• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

ECUチューニングの解説書

ECUチューニングの解説書 自分の知っている限りスバルのECUチューニングの解説書と言ったら、この2つのドキュメントだと思う。

1つはBadNoodle氏の「A Complete Tuning Guide」、そしてもう1つは、COBB Tuning社の「AccessTunner USDM Subaru Tuning Guide and Table Descriptions」だ。

「A Complete Tuning Guide」を知っている人も多いと思うが、NASIOCやRomRaiderのトピックで解説されていたものをまとめたものだ。単に解説をまとめたわけではなく、平易な言葉や例を出して分かりやすく解説しているところがいい。RomRaiderやEcuFlashのプロパティを読むより、この解説書を読んだ方が早いと思うくらいだ。
また、どうやってチューニングするのかとか、どんな項目をロギングすれば良いのかというのも記載されているので、ECUチューニングを始めたばかりの人は結構参考になると思う。

一方、「AccessTunner USDM Subaru Tuning Guide and Table Descriptions」は、Access Tunnerソフトウェア用のヘルプファイルだ。
基本的にソフトウェアに準じた説明書なのだが、COBBが他に公開している「Boost Control System Works」や「How To Establish Proper Fuel Injector Table Settings」などの解説書も一緒にまとめてある。

ただ、この解説書はあくまでAccess Tunnerソフトウェア用のヘルプファイルなので、RomRaiderをある程度理解した人向けだと思う。

例えば、RomRaiderで使われているIAM(Ignition Advanced Multiplier)は、Access TunnerではDAM(Dynamic Advance Multiplier)と呼ばれている。このように用語が違っていたり、解説用のテーブルが違ったりしているのでちょっと戸惑うかもしれない。

逆にRomRaiderをよく知っている人が読めば、RomRaiderにないOverrun Injector Enrichmentとか、Overrun Injector Cutoff RPM.などの項目に興味を引かれると思う。

両方とも英語だが、Webの翻訳サービスを使えばなんとなく意味は理解できると思うので、ECUチューニングする人にはぜひお薦めしたい解説書だ。
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2010/10/30 23:29:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 0:04
CobbのはAccessTUNER Software Calibration & Tuning Guides for Subarus v1.11ってのがありますよ。
--
コメントへの返答
2010年10月31日 1:16
紹介した「AccessTunner USDM Subaru Tuning Guide and Table Descriptions」」は、今年の5月くらいに発行されたもので、「AccessTUNER Software Calibration & Tuning Guides for Subarus v1.11」を改訂したものだと聞いています。

内容は同じようなものが掲載されていますが、紹介した方にはテーブル項目別に解説されているのが相違点です。


2010年10月31日 1:19
情報提供ありがとうございます。。(*゚▽゚)ノ
スバルではないですが、EMSの勉強として参考にしたいですw

DやαN制御で、なにか良い参考文献ってないですかね?
よろしくです。。 二モ
コメントへの返答
2010年10月31日 18:08
「A Complete Tuning Guide」の方は、文面の中に参考リンクがたくさんあるので結構参考になるかもしれません。

DジェトロやαN制御の文献って見ないですねぇ。。なんでだろう。
2010年10月31日 2:52
こんばんは、深夜の訪問です(^_^;)

このような解説が有る事すら知りませんでした。
仕事が一段落した時、リンドバーグ(車メインの本屋さんです)に夜のドライブついでに行ったりしますが、流石に0penEcu関連の本は有りません(メインはレースDVD購入だったりします)。

今度、覗いて(これから!?)Webを覗いて見ま~す(^O^)/
コメントへの返答
2010年10月31日 18:10
これらは書店では入手できない情報ですからね。

チェックランプの1件が落ち着いたらぜひ読んでみてください。

2010年10月31日 4:36
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
貴重な情報ありがとうございます<(_ _)>

ツボに嵌りそうな教科書ですね(*^^*)
自分に理解できるかが問題…llllll(-_-;)llllll
今度、確認してみますね♪
コメントへの返答
2010年10月31日 18:11
こういう解説書は小説のように読むと疲れるので、自分の気になったところから少しづつ読むといいですよ。

2010年10月31日 7:50
おお、さすが!

「A Complete Tuning Guide」はあっさりDLできましたが、「AccessTunner USDM Subaru Tuning Guide and Table Descriptions」のDL先がわかりません。Cobbのサイトはいろいろ見てみたつもりなんですが・・・・
よろしければ御教示ください。

「A Complete Tuning Guide」、良いテキストですね。
今まで、WEBに散在していた各情報(KCやIAMの計算式だとか、VEの計算式だとか・・・)を、わかりやすく一冊にまとめてくれた感じですね!
ありそうでなかったテキストです。

最近、すっかり勉強不足だなあ・・・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 18:22
COBBのは下記からDLできます。

http://www.accessecu.com/support/docs/tuningguide/AccessTUNER_HelpFile_Subaru.pdf
2010年10月31日 9:55
すごく助かる貴重な情報ありがとうございます
北海道では、ECUチューンをするGRインプの仲間が沢山いるので、安心しているところもあるのですが、こういう解説書は、嬉しいです
コメントへの返答
2010年10月31日 18:27
こんばんわ

北海道のみなさんはかわしぃさんを中心とした勉強会の集まりがあってうらやましい限りです。

この解説書を読んで新たなチューニングができれば幸いです。
2010年11月1日 9:48
情報ありがとうございます。
最近、やることがなくなってきていたので勉強します(笑)

英語に抵抗がなければ、クルマ関連(OpenPort関連)は爆発的に情報が増えますよね。
※自分はまだ抵抗あるんですが(笑)

ご存じかとも思いますが、もっと初心者向けに、「An Intro to Subaru Tuning」というドキュメントもあります。自分はそっちで大まかな知識を得ました。

コメントへの返答
2010年11月1日 17:54
こんばんわ

OpenPort関連はどうしても英語の問題がありますよね。
私の場合、仕事で英語を使う機会が多いのですが、やっぱり英語で読むのは面倒だと思っています(^_^;)

話が変わりますが、また東京の方へいっらっしゃる時にはぜひ声をかけてくださいね。
2010年11月1日 13:50
連コメすみません。

↑で挙げた「An Intro to Subaru Tuning」、改版して「A Complete Tuning Guide」になっていたんですね(笑)
失礼いたしました。
コメントへの返答
2010年11月1日 17:58
ファイル名も違ったり分かりづらいですよね。

最新はVer1.0みたいですが、0.6とあまり変わっていないような気がします。

ちなみに下記の場所に1.0と0.6があります。

https://sites.google.com/site/asubienewbietuningguide/home
2010年11月3日 22:25
こんなものがあるんですね。
キッチリ理解するには大変参考になりそうですが、私の場合、深入りすると車が壊れそうです。

ECU弄っていると頭が痛くなるので、ダウンロードして手元に置いておくだけにします。
コメントへの返答
2010年11月4日 12:53
こういう解説書は、分からなくなった時に辞書代わりとして使った方がいいかもしれないですね。

私もECUを修正するとすごく疲れますが、自分の思い描くようなレスポンスになるまでの辛抱だと思ってやっています。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation