• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

便利グッズ②

便利グッズ②車に懐中電灯を常備している人は結構多いと思う。最近では、懐中電灯もLEDタイプのものが多くなり、明るさもフィラメント球のものと比べると相当明るくなって良くなった。しかし、どんな懐中電灯も普段ほとんど使用しないためか、いざという時に暗かったり、電池切れで光らないことを経験した人もいると思う。

そんな時に重宝するのが充電式LEDライトである。充電方法は持って上下に振るだけ。試験はしたことはないが、30秒も上下に振れば、そこそこの時間光らせることができる。また光量も高輝度タイプのLEDなので結構明るい。

この充電式LEDライトだが、製造や販売メーカーは不明である。数年前に展示会だか、セミナーの参加記念としてもらったものだ。
似たような商品はどこかに売っているんじゃないかと思って、カーショップやホームセンターで探したことがあるが、不思議なことにどこにも売っていない。
やはり乾電池式の方が人気あるのだろうか。自分は充電式LEDライトをカーショップやホームセンターのカー用品売り場で売れば、結構売れる商品じゃないかと思っている。
Posted at 2008/08/22 15:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年08月22日 イイね!

便利グッズ①

便利グッズ①8/7から8/18までの12日間連続の夏休みが終わったが、実は今日も休みなのである。今年の夏は14日間の休みを取る予定にしていたので、今日と来週末で残りの2日休む予定だ。しかし前半の休みでいろいろな場所へ旅行に行ってしまったので、今回の休みは家でまったり過ごすつもりだ。まぁ単純にお金がないだけなのだが(笑)


しかし、今週の火曜日に久しぶりに仕事をしたわけだが、とにかく休み明けの仕事は辛い。頭が休みモードからなかなか切り替わらないので、普段大したことないことでも、処理するのにものすごく時間がかかる。それに休み中はPCもほとんど触らなかったので、いろいろな情報にも疎くなってしまった。

さて、今日は2回に分けて自分が便利だと思っているカーグッズを紹介したいと思う。

まずは、DC/ACインバーターである。昨年からECU弄りをするようになってから、車内にAC電源が欲しいなと思っていた。そこでセルスターのMPU-80BというDC/ACインバーターを昨年の10月頃にネット通販で購入した。価格も2000円程度と非常に手頃な価格だったと記憶している。ACコンセントがそのまま挿せるので、デジカメの充電器や携帯の充電器、それにUSBソケットもあるのでiPodなども充電可能だ。また最大出力も80Wなので、ほとんどのノートPCをカバーできる容量が気に入っている。
それにコンパクトで、レガシィのコンソールボックス内にピタッリと収まるサイズも良い。自分のノートPCの場合、コンセントを挿しても蓋が閉まるので見た目も損なわないのが更に気に入っている。

車内でノートPCを使用される人にはぜひお勧めしたいグッズである。
Posted at 2008/08/22 15:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年07月04日 イイね!

Pushing the envelope - the balance

Pushing the envelope - the balance今日は東京で今年初の「真夏日」になったそうだ。自分は暑い方が好きなので、暑くなるのはまったく問題ないが、車には厳しい季節がやってきたなと思った。





今週も暇だったので、仕事もそこそこにほとんどはNASIOCやLegacyGT.comのフォーラムを読んで過ごした。仕事柄、英語サイトを読むのは苦にならないのだが、さすがに今回は100ページ以上は読んだので結構疲れた。それにしてもNASIOCは巨大で、しかも投稿されている内容が濃く結構参考になる。画像はAVCSに関するテストデータの一部だが、ここまでテストしていたのかと思うような内容であった。日本もこのくらいの実証データを提示してくれるWebサイトがあるとうれしいんだが。

どこの掲示板でも同じだと思うが、質問をするときちんと丁寧に回答してくれる人がいる。RomRaiderなんかだとmerchgod、Freon、AirBoy、mickyed2005という人物だ。merchgodはRomRaiderのチームスタッフだから当たり前だが、他の3人はプライベートチューナーだ。FreonとAirBoyはインプレッサWRXに乗っており、またRomRaiderだけでなく、SOCOBやNASIOCなどのフォーラムにも投稿して議論をしているヘビーユーザーである。
Freonは、自称ガラクタ置き場と言っている自分のWebサイトには、インプレッサユーザーならかなり参考になるんじゃないかと思う大量の資料(スクリーンキャプチャー画面が多いが)やROM、それにパーツ交換した写真などがたくさんある。
すべての資料を見てはいないが、そんな中に埋もれるようにチューニングに関する考察メモがあった。ブーストをこうしたらいいとか、点火時期はどうしろとか、基本的なチューニングメモであったが、最後に結んでいる言葉が印象的だった。

『Pushing the envelope - the balance』

これは「限界への挑戦 - バランス」という意味だが、分かっていても意外と忘れている言葉だ。

自分は今のレガシィで限界への挑戦をするつもりは毛頭ない。目指しているのは、メンテナンスに手間がかからず快適に乗れる車だ。ただ、バランスという面では、今の状態が一番安定が取れているのかもしれない。
Posted at 2008/07/04 16:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年06月25日 イイね!

GT-Rのレンタカー

GT-Rのレンタカーcarviewのニュースで見た人も多いと思うが、オリックス自動車が2008年7月20日から8月31日までの夏休み期間限定でGT-Rをレンタルするそうだ。





【レンタル料】
日帰り(9:00-19:00)で3万5000円
1泊2日(当日9:00-翌日19:00)で7万円

【利用条件】
・首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)在住
・運転免許歴20年以上
・ゴールド免許所持 (レンタカー貸渡時点)
・アンケートに回答
・プライムメンバーズクラブ会員(利用時の入会可能)

利用条件はまったく問題ないのだが、お小遣い制の自分にはちと金額が高い。レンタル料金は、6時間くらいでいいから1万5千円くらいのコースが欲しかったと思う。そのくらいの金額だったら即申し込みをしたのになぁ。しかし、せっかくの機会だから借りてみようかと悩み中。。。うーむ…
Posted at 2008/06/25 12:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年06月21日 イイね!

暇な1週間

暇な1週間今週は久しぶりに暇な1週間だった。仕事はそれなりにあるのだが、そんなに急いでやるようなこともないので、のんびり過ごした1週間だった。そんな訳で今週はバイナリエディタでROMの調査をしたり、次に買う車の調査をして終わったようなものだった。

ROMはいろいろ調べたが、ラジエターファン・コントロールなどは結局見つからなかった。インプレッサの05年以降のモデルもラジエターファン・コントロールはないようなので、本当に存在しないのかもしれない。他にもCL TO OLのトリガーとなるものがあればと思って調査したが、こちらも不発だった。まぁ、あればいいかなというレベルなので、これ以上調査するつもりはない。

車は先月車検を通したのですぐには買い換えしないつもりだが、いづれ買い換えはするので暇があれば検討だけはしておこうと思っている。Webでずいぶんたくさんの車を見たが、今買うとなるとやはりランエボXかシビック Type-Rくらいしかない。インプレッサも悪くはないのだが、自分はリアのデザインがどうしても好きになれないので、購入することはまずないと思う。本当はZにまた乗りたいのだが、家族全員で乗ることもあるので諦めている。しかし、こういったスポーツタイプの車もそろそろ卒業しないといけないという気持ちもあるので、ベンツやBMWなんかも見てみたが何かピンとくるものがない。どうも友人のAMGやM5を見ているせいか、自分の手が届く範囲の車は色褪せてみえてしまうのである。

ところで、来月またガソリンが9円ほど値上がりする。車通勤の人は会社から補助されているようなので、ガソリンの値上げは関係ないかもしれないが、自分のようなほとんど趣味で車に乗っている者にとっては厳しい話である。昨年の今頃だったが、金融関係の知り合いが、ガソリン1Lは来年の夏に200円を超え、12月前後には250円を超えると言っていた。その時は話半分で聞いていたが、ついに現実となってしまった。このまま行くと来年の夏には300円超えは十分ありうるのかもしれない。そういえば、2週間前くらいの日経Plus1のアンケートにガソリン1Lが400円を超えたら車を手放すかというアンケートがあったが、多くの人は手放さないという結果だった。自分の場合、車がなくても幸い生活していける場所に住んでいるので車がなくても困らないが、さすがに車に乗らないということはないと思う。しかし、ガソリン1Lが400円になったら、車を趣味から移動する道具として考えていかなければならないだろう。
Posted at 2008/06/21 14:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation