• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

OpenPort2.0

OpenPort2.0 なんとなく6月末にはリリースされないんじゃないかと思っていたら、また7月末に延期されたようだ。今回は画像まで消されている。仕様を変えたのかな?
価格だが、自分が聞いた話だと約$250~$300で販売されると聞いていた。OpenECUの掲示板では$200前後になっていたが、だいたいこの辺りの価格だろう。
自分はOpenPort2.0を買うつもりはないが、単体でロギングできる機能には非常に興味を持っている。誰か購入したら、ぜひレポートしてもらいたいものだ。

最近、暇があるとLegacyGT.comを見ているのだが、やっぱりエンジンスワップは結構やっているようだ。パワーも450くらいまでいけるみたいだが、ミッションやら足回りも相当強化しないと大変だろうなと思う。それにしても海外のレガシィフリークも熱いなぁ。
ブログ一覧 | ECU関連 | 日記
Posted at 2008/07/01 20:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の諸々😸
もじゃ.さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年7月1日 22:27
「単体でロギング」とは何ですか??


私がお世話になってる近藤エンジニアリングさんはエンジンスワップとか得意で、こないだもフォレスターにSVXの6気筒を積んでました。
私には、2.2L化どころか、インタークーラ交換の費用もないですが(ToT)
なんか、ライトチューンばかりの御願いで、腕利きのチューナーさんに申し訳ない感じ。
コメントへの返答
2008年7月1日 23:09
コネクタ部分にSDカードが挿入できるようになっており、そこにログを出力できるそうです。しかし、今はコネクタの仕様の記載が消えているので、どうなるか分かりませんね。

>フォレスターにSVXの6気筒を積んでました。

これはすごいっすねぇ(^_^;)

チューニングは、目に見えるもの、つまりパーツを交換したり、オーバースペックのパーツを取り付けるだけではないと思いますよ。自分の走りに合った形にバランスよく仕上げることが本当のチューニングだと思います。


プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation