• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

DBW関連の疑問が解決

DBW関連の疑問が解決DBW関連に限らず「Cruise」と「None-Cruise」というものは、AVCSや点火時期などにも存在する。最初はクルーズコントロール搭載車のためにあるのかと思っていたら違うらしい。いろいろ調べてみたところ、SIドライブ搭載車には必ず存在するようだ。

RomRaiderのトピックを読んだところ、「Cruise」と「None-Cruise」の切り替えは、「Cruise map ratio」によって決まるらしい。車種にもよると思うが、自分のGRBの場合は同じ値だから気にしなくても良さそうである。もし違っていても同じ値にすればOKだと思う。以前のブログ「Map Ratio」というものを紹介したが、同じようなロジックのようだ。

merchgod氏によると、「Cruise map ratio」は昨年の最新のロガー定義ファイルに入れる予定だったみたいだが、彼の都合で定義ファイルに追加することはできなかったようだ。その代わりに「Knock correction advance max」をロギングしてみれば分かるみたいだ。


それから 、なぜTarget Throttle Plate Position(TTPP)のX軸がRatio(係数)になっているのかという疑問もトピックに答えがあった。
ところで、今日よく見てみたら、3つのマップのうち、MAXマップだけは少しだけ違っていました。どうもすいませんでしたm(__)m

まず係数の計算式だが下記になるそうだ。

Requested torque ratio = Requested torque map value / Requested torque base (rpm)

過去のモデルにも「Requested torque base (RPM)」は存在していたみたいが、常に係数は1.0だったみたいである。どうやらmerchgod氏が自分のフォレスター(09年モデル)を調べていて、X軸がRatio(係数)になったみたいだ。

それにしても論理的には分かるが、今までのマップになれていたのでどうも分かりづらい。とりあえず以前のようにX軸をRAW値に直したマップにしてみようと思っている。
Posted at 2010/02/07 20:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

GRBのDBWマップに悩む

GRBのDBWマップに悩むまだ吸排気系のパーツを交換していないので、とりあえずDrive By Wire Throttle(DBW)関連のマップを変更してみた。

今回変更したのは、”S#”のRequested Torque (Accelerator Pedal)と Requested Torque Base (RPM) を変更してみた。Requested Torque (Accelerator Pedal)には、”I”と”S”のマップもあるのだが、私はまったく使わないので2つのマップは変更しなかった。


DBW関連には、あとTarget Throttle Plate Position(TTPP)というものもあるのだが、これは変更しなかった。
最初変更しようと思ったのだが、よく見るとX軸がRatioになっていたし、またマップもクルーズ、非クルーズ、そしてMaxと3面もあり、さらに3面共同じ値だったので変更するのはやめておいた。最初は読み出しアドレスが間違っているんじゃないかと思ったが、他のGR系のROMを見てみたら同じだったので読み出しアドレスは間違っていないようだ。

このTTPPは、ターゲットスロットル開度によってRequested Torque (Accelerator Pedal)からRequested Torque Base (RPM) 「=エンジン回転数毎に決められたRAW値」へ移行するための係数マップだ。しかし、Requested Torque (Accelerator Pedal)の最大RAW値が”455”に対して、Requested Torque Base (RPM) の最大RAW値は”326.8”と低い。単純に考えれば、Requested Torque Baseへ移行したら、パワーは低くなるということではないだろうか。

それから3面ともなぜ同じ値になっているのか理解に苦しむ。
※MAXマップだけは違う値になっていました。誤解を招いてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m

また値に規則性というか、傾向が読み取れないところが多数あるのでさらに悩んでしまうのである。


Posted at 2010/02/07 01:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation