• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

箱根へ慣らし運転

箱根へ慣らし運転慣らし運転がてらに箱根方面へ行ってきた。本当は一人でドライブを堪能したかったのだが、残念ながら嫁と娘と愛犬が一緒に行くことになってしまった。

箱根付近の天気は晴れだったが、風が強くて結構寒かった。芦ノ湖付近にある箱根ピクニックガーデンというドッグランに行ったのだが、寒くて1時間弱しかいられなかった。しかし、このドッグランはイマイチだった。ドッグランが出来る区画の柵が壊れていたし、芝生は至るところがモグラでボコボコに盛り上がっていた。もともとドッグラン主体の施設じゃないかもしれないが、園内の整備がぜんぜんされていない感じだった。

話がずれてしまったが、慣らし運転も箱根へ向かう途中でやっと1000kmを達成した。しかし、いつも2000kmまで慣らし運転をしているのでやっと半分達成した状態だ。慣らし中のエンジン回転数のリミットは厳密に守っているわけではないが、1000Kmまではだいたい4000rpm以下、1000Kmを越えてからは5000rpmをリミットに慣らしを行っている。もちろん急発進や足回りに急激な負荷をかけるような運転は控えている。基本的に土日しか乗れないので、2000Km達成はたぶん来月一杯かかるじゃないかと思っている。

しかし、だんだん車に慣れてくると、見えていなかった部分や不満などが出てくるものだ。
今日は初めてヒルアシストが効いたことを実感したが、やはり好きになれない感覚だった。ヒルアシストが動作すると、一瞬アクセルを少し緩めてしまい、クラッチミートがスムースに出来なかった。最初は慣れれば問題ないだろうと思っていたが、身体が昔からの感覚を覚えているらしく、駆動系に異常があるように感じてしまうのである。ヒルアシストは解除できる機能なので、今度解除してしまうつもりだ。

あと不満を感じたのは足回りだ。スペックCの足回りはそこそこなレベルだと思うが、やはり一般的な乗り心地を優先しているらしくどことなくフワフワ感があるし、それに純正の車高だと腰高感があってコーナーでは怖い感じになってしまう。足回りは近いうちに変えてしまう予定だが、自分好みに合わせていくのはまた時間がかかりそうだ。

Posted at 2009/11/15 23:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation