• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

ご無沙汰しています

ご無沙汰しています なんとか生きています(^_^;)

仕事で急に大きなプロジェクトを3つも抱えてしまい、ついでに実家の方でもいろいろあって、時間的にも精神的にも余裕がなくなっていました。なんとか落ち着いたので、みんカラは今日から復活しますm(__)m

そんな訳で車の話題はないに等しいんですけど、車検が近づいてきたので、昨日は車検の見積をしてきました。


まずはディーラーへ。


必ず交換しなければならない物や指摘事項はなかったけど、最初に出された見積金額は、驚きの17万弱!!

車検時のデフォルト項目なんだろうけど、2年間の点検サービス代から始まって、下回りスチーム洗浄やら防錆塗装など、相変わらず不要な項目がたくさん含まれていた。

その他もよく見ていくと、ブレーキメンテナンスという項目があり、これに関連する金額を足すと10,000円弱もかかる。それにしてもパーツクリーナー 400mlが1,500円というのはボッタクリだろう!

試しにブレーキパッドパッドを持ち込んだら工賃は無料?と聞いてみたら、それは別工賃として16,000円かかりますと言われた。どうせパッドは外すんだし、工賃無料が無理なら、せめて4,000円くらいでやりますと言えないものかね。

なんだかんだで不要な項目を削除してもらったら、最終的に9万強になったけど、今回はディーラーでの車検はパスだなぁ。

とりあえず見積特典のスバル製ティッシュを10箱もらって退散してきた。


続いて某カー用品店へ。

出てきた見積金額は、これが普通だろうという8万円弱。

交換推奨として、タイヤとバッテリーの交換を勧められたけど、バッテリーは予想外だった。
比重を計測したら下がり気味とのこと。ディーラーでは指摘というか、何も言っていなかったけど、ディーラーは計測していないのか。

タイヤの方は、経年劣化でトレッドに所々ヒビが入っていたを知っていたのでこれは想定内だ。


しかし、3年目だから仕方ないけど、秋はリフレッシュ費用として相当お金がかかりそうです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/07/29 13:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 14:55
私が通ってたスバルのディーラーは、一緒にサーキット行ったりした信頼できるメカさんだったので、要・不要を最初からキッチリ相談できましたよ。
嫁に叱られないよう、車検にかこつけてMX72をディーラーで投入してもらったりしてましたし(笑)

ビートの方はディーラー車検は無理ですケドね・・・・。
車検時は大変そうです。。
コメントへの返答
2012年7月29日 17:58
仲が良かったサービスが転勤でいなくなってしまったんですよ。
なんか融通も利かない感じになってきたので、ディーラーでの車検はパスすることにしました。

ビートの車検は大変そうですね(^_^;)

2012年7月29日 15:55
ご無沙汰しております。
何かあったのかな~と思いだしたところでした(笑)

私も秋に車検なんで電気関係の整理をしているところです。
Dラーの人が見たらビックリしないようにだけはしたいですね~
コメントへの返答
2012年7月29日 18:02
ご無沙汰しています(^_^;)

ブログはアップできなくてもせめて見る時間があればよかったんですけどね。

ZO-3さんの電装関連の装備はびっくりしてまいそうですね。いろいろ進化していてうらやましいです。
2012年7月29日 16:32
こんにちわ(^^

自分も先日Dで見積もったらブレーキ関係、下回り防錆などが当たり前の様に含まれてました。
スリーラスターは施工済で、まだ全く問題無いにも関わらず(^^;

ブレーキメンテナンスは「ぜひやらせて」とやけに押してくる感じだったので、
整備に詳しくない人から利益を取っておけって感じでしょうか・・

今回マフラーの一件でDに信頼を無くしたので自分も車検はスルーですw
コメントへの返答
2012年7月29日 18:10
こんにちわ~

ブログを拝見しましたけど、なんか機械的な対応でいやな感じみたいでしたね。たった1dbの差で判断するのはどうかと思っています。

しかし、ブレーキメンテで儲けようというのが見え見えですねww
2012年7月29日 18:46
私もひっそり活動停止気味です ww
いそがしすぎて。。。すでに冬休みまで仕事がぎっしりです(/ー ̄;)シクシク


しかも昨日はフロントガラスが割れてえらい目にあいました。
しかも内側から (゜ロ゜;)エェッ!?
コメントへの返答
2012年7月29日 19:18
あっきいさんもお疲れのようですね。

ところでフロントガラスはどうしたんですか!

内側から割れたなんて、まさか車内で…( ̄△ ̄;)エッ…
2012年7月29日 22:40
こんばんは〜。

車検ディーラーでパスということは、
保証延長はされない予定でしょうか。
ECUの件もあり、今後の成り行きが
非常に興味ありですが。

という私も弄りより維持りでして、
来る日曜に車検入です。
コメントへの返答
2012年7月30日 12:13
こんにちわ~

保証延長は点検パックと一緒になっていたのでパスしました。

ECUですが、一旦純正に戻しました。そのままだとマフラーがうるさいんで(^_^;)
2012年7月29日 23:14
こんばんわ~。

お元気そうでなによりです。
ウチのは車検までまだ1年半近くありますが
1年切ったらそろそろ意識しださないといけない
かなぁと思っています。

保証を除けば特にディーラーには用事がないと
いうのが本音なんですがね・・。
コメントへの返答
2012年7月30日 12:17
こんにちわ~

とりあえず元気です(^_^;)

車検なんてまだ先だなぁなんて考えていたら、あっという間やってきた感じです。

うちのディーラーだけだと思いますが、最近やたらと車高やマフラー音にはうるさくなってきました。
2012年7月29日 23:38
車検でパッド持込工賃が別料金とは恐れ入りました。
元のパッドを一度収めて、改めてはずして交換するのかよ!
って突っ込みたくなりますね。

まぁ、ブレンボは交換が楽なので自分でやるのが良さそうです。
コメントへの返答
2012年7月30日 12:22
仲の良いフロントだったら、このような感じにならなかったと思いますが、今思い出してもあきれた対応だったと思います。

ともかくパッド交換くらい自分でやりますよ。
2012年7月29日 23:52
御無沙汰しています。
久しぶりにお会いしたいと思っていましたが、多分、私と同じ状況かと思ってました(^^;
この忙しさ…
雲やDR、BCP対応やISMS、ITILなど、人の不足もあって処理しきれません(T-T)
コメントへの返答
2012年7月30日 12:27
こんにちわ~

同じ業界だから、同じようなことで苦しんでいるみたいですね(^_^;)

私の一番苦しんでいるのは、雲版のDBですかねぇ。。バックアップやセキュリティ対策はどうするの!と毎日騒いでいます。
2012年7月30日 12:52
お久しぶりです。
お仕事が一段落して良かったですね。

去年、Dの車検を受けましたが自分も初回の見積りは高かったです(^_^;)
やはり「アレ要らない、コレ要らない」としました(>_<)
来年の車検は、D以外も検討しないと駄目かなって思ってます。
ただ、この傾向はスバルだけではないですからね(>_<)
コメントへの返答
2012年7月30日 17:56
こんにちわ~

こちらこそご無沙汰しておりますm(__)m

レガシィの時はディーラーで車検をやりましたが、その時より不要な項目が増えた気がします。

スバルは最近売れているせいか、少し殿様商売的な感じになってきたように思えますね。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation