• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

CL/OL Fueling Transition

CL/OL Fueling Transition昨日からやっとここを見られるようになって、お友達のmistbahnさんのブログを拝見させて頂いたのだが、CL/OL Fueling Transitionに関して、自分のROMと表示される内容が違うみたいだ。自分の場合、写真のとおりA、B、Cの3つになっている。なぜ3つあるのかよく分かっていないが、Idle Speed(Coolant Temp)も同じように3つあるので、クーラント温度に合わせているのではないかと思っている。
mistbahnさんがコメントに返答してくれたCL to OL Delayに関しては、自分の場合、A1、A2、A3、B1、B2、B3、C1、C2、C3の9つになっている。確認のため他のROMを見てみたら、ATは自分と同じ構成のようだ。かなりチューニングしてあるROMでは、A、B、Cそれぞれ値を変更してある。このCL/OL Fueling Transitionはどうやら再考の余地がありそうだ。
Posted at 2008/04/05 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2008年04月05日 イイね!

洗車

洗車やっとまともに週末に休みが取れた。来週は再び週末仕事だが、それが終わればゆっくり出来そうである。

今日は、2ヶ月ぶりに洗車をした。1月はスバルで洗車してもらったので、正確に言えば自分でやるのは3ヶ月振りである。
ところで洗車するたびに思うのだが、みんなどのくらいの時間をかけて洗車しているんだろうか。自分の場合、休憩も入れると約4時間かかる。通常の洗車に加えて、ボディコーティングやガラスの撥水処理等の工程も入ると約6時間コースである。ちなみに洗車のみの場合は次のような感じである。

足回り(ホイール、タイヤハウス、下回り等):約45分
  ↓
ボディ(シャンプー洗車):約30分
  ↓
ガラス類(中性洗剤による洗浄):約15分
  ↓
水洗い:約15分
  ↓
拭き取り1(ボディ及びガラス):50分
  ↓
拭き取り2(ホイール、ドアやトランク内側等):60分

洗車は好きなのだが、エンジンルームだけは年1回掃除するかどうかである。プロフィールの写真はたまたま綺麗になっているが、今は砂埃まみれで、とても人に見せられるようなもんじゃない。
それにしても洗車すると気持ちいいもんである。今日は洗車した後に用事があったのでゆっくり乗れなかったが、明日は久しぶりにログ取りも兼ねて朝ドラに行ってこようと思っている。
Posted at 2008/04/05 20:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789101112
131415 161718 19
202122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation