• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

Exciting ECU Maps

Exciting ECU Maps しばらくECUの変更はしないつもりでいたが、かわしぃ&みーさんのブログを見ていたら、刺激されて変更してしまった。

今回はDBWを中心に変更したのだが、かなり刺激的なマップに仕上がった。アクセルワークに機敏に反応するエンジン、そして心地良いエキゾーストサウンドを聞くと、また新たな領域を見つけたような気がさえする。今までのマップも満足していたのだが、さらに気持ちをインスパイアさせてくれるマップになった。

それにしてもOpenECUで気軽にECUチューンが出来るのは非常に楽しい。自分がこうしてみたいと思ったら、すぐに試すことができるし、お金もかからない。もちろんECUチューンはそれなりのリスクを負う事になるが、それを差し引いても十分魅力的だと思う。
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2009/06/06 13:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 18:31
刺激してしまったようで・・・(笑)
レガシィとインプレッサ、エンジンは同じでも性格がまったく違うので、見るといろいろと面白いですよね。

OpenECU、確かにリスクは大きいですが、wildspeedさんのように知識をもって臨めば、大丈夫かな、とも思います。
そして、勉強するのもまた楽しい。

本当に、よい買い物をしたと思ってます(^^)
コメントへの返答
2009年6月6日 20:54
ノーマルのGRBのマップを見ているせいか、かわしぃ&みーさんたちのマップは非常に興味深いですねぇ。

OpenECUユーザーもずいぶん増えていまが、特にGRB乗りの方たちが盛り上がっている気がします。
みなさんで勉強会をされているのはうらやましい限りですよ。
2009年6月6日 19:03
GRBの皆さんはDBW、かなり盛り上がってますね~

私はDBWはOpenECUはじめた頃にちょっと触ってから、二年近く放置しちゃってます。
DBWも見直してみるべきかなあ・・・
コメントへの返答
2009年6月6日 21:08
CLやらTip-in Enrichmentなどを変えているのにDBWを変えていないのはだめだろうと思って変更してみました。

なかなか言葉で表現するのは難しいですが、全体のバランスがワンランクアップした感じになりましたよ。



プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation