ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [wildspeed]
Can it be done?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
wildspeedのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年05月02日
禁車デー
GWも早いもので4日が経ってしまった。 前半の3日間はずっと車と戯れていたので、今日はおとなしく禁車デー(笑) 午前中は家事の手伝いをして、午後からは犬の散歩にいつもの海浜公園へ。 冬の海辺の散歩は厳しいが、この時期はすごく快適だ。海からの風が心地良い。 結局3時間近くもブラブラしてしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 21:34:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2010年05月01日
エアクリーナーの比較
剥き出しタイプのエアクリーナーに早く交換したいのだが、まだ排気系が純正なのでとりあえずブリッツの純正交換タイプを購入してみた。ただ交換するだけでは面白くないので、レガシィで使っていたHKSとトラストのエアクリーナーを引っ張り出してきていろいろ比較してみた。 まず、エアインテーク側から見た4製品。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 23:41:31 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
インプレッサ
| クルマ
2010年04月24日
ECUによるブーストコントロール
レガシィの時はブリッツのブーストコントローラでブースト制御していたが、今回はもちろんECUで制御していく。 スバルのブースト制御に関しては、RomRaiderやmistbahnさんのブログなどで勉強させてもらっていたが、なんとなく理解していたような感じだった。 そこでリハビリがてら勉強し直してみ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 21:12:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年04月24日
やっと復活
2ヶ月もみんカラを放置してしまった(^_^;) 3月の終わりにひと段落してホッとできたと思ったら、急にまた忙しくなって大変だった。 車の方は放置までいかないが、半径10Km以内の買い物に数回と、ドッグランへ1回行っただけだ。 今日約一ヵ月ぶりにガソリンを入れたのだが、いつの間にか143円に値上 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 16:25:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2010年02月21日
ロギングパラメーターを新たに解析
ロギングパラメーターを新たに6項目表示できるようにした。 6つの項目は、Learning Viewで見れれば別にRomRaiderのロガーで見られなくてもいいのだが、Learning Viewがいつリリースされるのか分からないし、また新バージョンでGRBに対応してくれるのかも分からないので、ロ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 21:57:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年02月21日
STIリヤリンクサスペンションの良さ
今日は先月末に取り付けしたSTIのリヤリンクサスペンションのフィーリングを確かめてきた。 交換してから街乗りばかりだったのでちっとも良さが分からなかったが、地元のワインディングコースを走ってきてやっと違いを知ることができた。 ノーマルだとリヤの動きがちょっと固いというか、ぎこちない感じがあった ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 21:04:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
インプレッサ
| クルマ
2010年02月13日
ブーストマップの変更
今日は寒かったし雨も降っていたので、結局1日中家に引きこもって過ごしてしまった。 そんな訳で今日はTarget Boostのマップを変更してみた。変更と言っても中間回転域を軽く底上げした感じに変更しただけである。排気系を交換したら、アグレッシブに変更するつもりだ。 あとTarget Boost ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 17:36:32 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年02月12日
DBWのシミュレーション
Request Torque(raw ecu value)を横軸にしたTarget Throttle Plate Position(TTPP)の表を作成してみた。 最初はRomRaiderのECU Editor上にマップ表示させたいと思って、定義ファイルをずいぶん弄ってみたのだが、なぜかうまくい ...
続きを読む
Posted at 2010/02/12 22:15:18 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年02月07日
DBW関連の疑問が解決
DBW関連に限らず「Cruise」と「None-Cruise」というものは、AVCSや点火時期などにも存在する。最初はクルーズコントロール搭載車のためにあるのかと思っていたら違うらしい。いろいろ調べてみたところ、SIドライブ搭載車には必ず存在するようだ。 RomRaiderのトピックを読んだとこ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 20:38:21 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年02月07日
GRBのDBWマップに悩む
まだ吸排気系のパーツを交換していないので、とりあえずDrive By Wire Throttle(DBW)関連のマップを変更してみた。 今回変更したのは、”S#”のRequested Torque (Accelerator Pedal)と Requested Torque Base (RPM) ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 01:16:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
wildspeed
[
千葉県
]
インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
39
フォロー
68
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ECU関連 ( 142 )
インプレッサ ( 47 )
レガシィ ( 22 )
車全般 ( 28 )
日記 ( 25 )
リンク・クリップ
RomRaider
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
OpenECU
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation