• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

エンジンフィールが重い

エンジンフィールが重い 先々週から仕事が忙しいのだが、そんな忙しい時に風邪を引いてしまった。まだ完治していないが、一時期よりはだいぶ良くなった。

さて、先週の土曜日にガソリンを満タンにした時に先日ブログでアップしたPEAを入れた。しかし昨日車に乗ったらエンジンがザラついているというか、エンジンフィールが重くなっていた。そこで昨日の夕方にログを取ってみたのだが、IAMがすごく不安定になっていた。画像はログの一部だが、ロギングして初めてIAMが最低の0.125を記録していた。ログを細かく見てみると、だいたいエンジン負荷が中以上だとノックが頻発しており、IAMの低下が頻発していた。アイドル時もIAMが確定しないらしく、1になったと思ったら0.8付近にも下がることがあった。どうやらPEAはオクタン価を変えるようだ。

今入っているガソリンを早く消費して、新たに補給すればエンジンの活力も元に戻ると思うのだが、残念ながら今月はゆっくり車に乗っている暇がない。しばらくは重いエンジンと付き合わなければならなくなりそうだ。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2008/10/12 21:25:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ECU】PEAとノッキング調査 From [ mistbahn with Legac ... ] 2010年10月22日 20:41
wildspeedさんの過去ブログエントリで、PEA(カーボンクリーナ)=ガソリン添加剤が、  オクタン価低下→ノッキング誘発→IAM降下 を及ぼす可能性があることを教わった。 <a hr ...
ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画館
R_35さん

たまには1人も
のにわさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 22:47
こりゃ酷いっすねえ・・・・
こんなIAM値、見たことないです。完全にFailsafeモードっすよね。
添加剤ってやっぱり怖い・・・・

ところで、「シェルとエネオスが2台ブランド石油」だと聞いて、ずっと給油していたESSOから、つい今週、エネオスに乗り替えてみました。
特にフィーリングは変わらないけど、ノッキング減ってたり増えてたりしないか、今度、ワインディングでログ採ってみる予定です。
コメントへの返答
2008年10月12日 23:08
もう少し手前のデータから載せたかったのですが、ここは一定のアクセル開度で、かつエンジン回転が一定の時です。
まぁ今回は人柱ということで(^_^;)

いつもはENEOSなのですが、今回は152円という安さに引かれてJOMOにしてみました。添加剤もガソリンとの相性があるかもしれませんね。

2008年10月13日 11:55
凄いことになってしまいましたね。
勉強になります。

このEPAという添加剤、18日から行われるSpecial Thanks Dayのチラシにも、特価1260円で載っています。

私も以前、一時流行った添加剤を入れたことがありますが、その直後サーキット走行したので、エンジンの寿命縮まったかもしれません。

ところで、私・・・ガソリンは出光かJomoのどちらかに決めています。
Eneosがやたら多いので、知らない土地での給油には苦労します。
コメントへの返答
2008年10月13日 12:47
今回は本当に予想外でした(^_^;)

たしかにENEOSはたくさんお店がありますよね。しかし、千葉の内房付近は出光の研究所や工場があるので、出光のスタンドも結構あります。JOMOはどこに行ってもなんとなく少ない気がします。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation