ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [wildspeed]
Can it be done?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
wildspeedのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月23日
1ヶ月ぶりのECUチューニング
今日から4連休♪ 夏休みも取っていなかったのでやっと纏まった休みが取れてうれしい。 連休1日目の今日はECUとキャンバーの調整をした。 キャンバー調整くらい本当は家でやりたいのだが、地面が凸凹しているので友達の整備工場でやってもらった。まぁ友達の所にもたまには顔出さないとね。 ECUの方は ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 21:31:14 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年12月11日
エアクリーナー交換
エアクリーナーは一時期毒キノコに変えようと思っていたが、COBBのテクニカルドキュメントを読んでから純正交換タイプのままにしておくことにした。 エアクリーナーは約3000Kmごとに交換しているが、今回は前に購入したHKSスーパーハイブリットフィルターにまた交換してみた。 ただ、フィルターはRタイ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 23:26:49 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
インプレッサ
| クルマ
2010年12月04日
PCMSCANでDTC調査
先日のエンジンチェックランプ点灯のトラブルコード(Diagnostic Trouble Code :DTC)をかりこりさんに教えて頂いた「PCMSCAN」で確認してみた。 PCMSCANは、エボでよく使われているツールというのは知っていたが、まさかDTCまで見られるものだとは知らなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 22:31:47 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年11月22日
ECU再調整
マフラーなどを交換すれば、プラスになる部分もあるが、マイナスな部分も必ず出てくると思っている。 それを調べるために土日にECUをノーマルに戻してログを採ってみた。 画像のログはアクセル開度がほぼ一定のものを揃えている。 CL時のFBKCは、純正のAF補正量が大きいために発生しており、OL時 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/22 23:14:13 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年11月13日
Lighted Check Engine Indicator
いつかは点灯するとは思っていたが、ついにエンジンチェックランプが点灯してしまった! どんな状況で点灯したかというと、ログ採り中の時だった。 高速を5速で巡航している時に急にガクンという軽い衝撃があり、その直後に点灯した。 衝撃がある前のブーストメーターは約1.7Kpa程度を指していたので、セン ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 23:00:20 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年11月03日
Closed Loop領域の改善
今日はClosed Loopを中心にROMを変更してみた。 今までClosed Loopの領域にはほとんど興味がなかったのだが、前回大きなマイナス補正があったので急に興味が出てきた。 今回初めてCL Fueling Target Compensationという項目を触ってみた。CL Fueli ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 20:55:39 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年10月30日
ECUチューニングの解説書
自分の知っている限りスバルのECUチューニングの解説書と言ったら、この2つのドキュメントだと思う。 1つはBadNoodle氏の「A Complete Tuning Guide」、そしてもう1つは、COBB Tuning社の「AccessTunner USDM Subaru Tuning Gui ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 23:29:13 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年10月30日
台風が来ていてもECUセッティング
だんだん台風が近づいてきた。朝から大雨だったが、お昼過ぎくらいからは風も次第に強くなってきた。 そんな天候でも修正したROMを確認するためにログ採りをしてきた。 先週の榛名山でのログを見返して特に気になったところは、Close LoopからOpen Loopへ移行する領域だ。自分の場合、2800 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 18:10:37 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2010年10月24日
虫取りと煤
昨日は山を走ったのでフロントガラスやバンパーに大量の虫が付いてしまった。 洗車しようと思ったけど、夕方から雨という予報だったのでフクピカで虫取り。1枚では拭き取れず、結局4枚使ってやっとキレイになった。 他に虫が付いていないか一回りしてみると、今度はリアバンパーからスバルマークあたりまで煤で ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 20:40:45 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
インプレッサ
| クルマ
2010年10月23日
榛名山でログ採り
地元でログ採りをしようと思っていたのだが、たまには違う場所でログ採りしてみようと思って前々から行こうと思っていたイニDの聖地である榛名山に行ってきた。 8時前くらいに現地に着きたかったので朝の5時過ぎに家を出発。 湾岸や首都高はそこそこ車量はあったものの結構快調に走れた。 しかし、関越道に入 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/23 22:29:39 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
インプレッサ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
wildspeed
[
千葉県
]
インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
39
フォロー
68
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ECU関連 ( 142 )
インプレッサ ( 47 )
レガシィ ( 22 )
車全般 ( 28 )
日記 ( 25 )
リンク・クリップ
RomRaider
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
OpenECU
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation