• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

WRX STI ts試乗

WRX STI ts試乗 ディーラーからWRX STI tsが入庫したという連絡をもらったので試乗してきた。

てっきりMTだと思っていたらA-Line tsだったのがちょっと残念。





結論から言うと、GVFもtsもほとんど変わらん


細かく言えば、ややノーズが軽いかなという感覚と、足回りがしなやかで乗り心地が良くなったかなと思ったくらいだ。
この辺りは、STIのパーツやアルミボンネットの恩恵だと思う。多少、カーボンルーフも影響しているかもしれないけど、GVFにSTIのパーツを装着すれば同じような感覚になるんじゃないかと思う。

確かにカーボンルーフは見た目のインパクトはあるけど、ベース車より100万以上高いとねぇ。。。

まだ買い替えの対象となる車ではないね。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2011/01/28 23:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 0:25
「tS」のオーナーじゃないと買えないエンブレムとか小物の類が100万円かも。

カーボンの屋根は欲しいなあ・・・・。
コメントへの返答
2011年1月29日 10:18
小物類というとスマートキーのケースが赤いくらいか(^_^;)

前からルーフは何かやりたそうでしたら、そろそろ手を加える時期になったんじゃないですか!?
2011年1月29日 0:36
こんばんは。

ts試乗されたんですね!
カーボンルーフは、アルミボンネット以上に効果的
(重量面で)だと想像していたのですが・・・。
次なる進化は・・・、NSXみたいにアルミボディー化
なのでしょうか?
ただどちらにしても、自分には高嶺の花です(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月29日 10:19
おほようございます。

カーボンは、ルーフだけでなく、トランクとボンネットもカーボンにして欲しかったですね。

しかし、そこまでやると400万円台では買えないですね(^_^;)

2011年1月29日 7:38
買い替えるのならR206待ちって事ですね(^^ゞ

でもそうすると直ぐにフルモデルチェンジが、、、、

う~ん、悩ましい(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 10:20
年末近くになるとRかSで発売されそうですね。

フルモデルチェンジも楽しみですが、初期モデルに付き物の苦労がありそうなんでしばらく様子見ですかねぇ。

yuriapapaさんがどちらを買うか楽しみにしていますよww
2011年1月29日 8:56
おはようございます

(; ̄ー ̄)...ン?
カーボンルーフの試乗車があるなんて
凄いですね(;´Д`A ```
wildspeed号が良い仕上がりになっているから
それ以上のWRX STI探しとなると
難しいかなぁ~(^^;;

コメントへの返答
2011年1月29日 10:23
おはようございます。

うちの営業所はほぼ毎回と言っていいくらい限定車の試乗車が入ってくるので楽しいですよ♪

私の車はノーマルよりちょっとパワーがあるかもしれないですけど、限定車のパワーはもうちょっと頑張って欲しいと思いますね(^_^;)

2011年1月29日 9:24
A-Lineだと羽根無しですね。
やはりイメージ的には、Stiは羽付きでないと…(汗)
コメントへの返答
2011年1月29日 10:34
今回のtsは、MTでも小ぶりなトランクリスポイラーなんですよねぇ。

tsは上質な大人のプレミア感を演出しているので大きな羽はダメだったようです(^_^;)
2011年1月29日 10:05
おはようございます(^^;;

ご試乗されたのですね、ってコトは県内にあるってコトですね(^-^)

それはさておき、カーボン屋根はハードに走らないと、効果ないのですかね(゚o゚;;

コメントへの返答
2011年1月29日 10:43
おはようごいます。

千葉には2台の試乗車があると聞いています。もう1台は柏か船橋方面にあるようなことを言っていましたから、もしかするとそちらの近くでも試乗できるかもしれないですね。

カーボンルーフはやはりハードに走りこまないと効果が分からないのですかねぇ。。。常に熱い走りをされているという白いむつらぼしさんなら効果が確認できるかも(^_^;)
2011年1月29日 16:53
見た目重視のクルマですから(笑)

でも屋根が軽量化されているから
サーキットとかでは違いは出てくるのかな?

たしかにカーボンルーフは軽かったし才才-!!w(゜o゜*)w
コメントへの返答
2011年1月29日 19:47
見た目ならもうちょっと別なことを考えて欲しかったな(^_^;)

でも、サーキットで常に2秒程度の差がつくなら褒めてあげましょう。
2011年1月29日 18:20
こんにちは~。

カーボン屋根と標準屋根の重量差は4kg程度らしいので、
サンルーフ有無の違いよりわからないですね(汗
でもカーボンルーフかっこいいなぁ(ボソ
コメントへの返答
2011年1月29日 19:51
こんばんわ

たかが4kgの差かもしれないですけど、サーキットなどでは違いが分かるかもしれないですね。私にはきっと違いが分からないです(^_^;)

カーボンルーフに交換するのは無理でしょうから、ボンネットをカーボンにするのはいかがですか?( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation