• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

インプレッサ WRX STI セダン発表

インプレッサ WRX STI セダン発表 正式にインプレッサ WRX STIのセダンが発表された。

うれしい反面、ちょっと悔しい思いもある。昨年のSpecC発売と同時期に出ていたらどっちを買うかたぶん迷っていたと思う。

まだ細かい仕様は発表されていないが、少し買い替えたい気分になってきた。

でも、また2年くらいすればSpec Cみたいなモデルが出てきそうなので、もうしばらく待った方がいいだろうなぁ。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2010/05/29 11:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年5月29日 11:19
森PJGMによるとフラッグシップセダンだそうです。
A-Lineも準備してるようですが,BMはなんなんだ~(爆)
--
コメントへの返答
2010年5月29日 12:03
インタビュー見ましたが、レガシィやインプレッサを買った人にちょっと失礼じゃないかと思いましたよ。

またカージャーナリストたちが過去をダメだししてセダンを絶賛するんでしょうね(^_^;)
2010年5月29日 11:32
なんか皆さん盛り上がってるけど、個人的には
「ハッチバックとしてデザインしたものを無理矢理セダン化した」
感じで、バランス取れてなくて好きじゃないです。

リアのオーバーハングが長くなってしまうけど、前後重量のバランスは向上するので相殺ですかねえ???
コメントへの返答
2010年5月29日 12:08
なるほど…
そういう見方もあるんですね。

確かにリアのオーバハングは気になるところです。インタビューを見ている限り、足回りの強化で誤魔化しているようにも感じられますね。
2010年5月29日 14:39
こんにちは。

個人的にはセダンじゃなくて5HBの形が好きなので、
「ふぅ~ん、バリエーション増えたんだ!」くらいですが、
GDBユーザーからしたら、多分待望の発表なのかな~ってかんじです。

前にUSA発表の時に思いましたが、旧ランエボみたいな?雰囲気ですけど(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月29日 21:30
こんばんわ

確かに旧型のランエボに似ていますよね(^_^;)

今回の発表でHBが嫌いだったGDBユーザーも乗り換えるかもしれませんね。
2010年5月30日 6:25
おはようございます

遂に出ますねセダン(;´Д`A ```
購入時にセダンがあればそちらにしてたと思います

でも、今はHBの形が見慣れているので
セダンタイプは、違和感が出るかな~と思います
走行性能的にも良さそうなので
負けないように弄らなくては(^^;;
コメントへの返答
2010年5月30日 11:10
どの車もそうですが、見慣れてくるまで違和感はありますよね。
特にインプレッサはセダンの印象が強いですからね。

私も負けずに車を進化させねば(^_^;)

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation