昨日は整備手帳をアップした後にブログを書こうと思ったら、あっさりそのまま寝てしまった。先週あたりから結構仕事が忙しかったので、どうも疲れが溜まっているようだ。今日も町内会の行事でまた疲れてしまった。。。
昨日はインタークーラーのシリコンホースをサムコ製に交換した。特にシリコンホースが切れた訳ではないが、どうもHKSの付属のシリコンホースは耐久性が低そうだし、長さが短かく抜けそうな感じだったからだ。
久しぶりにあるパーツメーカーのWebサイトを見たら、スロットルコントローラーというものが発売されていた。Webの説明を読む限り、ECUに繋がる信号を電気的に変化させ、DBWのもっさり感をなくすようだ。自分はECUで変更しているのでこの商品を買うことはないが、2つ気になることがあった。
今日は久しぶりにログ取りに行ってきた。ROMは6月に2つ作成してあり、7月からはその1つにしてある。その1つとは夏用のROMである。夏場は吸気温度が高くなるので、それを考慮したROMにしてある。先週の土曜日に入れ替えたのだが、週末は家事の都合でログを取れなかったので今日取りに行ってきたわけだ。
今日は東京で今年初の「真夏日」になったそうだ。自分は暑い方が好きなので、暑くなるのはまったく問題ないが、車には厳しい季節がやってきたなと思った。|
RomRaider カテゴリ:ECU関連 2008/03/23 18:33:56 |
|
|
OpenECU カテゴリ:ECU関連 2007/12/29 23:44:52 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI ECUチューニングをメインにやっています。 |
![]() |
スバル レガシィB4 OpenECUでECUチューンニングをやっていました。 |