• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

走行ログ2

走行ログ2少し時間が取れたので走行ログに関して書いてみたい。自分の仕事でもログ取りは必須で、ログ解析によって色々なことが分かってくるから面白いと思っている。


さて、写真のログは昨年の10月頃にログ取りしたものだ。この頃は、点火時期と燃調のことばかりに注目していた。今考えると馬鹿みたいだが、燃調と点火時期を詰めれば、他はあまり問題ないと思っていたのである。なぜなら、ブースト関連はブーストコントローラーで制御しているので、意味がないと考えていたのである。その後OpenECU友の会に参加してから、参加している方ののブログや海外サイトの掲示板を見て、自分の考えは間違っていたんだと分かった。

写真のログだと分かりにくいかもしれないが、Boost Errorが負値を示している。これは、ターゲットブーストより高くなっているからである。つまり、ブーコンでブーストの立ち上がりを早くするように制御しているので、Boost Errorが負値になっているのである。そのため、ブーコンのゲインを下げることによって、Errorを少なくした。もちろん併せて点火時期も調整したので、Fine Learning Knock Correctionも負値が少なくなった。しかし、立ち上がりのフィーリングがイマイチなのである。すぐにでも調整してみたいのだが、仕事が忙しくて今はそれどころじゃない。仕事にゆとりが出来たら、今度はBoostとTurbo Dynamicsを調整してみたいと思っている。
Posted at 2008/02/16 18:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2008年02月03日 イイね!

走行ログ

走行ログ燃調や点火時期等を調整するためには、当たり前だが走行ログが必要不可欠である。




ログはEnginuityのロガー機能を使用して取得しているが、自分の場合は最大13項目しかログを取得できない。これ以上の項目を選択すると、ECUとの通信が途切れ途切れとなってしまう。原因は、PCの性能なのか、それともEnginuityのプログラムの仕様なのかは不明である。最大13項目でも、なんとなく通信の遅れがあるような感じがするので、結局11~12項目に絞ってログを取っている。
選択項目は、Enginuityフォーラムで取得すべき項目(*が付いているもの)を中心として以下の項目を選択している。


1. A/F Sensor #1 (AFR)(もしくはA/F Learning #1 (Current)* (%))
2. Engine Speed (rpm)
3. Engine Load (Direct)* (g/rev)
4. Accelerator Pedal Angle (%)
5. Boost Error* (bar)
6. IAM (Ignition Advance Multiplier)* (multiplier)
7. Manifold Absolute Pressure (Direct)* (bar absolute)
8. Fine Learning Knock Correction* (degrees)
9. Feedback Knock Correction* (degrees)
10.Ignition Base Timing* (degrees)
11.Ignition Timing Advance* (degrees)
12.Knock Correction Advance (degrees)


上記項目の内、いつも変化が見られなかったのが「IAM」である。スバルの場合は、肝のような存在であるのだが、自分の場合はずっと1のままであった。あまりにも変化がなかったために、「IAM」を無理やり変化させようとOpen Loop FuelingのFailsafe側も弄ろうと思ったくらいである。
これ以外に「CL/OL Fueling* (status)」という項目を選択したことがあるのだが、規則性が不明で、表示されるのは10と8のみというものだった。(誰かこの項目のことを知っていたら教えてくださいm(__)m)
ターボ関連も別なログを取るべきなんだろうけど、ブーコン側で制御させているので、上記以外はログを取ったことがない。ちなみに現状の設定でオーバーシュートした時の値は1.13kgf/cm2くらいである。

残念ながら走行ログは、昨年11月中旬から取れていない。会社は電車通勤なので、土日の時間がある時しかログを取れないし、12月からは仕事が忙しいので、土日も車に乗ることはほとんどなくなってきている。特に2月から3月にかけては、尋常ではないくらいに忙しくなる。今年も同じような感じだろうなぁ。。しかし車に乗れないと思うと余計に乗りたくなるもんだ。。。
Posted at 2008/02/03 15:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation