣化で爪が折れてますよw
Posted at 2011/01/18 22:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年01月14日 イイね!

そうですか・・・週末天気はそういう方向にorz

今週こそ鉄仮面をっっ
って思ってたら、土日の天気予報












「雪」












そうですか。雪ですか。それは仕方ないですね・・・。

飛ばす気はないけど、自分注意してても相手が飛んでくるよね。きっと。
ということで鉄仮面はガレージから出れそうにないorz






そういえば、
今日の通勤帰りに、早く家に帰りたそうな痛車見ましたよ(別の意味で

和歌山バイパスを横切っていつもどおり4車線区間を法廷速度でまったり走ってたら、
後ろからスラロームで車をどけながら走る怪しい車が。

変なやつおるなーって思ってたら、白黒ツートンの・・・・





















パトカー
※この場合は、痛い走行している車の意味です
















でした。(笑えない

私を抜いても縫い目走行して、パトカーは赤信号矢印が消えかけつっこんで、松下幸之助生誕地看板を右に抜けていきました(朝はかなりの抜け道です。)

いつもなら面白そうなのでついていくのですが、去年末に好奇心で行ったらエライ目(べ、べつに事故とかではないです。)に合いましたので、
抜け道通らずに、矢田峠を抜ける道に行ったのですが、
抜け道から出てくるところでパトカーが合流できずに中途半端に赤信号でとまってました(笑
パトカー停止線越えてたよ・・・・。

で、パトカーに目をやりながら、淡々と帰りましたwww

私のプレオは3000K(ゴールド)なHIDで光量ありすぎてよく目立つので、
パトカーの方は悔しいと思ったに違いないw(信号無視検挙するのなら、あの場所は丸見えだから無意味だし・・・)

パトカーのナンバー覚えておけば良かったなぁ。

あの運転は酷すぎです。
何かおっかけるならともかく、サイレン&警告ついてなかったし。。。。

あまりに運転ひどいパトカーは確か報告出来たような。
Posted at 2011/01/14 00:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112 13 1415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation