• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

RomRaider 0.5.5 SNAPSHOT 86b338

RomRaider 0.5.5 SNAPSHOT 86b338新しいRomRaiderがリリースされていたので触ってみた。

まずEditorの方だが、少しだけ使い勝手が良くなっていた。

今まではいくつかのROMをオープンする場合、ROMを1つずつ指定してオープンしなければならなかったが、このバージョンから同時に開けるようになった。



あと、2つのROMの比較が簡単にできるようになり、またどの項目が違うのかを別ウィンドウで一覧表示できるようになった。

Loggerの方は、接続テストしてないため実際の動作は不明だが、今回もプラグインの追加や、多少のJ2534関連のアップデートが行われたようだ。


しかし、新バージョンと言っても「SNAPSHOT 86b338 (build #399) 」というリリース名称はどうかと思う。いかにも開発中のプログラムを突然カットリリースしたように思えるのだが。

ということで、新し物好きな方は試してみる価値はあるかもしれないです。
Posted at 2012/07/31 16:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

ご無沙汰しています

ご無沙汰していますなんとか生きています(^_^;)

仕事で急に大きなプロジェクトを3つも抱えてしまい、ついでに実家の方でもいろいろあって、時間的にも精神的にも余裕がなくなっていました。なんとか落ち着いたので、みんカラは今日から復活しますm(__)m

そんな訳で車の話題はないに等しいんですけど、車検が近づいてきたので、昨日は車検の見積をしてきました。


まずはディーラーへ。


必ず交換しなければならない物や指摘事項はなかったけど、最初に出された見積金額は、驚きの17万弱!!

車検時のデフォルト項目なんだろうけど、2年間の点検サービス代から始まって、下回りスチーム洗浄やら防錆塗装など、相変わらず不要な項目がたくさん含まれていた。

その他もよく見ていくと、ブレーキメンテナンスという項目があり、これに関連する金額を足すと10,000円弱もかかる。それにしてもパーツクリーナー 400mlが1,500円というのはボッタクリだろう!

試しにブレーキパッドパッドを持ち込んだら工賃は無料?と聞いてみたら、それは別工賃として16,000円かかりますと言われた。どうせパッドは外すんだし、工賃無料が無理なら、せめて4,000円くらいでやりますと言えないものかね。

なんだかんだで不要な項目を削除してもらったら、最終的に9万強になったけど、今回はディーラーでの車検はパスだなぁ。

とりあえず見積特典のスバル製ティッシュを10箱もらって退散してきた。


続いて某カー用品店へ。

出てきた見積金額は、これが普通だろうという8万円弱。

交換推奨として、タイヤとバッテリーの交換を勧められたけど、バッテリーは予想外だった。
比重を計測したら下がり気味とのこと。ディーラーでは指摘というか、何も言っていなかったけど、ディーラーは計測していないのか。

タイヤの方は、経年劣化でトレッドに所々ヒビが入っていたを知っていたのでこれは想定内だ。


しかし、3年目だから仕方ないけど、秋はリフレッシュ費用として相当お金がかかりそうです。
Posted at 2012/07/29 13:31:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation