先週ECUを変更したのだが、今週も変更してみた。
変更する前にノーマルの純正のROMに戻したのだが、こんなに酷かったっけと思うくらいエンジンフィールやアクセルが重く感じた。
ブースト計を見れば壊れているんじゃないいかと思うくらいに針は動かないし、バッグで駐車しようとしたら久々にエンストしてしまった(笑)
最初は先週ECUを変更した時のスクリーンショットだが、赤で囲った部分を見て欲しい。画像では-7.00を示しているが、実際は最大-9.8から-7.00を示していた。
このAF Learning Cは、街乗り等で使われるレンジで使用されるものだが、いくら暑い時期だからと言ってもこれは補正量が大きすぎるだろうと思った。そこでノーマルROMに戻して、この値がどの程度なのかを知りたかったわけだ。
ノーマルROMにした時のスクリーンショット。
ノーマルだと-5.00前後で落ち着いていた。
こうなった理由はある程度予測していたので早速マップを修正した。そして変更後のスクリーンショット。
ログも一緒に採ってみたのだが、まるでECUチューニングしていないじゃないかと思うくらい素直なデータが記録されていた。久々に満足である。
Posted at 2010/08/07 19:07:03 | |
トラックバック(0) |
ECU関連 | クルマ