• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edo_skのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

高野山上りが・・・

バイクのミニサーキットと化していましたw

唐突に、ぶらーと高野山行って、371で帰るということをしていました。

花坂まではすいてたのですが、花坂から高野山までが酷い・・・。


























バイクがw



やたらバイクが上ってきてこっちは、前に車がつかえているものだから、
ハザード炊いて抜いていってもらうことしばしば。

ほとんどの人が手で挨拶してくれるので気分が良いものですが、
その前の車がどいた後に、快適にのぼってたらバイクに追いついたりして譲ってもらうという・・・(笑
ちょっと複雑な気分でした。きっと相手が始めての道なんだよと、思いたい。

もちろんビートなので、センター割りするほうが難しい(笑)ので、安全に上れます。
例え対向のバイクがセンターギリギリですれ違っても、
一瞬とはいえ、すれ違う時の音は怖いですネ・・・。

ドアにつっこまれたら、コッチただではすまない~


その後、酷道371通って山を下りましたが、
ジープがやたらすれ違ったので、そういう道なのは大体分かってましたが、
ベンツとか対向くるのですれ違うの大変でした。
Posted at 2011/04/30 22:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年04月29日 イイね!

びようき?

コレ

はじめぱっと見たとき、ビートに見えたw

BMWで黄色って見たこと無いな・・・
Posted at 2011/04/29 13:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年04月24日 イイね!

いろいろと考えるべきことが、そして忘れすぎw

前置き
ちょっと余りにネタがないのと、校正する余裕がないので、
ずらーと書いていますが読んでいただけると幸いです(笑




土日特にないなーってことで、
土曜日はちょっとPCショップ&宮脇書店などをうろついて、

日曜日は、朝からアウディ和歌山行ってきました(唐突w
軽で突入するのもカリカリにいじったVitzで行くのもなんだったので、
ちょっと落ち着いたノーマル調なスカイラインでw

まあ、いつものごとく数ヶ月ぶりでしたので、エンジンがかかるか・・・

とまあ、なぜか一発でかかりますねw
どれだけエンジンの程度いいんだろう。

不調?というか普通にガスがなくなっているエアコンくらいですかね。怪しいのw


外車ディーラーはたぶん初めて訪問したかもしれません。
で、アウディなんですが、いやぁなかなかいいですね。

説明してくれた人が若いころに鉄仮面乗ってたらしく、かなり詳しかったw(いいところはそこ?w
見ただけでターボCって分かってたよ・・・。内装でわかるみたいですねぇ。

アウディは落ち着いた感じがして、まあどっしりしてる感があるので、
ビートやVitzみたいに乗ってて楽しい方向とはまた違う方向だと思います。

かっこいいけど!w

まあ、どこかに欠陥があってこそ、車は楽しいかもしれませんが。


で、なぜ行ったかという事はあえて語りません。察してください(ハガレン風
もしかしたら私も乗る機会がある可能性があるので、一緒に同行した訳です。




そして、頻繁に見てるときは覚えているのに、
その週になると忙しくなって、みんカラログインする暇がなく、
参加しようと思ってたオフをことごとく忘れています・・・。

花見ツーリング・・・、クロさんオフ?・・・・

参加したことがなく参加するのに一歩踏み出す必要もあるので、
誰か知ってる人がいてたら、
忘れないと思うんですが・・・ orz

携帯アド教えるので誰か誘ってw
Posted at 2011/04/24 23:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年04月16日 イイね!

高野山ツーリング&ラフェスタ2011

高野山ツーリング&ラフェスタ2011今年初の友人とのドライブと、ラフェスタ2011(前日に知った)とかぶっていて、
なかなかハードなスケジュールでした。

根来寺で見て終わる為に、
朝から桃山→高野山→ごま山と経由して逆の手順で昼過ぎに降りて、
笑福亭で昼飯を・・・・。

で、なぜか時間が早まっていた?らしく、
急遽、高野山にむかうハメにw

のぼっていたのですが、
後ろからアストンマーティン?とそれを撮影する車がのぼってきていて、
前を走るのが気まずいので、花坂ドライブインでパス。

で、しばらく車来ないのを確認して、
再度高野山大学目指してのぼっていると
後ろからベンツが・・・
後ろにペタって張り付かれたら、
アグリのベンツでしたw

よりによって譲りにくい場所で張り付かれたので、
そのまま前の車につかえたので、そのまま高野山入り口まで・・・。

古いとはいえベンツなので、馬力差がきつかったです・・・w
ヴェトロでビート集団で走るのとは違い、
数十分、後ろから威圧感受けながらなので特に。


高野山大学前では、ほとんどの車種の写真がとれて満足したので、
そこで久しぶりに出会った青カプの人と別れて帰路につきました。


面白かったのは、
アグリさんと堺さんがすごいサービス精神旺盛で、
やたら一般の人と写真とっていましたね。

マッチは・・・すぐにどこかに小走りでw
まあ、あれだけ集まられたら逃げたくなるわな・・・
(マッチ目当ての人がこぞって減っていって写真が撮りやすくなったのは言うまでもないw


マットブラックのBMWが一番興味惹かれてたりするw
電動の幌・・・カッコヨスギ!!

写真欲しい方は言って下さいな。


久しぶりにビートで山道をまったり走ったけど、
やっぱり内装よりも補強が先かなぁ・・・
Posted at 2011/04/16 23:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年04月15日 イイね!

土曜日にイベントが・・・

なんかラフェスタなるイベントがあるみたいですね・・・。
http://www.lafesta-primavera.com/2011/route_time/index.html

偶然、友人と今年初の高野山行くことになっていて見事に重なったw

みんカラを漁ると、結構見に行くっていう方が多いので、
古い車以外にもみんカラな人達にも会いそうな。

参加者の中にはアグリやらマッチ?らしき名前も!

まあ、ぶっちゃけていうと、目の前に来ててもアグリしか気づかないくらいの認知度ですがw
Posted at 2011/04/15 23:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「写真の更新が全然されてなかったので、とりあえず今年の春の写真を・・ http://cvw.jp/b/346001/38861662/
何シテル?   11/16 01:36
見かけと違って、おとなしい走りをしています。(疲れるし、ボディ痛むし・・・。 どこかで見かけたら、よろしく! ダベるのでもOKですので、何かありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
2425262728 29 30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
同じ誕生年だったりします♪ グレード選択欄にない・・・(なぜか途中からみんカラカテゴリ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
19歳の時(学校通勤用)に買った中古なビートです。 フルノーマルでH3年式で購入してい ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通自動二輪取得(2016/11/14既存免許に追加)につきバイク導入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速用でセリカの次に

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation